見出し画像

「アタック16鑑賞」 実験ログ 3.31-1

参加者:3人
所要時間:約60分
*初回の実験。この回は、回答に明確な順番があります。

司会:
よろしくおねがいします。
では、早速始めてゆきます。
画像を送ってゆくので、1つの画像につき、
1人がコメントしていってください。
では、最初の画像行きます。
1さん、画像には何が描いてありますか?
また、全体はどんな絵になると思いますか?

1:
右手と青い服の袖、黄色い帽子?
あと床(木のフローリング?)が描かれていると思います。
全体はなんとなく、男の人が、床に手をついている絵のように予想しています。

司会:
「男の人」と感じた根拠はありますか?

1:
手が浅黒い(黄色+黒い)感じがして、
繊細ではない感じがしたからです。

司会:
なるほど。では、次の画像へ行きます。
2さん、画像には何が描いてありますか?
また、全体はどんな絵になると思いますか?

2:
帽子をかぶった女性が手前にいて、
向かいにアイロンかけてる人がいると思いました。
全体としては、お店か何かの様子を描いた絵なのかなと。

司会:
なるほど。どこから「お店」の感じを受けたんでしょうか?

2:
手前の女性が帽子をかぶってよそ行きの格好だったので、
家庭ではないんじゃないかと思いました。
で、そうなるとアイロンかけてる場所はクリーニング屋か、
服屋とかかなーと考えました。

司会。
なるほど。客と店員という関係だということでしょうか。

2:
そう思いました。そう決めつけました。

司会:
了解です。では次に行きます。
3さん、画像には何が描いてありますか?
また、全体はどんな絵になると思いますか?

3:
先ほどの後ろ姿の女性の服の一部だと思われます。
全体的には外で、ピクニックに出向いているような雰囲気を感じます。
ベンチに座っている女性の後ろ姿かと。

司会:
なるほど。「外」というのは、どこからそう思いましたか?

3:
麦わら?帽子をかぶっているところです。
簡素な大衆向けの帽子に思え、金持ちのオシャレ帽とは違うかなと。
また、緑が芝のイメージを惹起させました。

司会:
了解です。では、順番1に戻って次の画像へ行きます。
1さん、どうでしょうか。

1:
描いてあるもの:
空?(めっちゃきいろい、夕方?)、
山、麦わら帽子をかぶったポニーテールの人が
しゃがんで背をむけて何か作業している、右側のもやもや・・・

全体はどんな絵か:
画面の手前は髪の長い女の人が背を向けて座っている、
奥では複数人によって何か作業のようなものがされている、
髪の長い女の人はそれを見ている?と思いました。

司会:
なるほどなるほど。
ちょっとこのまま次に行きますね。
2さん、お願いします。

2:
また帽子(をかぶった人)が手前で、向かいに何か作業してる人がいますね。
野っ原で、後ろはもしかしてひまわり畑とかの黄色の植物か何かかも。
さっきはアイロンかけてるお店のように見えましたけど、
アイロンじゃない気がしてきました。背景と合わなさすぎるので。
農作業の様子とかを描いたのかもなあとも思えます。

司会:
アイロンではなく、農作業の何かをしているということでしょうか?

2:
はい。でもあの形状の農具を知りません(笑)

司会:
なるほど。たしかに(笑)。では次へ。
3さん。お願いします。

3:
女性二人の体勢が横座りということがわかります。
アイロンがけされている布?がどう広がっているかが疑問になっています。

司会:
女性2人というのは、どの女性のことでしょうか。

3:
花柄ワンピースの方と、黒い服のアイロンがけの方を女性と断定しています。

司会:
ふむふむ。オレンジの物体=布ということですか?

3:
そうです

司会:
りょうかいです。では。次へ。
1さん。お願いします。

1:
描いてあるもの:
ピンクの服(シャツ?)を着た人の背中、
模様の描いてあるスカートに見えるのでこの方も女性かも?

全体:
長い髪の麦わら帽子の女の人 対 作業してる複数人、
だと思っていたのですが、
女の人と一緒に作業している人を見ている人が1人増えたな、
と思いました。なので2人で作業を見ている?

司会:
作業している人以外のひとは、特に何もしていないということでしょうか。

1:
そうですね、床に手をついているので、
ただ眺めているだけな気がします。動作が感じられないというか。

司会:
ふむふむ。では、次行きます。
2さん。お願いします。

2:
直前の絵の桃色シャツの正体と思しき人物の顔と、建物の柱がありますね。
さっき自分で「家庭ではない」って言っといて何ですが、
家の軒先みたいな感じに見えてきました。
小ぎれいな身なりの令嬢と、その人の周りで働く農民たちみたいな絵なのかも。
そう考えると、いつの時代を描いた絵なのか、見落としていました。

司会:
なにか、階級のある時代の雰囲気があるということでしょうか?

