見出し画像

感情と評論は分けにくいものなのか?

「恥ずかしい敗戦」私の読み方と受け止め方もおかしいのかもしれませんが、どういった立場で誰の目線と高さでこういったコメントが出るのか?

しかも「大別すれば」って書いてます。

例えば、同じメンバーで野球のように3連戦でもなんでもいいのですが試合を何度かやり直したとしても…同じ場面や局面なんか出てきません。

勝ち負けの基準に大別とかありません。

勝ちは勝ちで負けは負け。カタールに負けて悔しい、格下?過去の対戦成績は2勝2敗4分けでしたから!

負けて悔しい感情なのか?それとも監督解任ライターなのか?(過去の杉山さんの原稿を見ればわかります)世界でも有名な名将をお望みでしょうが(これも過去のコラムで熱く書いてらっしゃいます)今回のカタールから学べばいいのにと思います。

特にカタールが10年近く前から取り組んできた事と、2022年の開催地として強化に取り組んできた事と、アンダーカテゴリーから選手を育ててチームを作ってきた監督と選手たちという点には触れずに、監督が悪いとか替え時とか、カタールの監督も国内でしかやってないし無名ですやん。

例えばモウリーニョかって、もともとは有名でもなかった訳ですやん。日本の現状と評論の中に感情を込めた中身も意味も何が言いたいのかもわかりにくいです。

サッカーライターなのか、ジャーナリストなら一度くらい現地で取材をするとか、記者会見でコラムの内容に沿った質問をするとか、雑誌スポルティーバの取材で監督に聞くとか、疑問を率直にぶつけたらいいと思います。

勝っても負けても評論と批評と監督交代を言い続けるのは「表現の自由」なので尊重します。

しかし、前にも書きましたが「辞めろ」とか「交代せよ」という内容については客観的な感情ではなく、自身の記事に対するプライドと責任を持って事実とは異なる根拠のない(現地取材なとしない)評論を続けるのなら、まず最初に辞めていただきたいライターです。

監督変えてW杯優勝出来るなら、どこの国もやってます。だから自分の記事を読んで欲しいのはよくわかりますけど「辞めろ」とか「交代」とか書いても全然面白くないのと、言葉が軽過ぎるのでそろそろ辞めてもらえませんか?

読まなければいい。そういう意見もありますが、ペンは凶器にも暴力にもなる可能性があるので、私はどのような立場の方であっても他人が「辞めろ」とか言う事に対しては他人の家であっても他人の家に入って「辞めろ」という事については「辞めろ」と言った人がまず責任を持ってほしいと思ったので書いてます。

あと、私の考える敗因は「ゲームの入り方」「相手をリスペクトし過ぎた」「ベルギー戦の教訓を活かせてない(2点先制されても3点取り返して最後は勝つ強さを持つ)」国内の親善試合の内容と結果は国外では6割から7割くらいしか参考にならないので、もともと日本はランキング通り弱いのです。

オープンでフリーのノートとマガジンです。