見出し画像

体力限界オタク、はじめてのTIF参戦~当日の行動編~

FRUITS ZIPPERの真中まなさんに一目惚れして地下アイドル現場に初参戦から半年余り、ついに初めてのTIF当日を迎えました。
楽しみすぎて危うく眠れぬまま朝を迎える所でしたがなんとか寝て起きて、家族の夕飯用のカレーを作り(偉すぎる)いざ出発!

今回のメインお目当てはFRUITS ZIPPERとCANDY TUNEです。

10時頃。東京国際クルーズターミナル駅に到着。
色とりどりの推しTシャツに身を包んだ人々についていきリストバンド交換所へ。
ここが意外と並んで、20分くらいかかったかな?日向で暑かったです。

無事交換が済んだらお目当ての出番がすぐのHEAT GRAGEへ。
MyDearDarlin'から張り付いてふるっぱーまで見ることは決めていました!
思ったよりも上手く潜入でき、上手端ですが前から二列目を確保。
初見のグループさんですがやはり楽しいしみんなかわいい!ショートパンツのめちゃ脚長の子が印象的でした。

そしてお目当てのきゃんちゅー登場!初、念願のきゃんちゅーに大興奮です。
事前にTwitter(X)で「推しを決められない」と呟いたところ、数人のきゃんちゅーメンバーからいいねを頂いたのでペンラをその方達のメンカラにして一曲ずつ変えることに。
悩みに悩んで…
推しを決めました!メンカラ青の桐原美月さんにします!
決め手はかわいらしさの中にある大人っぽさです!小さいのにお姉さんに見えるんですよね。ファンサしてる姿がすごく印象に残りました。かわいい…いやかわいい…かっこいい…魅惑です。
キスミーパティシエでブチ上がりましたね。

先日公開されたPVもかわいくていいんですが、このダンスがとてもかわいいし頭に残る振り付けなのでぜひ見てください!

そして興奮冷めやらぬ中登場したのが、いぎなり東北産です。
前日のTシャツステージでふるっぱーと共演することも知っていたので注目していました。
ここで出会っちゃったんですよ。安杜羽加(やすもりわか)さんに。
バズり曲のわざとあざとエキスパートはもちろん予習していったら、最初から強めの曲が続きまして。
衣装がパンツスタイルで色気爆発ガンガン踊るわかさんのカッコ良さに釘付けに。
(でもこれわざとあざと〜やらないわけないよな?こんなかっこいい子があざといことなんてできるのか?)
と思っていたらきました。

は?????ファンサかっこよすぎるんですけど??????あんな指ハートしながらクールにウインクされて落ちない人いなくない?????最後にニコッって…!!!!!温度差で風邪引くが???????
(こんなに興奮していますが自分がファンサされたわけではない)

というわけで彼女が今回のMVPです。(推し以外でね)
この想い、絶対みんな同じじゃない???とTwitterにポストしたらファンの方から100以上のいいねを頂いてしまいました。愛されてるし優しいファンの方々なんですね。またお目にかかりたいグループになりました。

安杜羽加ちゃんはメンバーカラー黄色のかっこいい美女です!!

いい余韻のまま最推しFRUITS ZIPPERの出番!
盛り上がりも人の圧も最高潮に!
いつも下手で見てることが多いので上手は新鮮だった!普段あまり見えないメンバーも見えて新しい発見。でも真中まなさん定点カメラするならやっぱり下手…いや、やはり真ん中がいいんでしょうね。真中だけに笑
ここで応援ボードをひっそり出していたんですが見つけてもらえました!本当にありがたい。
真中まなさんの、ふふっと笑って「みつけたよ!」と言わんばかりのファンサが大好きです。
気のせいでもいいんだ…!
満ち足りた気分でステージが終わり、小休止です。
しかしさすがのFRUITS ZIPPER、人の大移動が起きて会場のZeppダイバーシティから出るのも一苦労です。

このあとはHOT STAGEでふるっぱー出演の公開録画を遠巻きに眺め、再びHEAT GARAGEへ戻り実は気になっていた手羽先センセーションのステージを後方で観覧。
いい曲が多いですよね、手羽セン。熱のあるステージでした。また機会があればもっとちゃんと見たいです。手羽センは何故かふるっぱーと時間が被ることが多くて…。

そしてあわあわと特典会へ。
会場への到着も販売開始ギリギリな時間で、ふるっぱー何人か買いたいな〜と思っていたものの私の前で次々に枯れていき、なんとかまなさんの券を確保できた!といった感じでした。時間に余裕を持つのは大事ですね。

ここで前記事にも書いた突然の豪雨に見舞われます。
荷物をごっそり入れたゴミ袋を握りしめ、推しタオル越しに雨に打たれながら列に並びます。
あと5人くらい…というところで雨が豪雨に!
自分の顔面や服装は完全に終わったのでソロチェキにしてもらいました。撮ったものがこちら。

結果的にめちゃいいチェキが撮れました!
推しにも荷物inゴミ袋を褒めてもらい、大満足で特典会を終えました。

まだやまぬ雨。逃げるようにダイバーシティへ行き昼食。
次のFESTIVAL STAGEのFRUITS ZIPPERのステージまでに雨が弱まることを祈り休憩です。
他ステージの中止もアナウンスされていたので心配でしたが無事ステージができるとのことで入場列へ。
なんと上手いこと最下手の最前へ滑り込むことに成功!
真中まなさんの衣装にトラブルが起こるも本人の器用さ機転でカバーして盛り上がる3曲を披露!

ぴゅあいんざわーるども初回収できました!
盛り上がれるし一緒に手振りができるし推しはかわいいしもう最高だよ。

ここまでで自分のお目当てはグランドフィナーレを残すのみとなり、時間が空いたのでSKY STAGEへ行ってみることにしました。
スムーズにエレベーターに乗り上がるとそこには!
長く続く階段が!!!
ここまでにかなり体力を消耗していた私、こんな階段のこと誰も言ってなかったじゃん!?と挫けそうになりましたが気合いで登り切りました。
目に入ったのはお台場を一望できる素晴らしい景色!
これだけでもう頑張った価値はありました。
しかも夕暮れ時。涼しくて最高です。
景色とアイドル両方をゆったり堪能させて頂きました。
高嶺のなでしこさん、見られてよかった。
階段は本当にキツイですがTIFにきたなら一度登る価値ありです。

ここでまた休憩をはさみグランドフィナーレを見にHOT STAGEへ。

何をするのか全然わかってなかったんですが、なんとFRUITS ZIPPERといぎなり東北産が登場して楽曲交換パフォーマンスを披露!!
実は前日5日とどちらに行くか悩み抜いて6日にしていたのでプチパニックです。
ほんとに…本当にありがとう…今日来て本当によかった。
そのあとはアイドル総選挙の決勝ステージ。
ここでも、密かに気になっていた#2i2に出会え、しかも皆さんの熱の入ったステージを見ることができて感動しちゃいました。
本気の心は熱くなりますね。ステージの外ではAppare!のオタクの方が熱心に投票を呼びかけていて、みんな本気なんだな、と。いいものを見せてもらいました。
優勝グループが決まったところで後ろ髪ひかれつつ会場を後にしました。

長いようで短かった1日。大充実で過ごすことができました。
地下アイドル文化に触れて半年、TIFまで連れてきてくれたFRUITS ZIPPERとたくさんのアイドル達に感謝して記事を締めたいと思います。
ありがとうございました!


この記事が参加している募集

フェス記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?