2:
そうですね~。
数人(最初の青い服)を除いてみんな作業着っぽいと思うんです。
TOKIOみたいな。
労働者とその雇人(の娘?)のような身なりの格差を感じました。

司会:
なるほどなるほど。では次へ。
思ったより進行に時間がかかっているので、
次3さんの番が終わったら、これまで集めたピースを並べた画像を見せるので、
3人から一言づつコメントいただき、完成画像を表示して終了にします。
とりあえず最終ピースです。

3:
人が更に増えました。
先ほど布といったのは、横に寝そべる人だと思います。
伏せている状態だと思います。
絵の右端は雰囲気がつかめたのですが、
左端に何が残されているのかwktkです。

司会:
wktk=ワクワクテカテカ=期待値が上がるということでよいでしょうか??

3:
オッケーです

司会:
では。これまでのピースを集めた画像を送ります。
さて、3人にお聞きします。
完成するのは、どんな絵なのでしょうか。
書けた人から返信してもらって良いです。

1:
屋根の下でくつろいでるひとたちの風景?
ただ、奥の人がアイロンしているのがよくわからないです。
左側も、ただ野原が広がっているのか、
動物や人間が描かれているのかで景色が変わる気がします。
もしかして海とか別のフィールドがひろがっていたり?

あと、この絵は一番左端にピンクの人がいて終わり
(今見えている左側の絵が一番はじっこ)だと思っていたのですが、
3さんが「左側になにが見えるか楽しみ」と言っていたことで、
まだこの先に何か風景があるのだなと、思考を再推進させることができました。

3:
タイトル「三姉妹のバカンス」
お付のメイドと御者がお世話係として着いてきているような。
東屋か軒先で陽射しを避けてくつろぐ3人の女性が描かれています。

2:
まだ農作業のイメージが残ってます。
奥の何か草むしりか何かしている人とアイロン掛け風の作業してる人と、
寝そべってる人で庭先で何か作ってるのかなと。
残り2人はそれを眺めてる(休憩している)のどかな日常みたいな状況かと。

司会
なるほど。ありがとうございます。元絵はこんな感じでした。

2:
想像以上に赤い服の女性がくつろいでいてびっくりしました。

3:
元絵自体、屋根が描かれていない構図なので、
読み解く中で混乱を招いたのかなと思いました。ゴーギャンかあ。

2:
分割が絶妙で、パネルが追加される都度前のパネルを見直したくなりますね。

3:
左端何もなかったー

司会:
3さん>屋根の影が切り取ると山に見えるのもいいですよね。
2さん>実態のカードを使えば、そこらへんのフィードバックもその都度あるので、また違ったものになるかと。

3:
ですね。でも、左端を出すと建物全体の構造が読み解きやすくなるので
最後まで出なかったのは考えられていると感じます。

司会:
3さん>あ、カードの順番は実体のカードをこちらで切って出しました。
一応ランダムです。個人的には麦わら帽はもう少し後の方がよかったな〜と。

3:
ランダム?ほんとですか?
個人的には、半分の8枚までで、
あとは配置を見せて終わりでよかったかなと思いました。
そういう意味では、今回の流れがちょうどよかったです。
あと、絵の端がわかってしまったので、そこはうまく処理してください。

総評
楽しかったです!

司会:
3さん>なるほど。端があるかないか予期できるかで確かに可能性が広がるし、
それが分割して全体を見せていないことの利点でもありますね。 
こちらもかなり楽しかったです。

1:
じゃあせっかくなので全体に向けて。
私は2枚目(2さん回答1回目)でゴーギャンかなというのは気づきました。
この作品はちゃんと見たこと無くて知りませんでした。
パネルをめくるたびに、前の人の意見と相関したりズレたりしながら
意見がつらなっていくのが面白かったです。

作品選定もとてもいいなと思いました。
具象でマイナーな絵のほうがいいかもしれません。
有名だと、一枚目から全体像を想像できちゃう気がして。

逆に有名でもよく見ていない絵
(モナリザの背景とか、意外とよく見てないですよね)を
見るきっかけとしても面白いかなと思っています。

逆に印象派はこのやり方では難しいかも。
スーラとか、クローズアップしても全部点なので。
体験した感じとしては、30分経過くらいから集中力が切れました。
チャット見ながら机の片付けとかしてましたwあと、
FBだと下の方にシェアした絵が流れちゃうんですよね。
全体像っぽくなっちゃって、ネタバレ感がありましたw

司会:
1さん>そうですね。時間は僕も30分想定でした。
(ここまでで1時間過ぎました。)
かなりそこは予想外だったかと。
あと、そういう意味でマンツーマンで行うパターンも試した方が良いかと感じました。

2:
何分割にするか、そのパネルの枚数を予め教えるかどうかでも、
見方や推察(決めつけ)の仕方が変わりそうですね。

司会:
2さん>そうですね。そこは考えどころですね。
個人的には、2さんのコメントによく見られた、
思考の変遷を描写してもらえるようなコメントが見ていて面白かったので、
そういったものをもう少し引き出す、
促す工夫がこちらにあると良いかなと思いました。

3:
アイロンのくだりは面白かったです。速攻、農具に思考がチェンジするあたり。
けっこう思考の変遷は他者の意見にも影響を受けつつ移ろいました。全て文字にはできていませんが。

司会:
そろそろ次の回が始まるので、一回抜けます。
中座ですみませんが、みなさんありがとうございました!


2回目のログ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?