見出し画像

気象の神が宿る場所

どうも、日向ぼっこ中のたなかです。

気象予報士として陽の光を浴びる素晴らしさを伝えなければなりません。
決して怠けているわけではありません。気持ちいいです。おやすみなさい。


頭を起こすために書きます。

実は、東京はここ「高円寺氷川神社」は
日本で唯一の気象神社です。

八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)という神様が祀られているみたいです。

『晴』『曇』『雨』『雪』『雷』『風』『霜』『霧』という八つの気象条件を司ることができるとのこと。
※HP参照
http://koenji-hikawa.com/kisho_jinja/

ぼくも東京に越してから、何度も参拝してます。

前回の受験までは

「どうか簡単でありますように」
「どうか受かりますように」
「どうか奇跡が起こりますように」
etc…

こっすいお願いばかりしてました。

でも今回はというと

「見ててください」

それだけでした。

これだけ勉強して落ちたら仕方ないと。

お世話になった先生にこのことを話すと
そのメンタリティに到達したことが、合格に繋がったと教えてもらいました。

逆に言えば、ここまでこないと受からないと。

この経験はとても貴重だと思いました。

死ぬ気で何かを達成するための
メンタリティの基準が僕にはできました。

神様、見ててくれてありがとうございます。

またお礼参り、行きますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?