見出し画像

ついにバチ抜けに遭遇!下手くそでも釣行回数でカバーしたったわ!

みなさんこんにちは、世間はコロナや五輪やで大変やけどシーバスには関係ない、むしろシーバスにコロナの抗体があるかも?
それともボラに?

最初の投稿から9回バチ抜け狙いで釣り行って、それをnoteに投稿して現実に追いつかせようと思ってたんやけど、あまりにも写真素材が少ないのでもういきなり直近の釣りに飛びます。

一応その9回を軽く紹介すると
・2日目:シーバス釣れず、しかしボイル打ちでキビレをゲット。
・3日目:ボラボラ&ボラ(H氏シーバスゲット
・4日目:キビレ&ボラ(シーバス狙いが初の初心者にシーバス2本釣られて発狂)

イラスト3


・5日目:メバル(泉南)&ボラボラ
・6日目:ボラボラ・・・(この辺からかなり不貞腐れだす)
・7日目:ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ

・8日目:まさかのクッソ汚い釣れた試しがない南港フェリー乗り場でシーバスゲット、なおバチじゃなくてハクパターン
・9日目:バチはいないものの2日連続でシーバスゲット。H氏のエリア10でのヒットパターンで

画像10

画像11

そして大潮最後の日に続く・・・↓

10日目のおひとり様

5月末、今回はH氏不在でチャリ特攻、いつものポイントにいきます。
竿持ちながらクロスバイクに乗るのはめんどいけど、なんとか20時くらいにポイントイン。

土曜なのもあってちょくちょく人も居ます。
毎日通ってる自分からすると「常連やから邪魔すんなや!譲れや!」とかいう西成の治安の悪さも出そうやけど、幸い広い釣り場なんで特に気にならず釣り開始。

画像1

ダイワのエギングロッドに18フリームス。
チヌ、シーバス、キス、メバルというルアーの好ターゲットを数々仕留めてきたこいつもアオリイカだけは釣ったことがない。

ちょくちょくボイルしているので流れの上流側にエリア10をキャスト。とりあえずのただ巻き。

4日目くらいにH氏がボイルに上流からスローに巻いて流し込むといった方法で(ノラなかったものの)バイト連発してたのを思い出し同様に試す。

そして竿先に乗っかる重み、潜らない、頭振らない、エラ洗わない。
うん、ボーちゃんや。

画像2

10cmのミノーに食ってくるのやめてくれませんかね?
タモを汚したくないので無理やり引っこ抜きました、この時点で体力もやる気もゲンナリ。。。
しかしクルクルバチはいっぱいいるのでめげずにキャストを続けます。

これはボ・・・シーバスじゃな?

同じように上流になげてリトリーブ、色々巻き速度を変えているとついにアタリが!
明らかに違うトルクで締めこみ潜る、頭振る、エラ洗う!
うん、シーバスや!

慎重に取り込んで50cmくらいのをキャッチ出来ました、山ほどバチ食ってめっちゃきもいやん!

これでまさかの3日連続シーバスゲット、最高やで。

画像3

画像4

エイリアンのま〇こかな?

とにかくエリア10が釣れる。
これを皮切りにボイルに撃ってもう1本、ボイルが止まってからは橋の明暗を通すと1投目で足元水面爆発!
絶頂射精。

今日一のシーバス、サイズは60ピッタシだけど体高がごつくて良く引いて暴れた。

周りは誰も釣れてないから自分だけ4本も釣れてギャラリーが出来てて最高に気持ち良かったわ。

釣りって魚のビクビクが楽しいんやなくて注目されるのが楽しいんやね~~

画像5

お気に入りのルアーにも待望の初ヒット

だっさいだっさい、ちょい悪親父みたいなデザインセンスしかない釣り業界に唯一光る希望、imaのルアーで最近釣れてなかったからここぞとばかりにアルデンテ70を投入。

即ヒット、そりゃこんだけクルバチおったらあのシルエットには来るわね。

画像6

画像7

今回は通い詰めて先に「エリア10ボイル撃ちが効く」「バチが居なくてもエリア10ただ巻きで釣れる魚はいる」ってのを知った上だったのでルアー選びで迷わずに、短い時合で仕留めることが出来た感。

例えいい日に当たったとしても、通い詰めるのって大事やね。周りは同じルアー使ってたのに誰も釣れてなかったからなぁ(ニチャァ

ようやくこれでバチパターン攻略に1っ歩踏み出せた感じかな?

なんにしても3時間で4本やったら下手くそにしちゃ上出来(1枚撮り忘れ)
気持ちよく帰らせてもらいますわ。

あとimaのルアーケースめっちゃいいので買ったよ。

画像8

ただそろそろ食べれる水質でシーバス釣りたいわね・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?