見出し画像

持たさないではなく持たす選択

こんにちは
私は現在小学1年生と年長さんの年子姉妹と毎日格闘してます
この度
2人にスマホを持たすことにしました

長女が今年小学校に上がったとき
登下校のことを考え
GPSを持たせていました

本当に便利で
小さく使い勝手もよかったのですが
夏休みごろより
キッズ携帯を持ちたいと
よく長女が言っていました

その頃から
子どもにスマホを持たせることを
真剣に考えてきました
いろいろなサイトを確認したり
でも
やあぱりあぶないのか
持たせるべきではないのか

自問自答してきましたが

持たせる選択をしました

この時代スマホは必須アイテム
学校でもIT授業が始まる時代に
持たせないはないなと

特に私自身が
システムに関して興味があり
自分自身がスマホで仕事をしているこの時代

ちゃんと
理解させて使い方を教える
これが大事だと思いました

しっかり理解できて使い方がわかるまで
ちゃんと
ロックができるようにして
ルールを作ることで
こどもが安心してできる環境づくりを始めました

LINEなどはないけど
メール機能は使えるので
おじいちゃんやおばあちゃんとメル友になって
メールをする練習をしています

昔の文通みたいですね

時代が変わり

時代に合わせた教育が進む中
私はわからないではなく
私自身が時代をわかり
それから
選択をすることが
私流の子育てです

ダメダメではなく
なぜダメか
では
どうしたら使えるか
どこまでいいか
どこからが
危ないのか
どうして
危ないのか

抽象的に送るのではなく
理解と教育を混ぜながら
説明していきたいです

まだまだ
先行して
感情で怒ってしまいますが

これから私も
試されていると思い
頑張ります

また次回
子どものスマホについて
詳しく載せたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?