見出し画像

【2022年版最新】投資詐欺の見極め方"改"5選

久しぶりの更新です。金融講座の資料を作成していたのですが、その中で投資詐欺の見極め方というのを作ろうと思い、こちらでもその情報を共有させて頂きます。以前にも記事を書いたのですが、特にここ最近は投資絡みで詐欺被害の相談を聞く事が増えたので、改めて発信していきます。

投資詐欺の摘発は多くなってきているものの法律上の限界があり、被害回復が100%される事がなく、泣き寝入りする方も多いのが投資詐欺の特徴です。投資の相場等が分かっていれば詐欺かどうかの判断がしやすいのですが、知識がなくても簡単な見極め方を5つご紹介していきます。

これから出てくる事例のうち2つ以上該当する場合は手を出さない方が賢明でしょう。1つでも十分危険です。

毎月配当の投資

配当生活、私も憧れました。毎月労働をせず決まった配当が入って来る生活というのは誰もが1度は夢見た事があるでしょう。毎月配当というのは、払う側は大変な作業です。

お金を投資している投資家にとっては当たり前かもしれませんが、実際に個人事業主、会社経営と経験している方は毎月締め作業をして払い出すとうのは大変な労力がかかります。

会社が外部からの投資を受け入れる目的は事業拡大が主な目的です。事業を拡大するのに毎月配当を支払っていると資金繰りも大変ですし、経理作業も手間です。事業拡大の足枷になりかねません。

毎月配当は受け取る側にとっては大変メリットなのですが、支払う側にとっては大変デメリットです。元々のお約束で◯年後以上から配当開始などの場合は、事業が安定してからの配当(利益)ですので理にかないます。

MLM✖️投資の組み合わせ

こちらは以前にもお伝えさせて頂きましたが、未だにMLM(ネットワークビジネス)と投資での組み合わせが存在します。最近ではマイニングエクスプレスが営業停止と情報が流れております。

MLMと投資の組み合わせは、事業が成り立つ前に紹介者に報酬が発生します。紹介者の報酬ばかりが膨らみ、資金が実際の事業へ届かず進捗がかなり遅れます。売上がたっていないのに報酬や配当が出るのは通常ありえません。

投資”商品"ではなく、投資"案件"

投資話は色々な所で聞きますが、投資"案件"がほとんどです。ごく一部で本物があるかもしれませんが、ほとんどの案件が最終的には出金出来なくなったり、途中で破産するなどします。ギャンブルと同じです。

投資商品は銀行、証券会社、保険会社など国などの機関からライセンスを取得した金融機関が販売する商品です。リスクがない訳ではありませんが、途中でいきなり飛ぶなどそう言った事はなく一定の投資家保護がされます。

100万円投資して、80万円になっても120万円になっても仕方ないのは投資ですが、急に0円になるのは投資ではなく"投機"です。

”元本保証”、”100%”等のキーワードが出てくる

こういったキーワードが出てくると一般の人は安心するかもしれませんが、投資となると話は別です。実在する元本保証の金融商品は1000万円までの銀行の預貯金のみです。一定の条件で元本が保証される元本確保型の商品は存在します。

投資なのにも関わらず"元本保証"、"100%"、"絶対"、"儲かる"という事は矛盾します。ただお金を集めたい、お金を投資して欲しいから営業トークとして言うだけです。

金融に関しての資格や金融のリテラシーのある人が商品の説明をする場合は、投資家の方に誤解を招く様な事のない様に"元本保証"、"100%"、"絶対"などの言葉は使いません。そもそも投資は必ず儲かるものではありません。

日本人しかやっていない

投資詐欺に共通する事として、海外の法人のサービスなのに日本人向けにしか投資案件を紹介していません。例を挙げますとスカイプレミアムは、シンガポール、ベリーズの法人でFXの運用サービスをお客様に案内しておりました。

先ほど挙げたマイニングエクスプレスもウクライナでマイニング工場をやっておりましたが、日本人しか投資しておりません。スカイプレミアムもマイニングエクスプレスも本当にすごく儲かるサービスであれば、色々な国の方々が利用したいはずです。

投資をする際にHPなどのアクセスを調べる事でこちらは回避出来ます。日本からのアクセスが90%を超えている場合は、投資詐欺の疑いが強いのでやめましょう。

まとめ

5つ例を挙げさせて頂きました。この中の1つでも当てはまると詐欺の可能性が高いです。共通して言えるのがローリスクハイリターンの投資案件が多く、安心して資産を増やせそうというイメージを植え付けます。

最初は真っ当に事業やっているように見えるため、実際には詐欺かどうかの判断をするのは非常に難しいです。キャンペーンや次の事業に移行するなどで急激に人やお金を集めて出金停止などにし、飛ぶケースが多々あります。詐欺被害にあった人の話を聞くと共通点があったりしますので、参考にしましょう。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?