見出し画像

#43 みえの魅力 四日市コンビナート夜景クルーズ

こんにちは、ゆうです。

「四日市」と聞いて、どんなイメージをお持ちですか?

「四日市ぜんそく」が思い浮かぶ方もいらっしゃるかもしれません。
昭和30年代に海軍燃料基地跡に形成された大規模石油化学コンビナートが原因で大気汚染が問題になりました。

現在は快適な環境を取り戻し、四日市コンビナートは工場観賞愛好家からは「聖地」と称されている場所です!

今回、クルーズに参加し、美しい工場夜景を海上から観賞しました⛴
クルーズガイドさんはコンビナート企業OBで、詳しく楽しく教えてくれました😆

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

船上から眺める工場夜景は初めてで、工場という無機質な物体とキラキラした美しさが相反して、非常に魅力的な空間でした。

個人的に、「鉄コン筋クリート」や「えんとつ町のプペル」を連想しましたw

ぜひ体験してみてください!(工場夜景クルーズweb)

最後までお読みいただきありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?