2022.02.10

昨日学習したこと

  1. FrontISTRのwindowsバイナリ版をコマンドプロンプトで動かす。
    ・FrontISTRのダウンロード先
    LATESTのWindows x64 executable Imkl verをダウンロード(Imklが一番高速らしい)
    https://www.frontistr.com/download/
    ・コマンドプロンプトでの実行方法
    Pathの通し方や実行ファイルの動かし方
    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/viewer.html?pdfurl=http%3A%2F%2Fopencae.gifu-nct.ac.jp%2Fpukiwiki%2Findex.php%3Fplugin%3Dattach%26refer%3D%25C2%25E8%25A3%25B3%25A3%25B7%25B2%25F3%25CA%25D9%25B6%25AF%25B2%25F1%25A1%25A7H270221%26openfile%3DOpencae-FrontISTRWininstall_pptx2.pdf&clen=475310


今日学習したこと

  1. paraviewでvkt結果ファイルを見る方法

  2. AIは人と同じように夢を見るか
    https://diamond.jp/articles/-/165240?page=5

  3. [Grasshoper]UserObjectへの登録の方法
    登録したいClusterを選択し、 File>Create User Object を実行します。
    Name(検索する際に使う名称)やNickname(Clusterの黒帯に表示される名前)、Description(カーソルを合わせたときに出る表示)、登録したいCategory(パネルのタブ名)とSub-Category(黒いバーの名前)を決めて”OK”ボタンを押します。
    これでgrasshopper内で作成したghpythonのコンポーネントを"ghuser"形式で作成できる。
    https://www.applicraft.com/tips/rhinoceros/gh_cluster/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?