見出し画像

ワンバイ材でレバーレスコントローラーを自作った

なんで作ったか

以前レビューもしたFIGHTBOX F1にて初めてレバーレスコントローラーを常用してたが、いくつか気になる点が出てきた。がしかし、既存の製品では対応できそうになかったので自作るか~~といった感じ。
具体的には気になったのは下記。
 ・コントローラー自体の高さがほしい
 ・手のひらを置くスペースがほしい
膝置きスタイルでプレイしているため高さが低めのコントローラーだと手がそった状態になる。長時間プレイしていると手が痛くなりやすい。たびたび腱鞘炎になりかけてたので、コントローラー自体に高さを出して手の甲側にそらないようにし、さらに縦幅を広くすることでコントローラー上に安定して手を置けるようにしたい。

・アクリル天板だと手汗で滑る
アクリル素材なので当然だが汗をかいてくると手が滑るようになる。操作ミスが出たり、都度汗を拭うの面倒だったのである程度汗を吸う素材にしたい

作成してから1ヶ月ほど使用しているが、現在FIGHTBOXの出番はなくなった。上記の課題についてもクリアできた。後述する反省点はあるものの概ね満足しており、今後改良するにしてもこの路線で進みたいと思うくらい。

費用

総費用(工具除く) ¥19,541
内訳
木材

 1x1材 ¥582
 1x8材 ¥1,000前後 (なお自宅に転がってたやつを利用のため実制作0円)
塗料
 
和信ペイント ウッドオイル(270ml チェリー)  ¥1,596
ボタン
 Qanba gravity ks 24Φ クリア黒(E04)  ¥790x13 = ¥10,270
                                30Φ  クリア白(D02)  ¥790
 サンワ OBSF-24  (なお自宅に転ry     ¥252x4 = ¥1,008
基盤・配線など
 
Raspberry Pi pico ¥345
    ブレークボード ¥1,480
 USB type-C延長ケーブル ¥516
 木ネジ M4 5cm 皿タッピング x6 ¥300くらい こんな感じのやつ
     M4 3cm x8 ¥200くらい こんな感じのやつ
 エーモン 配線コード AVS0.5sq 赤 ¥227 黒 ¥227 色一緒でよければ1色でOK
 平型端子(ファストン端子) 110 100本 ¥400 必要数に応じて   
なおトップ画の左端緑のボタンは穴埋めに使ってるだけなので除外。

ガワ作成過程

ガワ素材

木材カット寸法
300mmでカットした1x8材を2つ
300mm と190mm でカットした1x1を2つずつ

天板は穴あけと手首側を深めに面取りして引っかからないようにするとよいかと。
なお基本的なボタン配置であれば、HITBOX LAYOUT に型紙があるので印刷して罫書く。なお筆者はFIGHTBOXの天板を使って罫書いた。
穴を開けたら棒ヤスリなどを使って内側を適当にヤスリがけしておく。
天板以外は基本加工必要なし。塗装用に全体をヤスリがけするくらい。筆者はウッドオイルで塗装したので240番でヤスった。

穴開けたら都度はめて確認。キツかったらヤスリがけしていい感じにする

ちなみにホームセンターでは穴あけ加工もしてくれるようなのでそのようなサービスを使ったほうが楽かも。値段は知らんけども。
島忠ホームズ 木材カット

配線周り

特に配線に周りで特殊なことはしてないので下記参照って感じでオナシャス。
基盤との結線部は端子台で固定するのが良いかな~くらいで。配線を概ね15cmくらいで作ったが、もう少し長めのほうが良かった。開いた際に長さが足りず天板を置くことができない。
GP2040-CE の使い方 初期設定(+SOCD について)

反省点

天板・底版に使った1x8材がだいぶ反っていたので、買う時点で反りがないものを買い、なるべくさっさと作る
はめ込みボタンだと返しが効かないため、ネジ式ボタンのほうが良いかもorもっと薄い天板使ったほうが良いかも
ジャンプボタン横のボタンは間隔を狭くしすぎて軽い割れが発生。クリアランスは3mm以上は必要。そもそもそれ以下だとボタン同士が干渉すると思う。

方向キー上ボタンとその横のボタンとの間隔を狭くしすぎて軽い割れが発生。木くず詰めつつ瞬着で対処。

工具類

最後に筆者が使用した工具類を紹介する。もちろん類する工具を使えばOK。

HiKOKI(ハイコーキ) 7.2V コードレスインパクトドライバー
手持ちのインパクトがあったのでこちらを使用したが、パワーが足りないので穴あけに少し時間がかかった。コード式のドリルドライバーのほうが安いし、パワーでるかも。

Utoolmart 超硬セミロングホールソー
24Φの穴あけに使用。精度はそこそこ。インパクト用なので注意

[ネセクト]ホールソー
30Φの穴あけに使用。精度は正直悪い。元々別件で購入して持ってたもの。下記のようなチャックを使用してもインパクトの使用はできない旨の記載があったが、とりあえず使えた。非推奨ではある。

髙儀 電動ドライバー用 キィレスドリルチャック
ドリル用ホールソー30φを使用するためのアタッチメント。

https://amzn.asia/d/gmvlYRI
こちらも別件で買ってたもの。精度は悪くない

高儀 ホビークイックバークランプ
ネジ穴開ける際など、一時的な固定用に使用。
なくてもいけるが、あると何かと便利。

MaT ハンドサンダー クリップ式
紙やすりホルダー。なくてもいけるがあると便利。

今回は以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?