仲を取り持つことと取り次ぐこと

仲を取り持つことと取り次ぐこと


人間関係の中で難しいのは、人と人との仲を取り持つことではないでしょうか?

例えば、

親と彼との仲

上司と同僚や部下との仲

友人同士の仲

など、挙げたら数え切れないくらい さまざまパターンがあることでしょう。


間に入って仲を取り持つ。

会社で言えば、中間管理職に課せられることですね。

会社組織では、そこで学び 役職が上がっていくものです。

また、会社組織でなくても 仲を取り持つということは、とても重要に思います。

一方では相手を敬い懐に入り、一方では自分を信用させて懐に入れる。

仲介するだけ紹介するだけの取り次ぎとは違います。

しかし、その取り次ぐことすらもままならない人は、少なくないように感じます。

それは何故かというと、自分の感情の入った自分視点で人を見て判断するからです。


ありのままを見てそのままを伝える、ということが取り次ぐことであるのに対し、自分視点で感じたことを伝えるのは、取り次ぎとは言えません。

感情が入った見方をして それを伝えていたのでは、相手にありのままは伝わらないのです。


人間関係において わたしが厳しく教えることがあります。

それは、《ありのままを見る》ということです。

これは、基本です。


まずは、自分視点で見るのではなく、ありのままを見て 伝えることを教えていきます。

自分の感情抜きに相手のありのままを見ること。

そのために、観念浄化ワークを用いた指導をさせていただいています。

復唱しますが、

ありのままを見て伝えるという取り次ぐことも出来ないのに、人との仲を取り持つことは出来ないのです。

人との仲を取り持つことができるためには、まずは取り次ぎができることからです。


右手で受け取ったものを左手に持ち替えて渡す。

ただ それだけの作業を 右手で受け取ったら、左手に持ち替えた時に自分の感情を上乗せしてから人に渡す人が後を絶ちません。

最終的に
わたしが教えたいことは、仲を取り持つことですが、
取り次ぎが出来なくて止まっている人が少なくないので、まだまだ先は長いです。

右から左に流すだけなのになあ〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?