yutanpoooo

‪「やりたいことをやる人生を、あたりまえに」そんな世界を自分の手が届く範囲で作りたい‬…

yutanpoooo

‪「やりたいことをやる人生を、あたりまえに」そんな世界を自分の手が届く範囲で作りたい‬‪。イベント、コミュニティ企画、モデレーターやります‬‪。人の強みの他己分析が得意です‬‪。リクルート&(株)ドットライフイベント企画で複業をやっています‬

マガジン

  • HARESな人たち

    • 33本

    「二兎を追って二兎を得る生き方」にチャレンジしているHARES(ヘアーズ)な人たちによる連載マガジンです。 月〜土は毎日更新、日曜日は休刊日です。

最近の記事

私が複業を通して変わったこと #私と複業

#私と複業 複業は現業に対して悪影響を与えるのではないか? この問いに対しての僕の答えはこうです。 複業は間違いなく現業(本業)に良いフィードバックをくれる。だから絶対、やった方が良い。 僕がどうしてそう思うようになったのか、少し振り返ってみたいと思います。 ■そもそもなぜ複業を始めたのか複業の始め方は人それぞれだと思います。 好きなことを突き詰めていったら複業になった方もいれば、 本業で専門としている分野で個人的に声をかけられてお仕事になっていった方も

    • 一人で考え続ける自分探しほど不毛なものはない!とにかく知らない人と会って話しまくれ!

      note毎日更新するのって大変ですね… 毎日書かれている方を本当に尊敬します。 今日は昨日に引き続き、 自分の強みを知る方法について考えてみます。 考えるきっかけを下さったのは、 先日のnoteをきっかけにtwitterでDMを下さった@よね さん。 こういう出会いはめっちゃくちゃ嬉しいですね。新しい気づきがあったという感想までいただきホクホクしながら午後の仕事に戻ったのでした。 さて、今日のテーマ 「とにかくたくさんの人と喋ること」 やりたいことが見つか

      • 「話し下手」というコンプレックスを「聞き上手」という強みに変えることでやりたいことにも出会えた話

        僕がこのnoteを読んでほしいのは「2年前の自分」です。 ・そこそこ良い学歴 ・そこそこ良い会社 ・そこそこ良い年収 ・何となく就職して、でもこれまで頑張ってきた ・ただ…何だか人生への熱が足りない気がする そんな「2年前の自分」に向けて今日も書いていきます。 先日書いたこのnoteに対してたくさん反応をいただき、素直にとても嬉しかったです。 「いいね」をくださったみなさん、ありがとうございました。 みなさんのおかげで、これからも僕自身が経験してきたことをベースに、思う

        • そこそこいい学歴、そこそこいい会社、そこそこいい年収の僕が2年間で見つけた「これからの生き方」

          ※この記事は、“そこそこ”いい学歴で、“そこそこ”いい会社に入社し、“そこそこ”いい給料をもらっているんだけれど、それでも「この先自分は何をしていくんだろう」と悩んでいる人に読んでいただけたら嬉しいです。 ちょうど2年前の僕がそんな状態でした。 今の僕はというと、 ・自分のやりたいことが言葉にできるようになった ・まだ規模が小さいけれども複業(https://an-life.jp/)を通じて自分の価値を明確化できた ・人の役に立てている実感を持てている のでめちゃくち

        私が複業を通して変わったこと #私と複業

        • 一人で考え続ける自分探しほど不毛なものはない!とにかく知らない人と会って話しまくれ!

        • 「話し下手」というコンプレックスを「聞き上手」という強みに変えることでやりたいことにも出会えた話

        • そこそこいい学歴、そこそこいい会社、そこそこいい年収の僕が2年間で見つけた「これからの生き方」

        マガジン

        • HARESな人たち
          33本

        記事

          キャリアの過去・現在・未来を見える化!~キャリアビジョンセッション開催~

          記事の3つのポイント ▶︎これからのキャリアについてディスカッションするワークショップを開催 ▶︎キャリアビジョンマップと名づけた独自のメソッドを活用 ▶︎満足度10段階で9.5ptのワークショップの中身を公開 久々のワークショッププロデュースの活動。 昨年から仲良くさせてもらっているPT(理学療法士)・OT(作業療法士)と呼ばれるリハビリテーションのプロのみなさまと、彼らの未来の働き方についてディスカッションしてきました。 今回感じたことが2つあります。 1つはこうい

          キャリアの過去・現在・未来を見える化!~キャリアビジョンセッション開催~

          越境することの価値

          #セミナー #キャリア #ヘルスケア #複業 先日、一緒にキャリアビジョンのワークショップを作っていて、最近仲良くしてもらっているヘルスケア領域の仲間に誘われ、こちらのセミナーに参加してきました。 ■医療は「国家プロジェクト」医療は「国費(保険)」で動いている「国家プロジェクト」であるために その運営プロセスまでもが決められてしまっているそう。 凄く乱暴に言うと国のプロジェクトなので、 ビジネスのように継続的に収益をあげる仕組みを必死に考える必要がない。 だから

          越境することの価値

          【スライド全公開】流行りの『タニモク』90分バージョンを作ってみた

          “タニモク”をご存知ですか? DODAさんの「“未来を変える”プロジェクト」の中でシェアされたフレームワークで、「他人に目標を決めてもらう&決めてあげる会」を略して“タニモク”です。 記事にはそのやり方がとても丁寧に解説されていて、 公開されてから各所で色々な方が自分の仲間を集めてタニモクを実施するという、 素晴らしい拡散のされ方をしています。 ◾︎タニモクってどんなことするの?◾︎詳細はオリジナル記事を読んでほしいですが、エッセンスを抜き出すと… ・4人1

          【スライド全公開】流行りの『タニモク』90分バージョンを作ってみた

          『キャリアの現在地と未来』を共有する - “未来を考える合宿”のレポート

          #ワークショップ #場づくり #ファシリテーション 2017年度の上期が終わる節目に、作業療法士(以下セラピスト)の皆さんとともに未来を考える合宿に行ってきました。 参加者7名、僕以外は全員がリハビリテーション職に関わる方達のコミュニティ。 全くの別畑から参加した僕は、この2日間のワークショッププロデュース、当日のファシリテーションをさせていただきました。 ↑布団の醸し出す“合宿感”w 参加された皆さんは、 「自分の立ち位置と向かいたい方向が見えて日々のモヤモヤ

          『キャリアの現在地と未来』を共有する - “未来を考える合宿”のレポート

          『場づくりする人のための場』を作りたい

          はじめまして。河田豊です。 今日からnoteで自分のやりたいこと、働き方、学んだこと、感じたことを不定期に綴っていきます。 初回の今日は、僕がこれから何をしていきたいと思っているのかについてお話しします。 ご意見や感想をいただけたら、本当に嬉しいです。 僕は 『場づくりする人のための場』 を作りたい。 オンラインサロンという言葉がだいぶ一般化してきましたね。 今はまだ一部の強い発信力を持つ者のみが使っているプラットフォームだけれど、これから個人が

          『場づくりする人のための場』を作りたい