見出し画像

出雲の旅を終えて

11/5から3泊4日出雲の旅から帰り、帰宅が8日の夜だったので智子ちゃんには泊まってもらい、翌日自宅まで送ることにした。

送りのお礼にと連れてってもらったトロッコで登る景色良い山の上の温泉♨️天気も良く気持ちよかった✨

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像7

画像6

画像8


そして、まだ行きたいところないですかあ?と聞かれるも、大旅行後でかなりお腹いっぱいなので特にないのだが😅
神社とかは⁇と
出雲でこれでもかと神社巡りしたのに?(笑)

しかし、その神社の名前を聞き行ってみたいと思ったので行くことに😊

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13


その神社の名は熊野皇大神社⛩。軽井沢の碓氷峠頂上 標高1200mに鎮座する神社で、またこの神社は、群馬県と長野県の県境にあり、長野県熊野皇大神社と群馬県熊野神社に分かれている。社務所もそれぞれにある。

御祭神は両社ともヤマトタケルノミコト。八咫烏がヤマトタケルノミコトをこの碓氷峠までを導いた場所として、日本熊野三大神社の一つになっているという。(ザックリだが笑)

私は熊野神社に縁があるから、行ってきたら良いよ。と言われたことがあり、それも理由が私は八咫烏だからと(笑)
聞いた時は⁇だったが、なんとなくわかる気もしていて軽井沢に熊野神社(熊野皇大神社)があることは知っていたが、八咫烏色がこれほど強い神社だとは知らなかった!出雲でも熊野神社は行ったが八咫烏の関連は見当たらなかったから。。

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18


なんで最後にこの神社に来させられたのか?
もしかして旅の締めくくりがここなのか!!出雲周りって💦偉い遠回りさせられたな😆

おそらくこの旅は私自身リセットするためのもの。

私を八咫烏だと言った友達には元鞘に戻ったな!と笑われたが、確かに出雲の旅の途中で何かが変わったのは感じてね。ふと寂しい感じになった瞬間があり、スマホでとる顔も変わって、、、なんだろう?と思ってた。

そして旅から帰り16日あたりから体調を崩した。風邪っぽいのだが少し違う。いつもなら3日程で治るような、熱もない、喉風邪の症状だがなかなか良くならない。これを書いているのが11/27だが実はまだ本調子ではない😂

でもこれがリセットして新しくリニューアルするのだとしたら気持ちも楽になる。だから無理せずゆっくりと休む。鞘も一緒にリニューアルだ!そして進化バージョンとして生まれかわる(笑)

では東北に行っていたら?
それでも違う形で再構築(リニューアル)されたとは思う。でも東北の方がキツかっただろうな💦今は出雲が陽なら東北は陰な感じがあるから。
私は陽役だからな(笑)陰役にはなれない。
東北に行く時はきっと陽的になっている頃でしょう😁

これから神社などへはあまり行かなくなるだろ。行っても見物的な感じかしら?神的な何かを感じるとか感じたいとかそう言ったものはもう必要ない。
(いろいろ言っておいてだけど笑)

ということで、出雲の旅に目的を持って行った訳ではなかったが、気が済むまで行って来いよ。の旅でした😄

旅行としてすごくすごく楽しかったから結果良かったが💓

森羅万象すべてのご縁に感謝して✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?