見出し画像

noteをはじめる方への非公式ガイドライン

1.noteを投稿したいです。多くの人に読まれる時間帯を教えて下さい。

多くの人に読まれる時間帯については、いくつかの記事が参考になると思います。

一般的には、平日は夕方17時台、土曜は21時台、日曜はお昼前後や夕食前、寝る前などが利用率が高い時間帯とされています。1 逆に、どの曜日でも夜中0時台〜6時台は利用率が非常に低いので、避けたほうが良いでしょう。

もちろん、これらはあくまで目安であり、自分のターゲット層やテーマによっても最適な投稿時間は変わるかもしれません。自分の投稿データを分析したり、noteプレミアムに加入して時間設定を利用したりすることもおすすめです。

noteを書く時間については、朝一番に書くことで外部の影響を受けない自由な時間を確保できるというメリットがあります。また、毎日投稿する場合は、朝に書くことで安心感と満足感も得られます。
noteを読まれる時間帯や書く時間については、自分なりに試行錯誤してみることが大切だと思います。noteを習慣にしようと考えているのであれば、確実な時間を確保できるように工夫してみてください。


2.noteを書くコツはありますか?

noteを書くコツについては、いくつかの記事が参考になると思います。

一般的には、以下のようなポイントが挙げられます。
• 1つの記事で1つのテーマを扱う
• 冒頭にリード文をつくる
• スマホで見る想定でこまめに改行する
• こまめに段落をわけ見出しをつける
• 文末で要点をおさらいする
• 公開前に音読する

また、noteの特徴として、文章だけでなく画像や動画などのコンテンツも発信できることがあります。そのため、自分の得意な表現方法やターゲット層に合わせて、コンテンツの種類や販売方法を工夫することも大切です。

noteを書くコツは、自分なりに試行錯誤してみることが重要だと思います。自分の好きなものや興味のある分野に特化して、情熱を注ぎ込んだテキストを書いてみてください。


3.noteで人気の記事やテーマはありますか?

noteで人気の記事やテーマについては、note公式が毎年発表している「年末特別号」が参考になると思います。

公開された記事の中でも、特によく読まれた30記事を、エッセイ、カルチャー、ビジネス、ライフスタイルのジャンルごとに紹介しています。

エッセイでは、自分の体験や思いを誠実につづった記事が多く見られます。

カルチャーでは、オリンピックや大河ドラマなどの話題作や、ウマ娘やショパンコンクールなどの流行りものに関する記事が目立ちます。

ビジネスでは、文章でお金を稼ぐ方法や、コスメとギターエフェクターのビジネスモデルの比較など、独自の視点で分析した記事が人気です。

ライフスタイルでは、サイゼリヤや自動販売機など身近なものに注目した記事や、トーストや寿司など食べ物に関する記事が多くあります。

noteで人気の記事やテーマは、時事性や共感性だけでなく、個性やオリジナリティも重要な要素だと言えるでしょう。自分の好きなことや興味のあることを自由に発信してみてください。

4.noteで自分の記事を広める方法はありますか?


noteで自分の記事を広める方法については、note公式がヘルプセンターで紹介している「より多くのひとに書いた記事を読んでもらうために」1が詳しいです。

この記事では、見出し画像やハッシュタグの付け方、SNSでのシェア方法など、noteの機能を活用したアクセスアップのコツがまとめられています。
また、noteで活躍しているクリエイターの方々の記事も参考になると思います。例えば、「始めて1ヶ月でnoteの全体ビュー(アクセス数)を増やす方法」2という記事では、noteならではの機能だけでなく、一般的なライティングスキルやSEO対策なども紹介されています。目次や見出しを使って読みやすくする方法3や、タイトルにキーワードを含める方法などは、note以外のブログでも有効です。
noteで自分の記事を広める方法は、色々ありますが、基本的には自分から積極的に他の人の記事を読んだりコメントしたりすることが大切だと思います。そうすることで、自分の存在や記事に気づいてもらえる可能性が高まりますし、交流も生まれます。noteはコミュニティ性が高いプラットフォームなので、自分だけで書いているのではなく、他の人と繋がっていくことが楽しみの一つだと思います。


5.noteで有料の記事を書くコツはありますか?


noteで売れやすい有料記事の特徴は、独自のノウハウ系記事、独自データに基づく記事、儲かる・稼ぐ系記事ではない記事などです1。
• 有料記事を作るメリットは、無料で資産を作れること、売る側になれること、考え方次第でなんでも商品にできることなどです。
• 有料記事を作る手順は、テーマを決める、タイトルを決める、目次を作る、本文を書く、有料設定をする、などです。
• 有料記事を販売するコツは、売りたい気持ちを抑えること、無料記事とのバランスを考えること、読者の悩みやニーズに応えること、SNSやメルマガで宣伝することなどです。

以降、有料記事を作る詳細な手順をご紹介します。

noteで有料記事を作るには、まずテキスト記事を作成します。有料記事の中身は、少なくとも5,000文字以上を目安に丁寧に書き上げることがポイントです。

記事ができたら、有料ラインを設定したい箇所の直上の段落にカーソルを移動し、[+]マークを選択して[有料エリア指定]を選択します。すると、選択した段落の直下に有料ラインが設定されます。

有料ラインの位置を変更したり削除したりすることもできます。調整が完了したら、記事タイトルを入力し、[公開設定]を選択します。

販売設定]で[有料]が選択されていることを確認し、[有料エリア設定]を選択します。必要に応じて、[価格]で販売価格を変更し、購入者からの返金申請を受け付けない場合は[返金設定]の「購入者からの返金申請を受け付ける」のチェックを外します。

改めて有料ラインの設定画面が表示されるので、変更したい場合はその箇所の[ラインをこの場所に変更]を選択し、ページ右上の[投稿する]を選択します。

公開された記事が表示されるので、[このラインより上のエリアが無料で表示されます。]の位置を確認します。

この記事は2618字でした。

オープンでフリーのノートとマガジンです。