見出し画像

Win Win Wiiin

おはようございます。

本日は宮迫チャンネルの紹介です。


先週末にプペルを見たので

その名残で西野さんの動画とかを見ていたら

雨上がり決死隊の宮迫さんのチャンネルを見つけました。


既に大人気のようですが、僕自身は初めてみました。



慶應大学卒業のオリラジのあっちゃんと

「Win Win Wiiin」

という番組を公開していて


視聴者も制作側もゲストの方もWinになるという素晴らしいコンセプトの番組です。




その西野さんの会が本当に感動で


信じぬく


ことの大切さを痛感しました。



少数派であり続けることって

痛みを伴い続けるなと感じます。


みんなを好きだからこそみんなとよくなりたいので

世の中は競争社会で、みんなでよくなろうとすると


偽善者

だの


詐欺

だの


たくさん叩かれます。



誰かが勝ったら

誰かが負けるということが当たり前で


最近は聞かなくはなりましたが

勝ち組や負け組という考え方がいまだに浸透している気がします。


むしろ、そういう考え方を表に出さなくても

世の中の常識になってのかなと思います。


学歴や社歴や

自分以外のものでマウントを取り合ったりしてさみしい世の中です。



ただ、そのような常識がはびこる中で

自分の夢を信じ続けた西野さんはかっこよいです!


ずっと思い続けていたいたのでしょうが

実際に行動を起こされたのは12年前で

その12年後に「プペル」を映画化しています。


Youtubeの番組では

その想いや戦略まですべて話してくれています。


先出しで与えるから仲間も集まってくるのだと大変勉強になりました!


今は情報がたくさんありすぎて

その情報を信じ学ぶかが僕たちの責任として問われています。


自分以外のものに矢印を向けて

安全圏から指さして語ることって誰にでもできるし簡単に気持ちよくなれます。


僕もその気持ちは大いにわかります。


ただ、改めて自分の夢を追いかけ続け、仲間とそれを達成することに強烈に価値を感じました!


ワクワクします!


僕も小さいころから絵本は書きたくて

映画も作りたくて


どこかで自分に制限をかけたり

周りの空気を読んだりして

気づいたらエリートサラリーマンになっていましたが


これからの人生は改めて自分の目標達成に注ぎたいと思います!


今日もハードワークします!

それでは!


#自分にとって大切なこと #チーム作り #宮迫さん #Youtube

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?