見出し画像

2/13(火)トレード日記

こんばんわ🤨

今週も1週間よろしくお願いいたしますm(_ _"m)

ちなみに本日は213(NISA)の日ですね✨

記念すべき日経平均株価が1000円を超えるという覚えやすい日になりました😋

花粉が舞っているこのごろですが、張り切っていきまshoー@@

トレード戦績は以下の通りです

デイトレ銘柄15つ
(※すべて1日信用取引です)

実現損益 -15680

エントリー理由は以下に記載しております(それ以外はボラエントリーです)

WTOKYO(9159)




概要
「東京ガールズコレクション」を活用したブランディング事業などを手掛ける。
業種
サービス業

WTOKYO急騰演じる、Web3領域合弁会社の総合プロデューサーに秋元康氏就任

材料エントリー

いいとこで利食いでけた

関西ペイント(4613)




先週の金曜日チェックしていて、下がったところでエントリー

美津濃(8022)



今期経常を17%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も50円増額

金曜日にスト高でチェックしていて、下がったところでエントリー

もっと利食いできたけど
ちなみに、アシックスがスト高いっていた(好決算らしいです)

日本山村硝子(5210)




概要
ガラス瓶首位。ペットボトルなどプラスチック容器も。LEDなどニューガラス分野が成長。
業種
ガラス・土石

日山村硝、今期経常を10%上方修正、配当も20円増額

「黒転」「増配」エントリー

協和キリン(4151)


概要
キリン傘下。バイオ分社で医薬事業・新薬開発に集中。富士フイルムと提携。
業種
医薬品

上限1700万株の自社株買い・消却と増配計画

材料エントリー

三桜工業(6584)





概要
自動車用チューブ、集合配管などの独立系メーカー。国内高シェア。技術開発に積極。
業種
輸送用機器

今期経常を52%上方修正・13期ぶり最高益、配当も1.5円増額

「黒字転換」「上方修正」
でエントリー

チェック銘柄にいれておきましたが、スト高いきそうなところで拾ったので・・


記事がでてましたが、スト高に行く内容なのかと個人的に少し疑問点を抱きました。自動車なのかなぁ

ロート製薬(4527)



概要
大衆向け目薬最大手。スキンケア化粧品が急成長。機能食品や再生医療も展開。
業種
医薬品

今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ

「進捗率に対しての上方修正」でエントリー

ロート製薬といえば「目薬」のイメージしかないけどスキンケア部門もすごいんだねって

フジクラ(5803)


概要
電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。
業種
非鉄金属

今期経常を11%上方修正、配当も4円増額

「進捗率に対しての上方修正」「増配」「前日のスト高」でエントリー

テイ・エステック(7313)



概要
ホンダ系4輪シート部品大手。2輪車用も。売り上げはホンダ向け大半。医療用も。
業種
輸送用機器

4-12月期(3Q累計)最終が2.7倍増益で着地・10-12月期も3倍増益

「増配」エントリー

日清食品HD(2897)




場中決算エントリー

見事に失敗しました


アドバンテスト(6857)





後場あがるよねーって

三菱商事(8058)





きれいな右肩上がりのチャートですた

川崎重工業(7012)




ソフトバンクグループ(9984)





東京海上HD(8766)



~今日の反省点と学んだこと~

・ソフバンの損切りタイミングに反省

・場中の飛び乗り注意

・はちなりさんの増配株の的中率がすんごい



・ソフトバンクは2016年7月20日にアームの買収を発表した

・アームは半導体テクノロジーのリーダーとして、高セキュリティー、省電力を特色とする技術を武器に、ソフトバンクグループの戦略の中心的な結果を果たしていくことが期待される

・NYダウ終値、過去最高値を更新!企業の決算発表で好業績が相次いだことも投資家心理を下支え

・ラッセル2000はアメリカの小型株

・楽天は数年後に8000億の社債償還迫ってて、正直もう無理だからみずほはそのタイミングでカード事業を掻っ攫う。楽天はカードが柱のため厳しい
けれども、最大の負債であるモバイル事業も国の為切れない


今日はソフバンにやられて悔しかったけど

明日もがんばりやす💪

決算とかいろいろ頭が追い付かないけど

リアルタイムトレード見に来てね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

$円150円きちゃーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
興奮

8時から待ってるね🤩🥰😘チュ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?