見出し画像

自分にできることを淡々と

こんにちは、ゆのまると申します。


一瞬にして、世界がひっくり返るような出来事が起きてしまいました。

昨日はパートがお休みでして、午前中の家事を終えて少しうとうとしていました。

ふと目を覚ましてスマホを見ると、報道各社からのニュース速報が。そこに並んだ文言は全く現実味がなく、まだ夢の続きを見ているのかとしばらくぼんやりしておりました。

その第一報を聞いて以来、極力テレビやネットからは離れ、黙々と牧場作業を続け、そして次に目にしたのは夕刊での報道でした。

元首相が襲われるだなんて、まるで十数年前に歴史の教科書で習った出来事です。しかし、現実にそれが起きてしまって、そしてこれを機に人々が政治や選挙についてさらに真剣に考えることになろうとは、……あまりにも代償が大きすぎますよね。


年齢や立場を問わず、きっと誰もが、折り合いの付け方を探っている最中でしょうし、気持ちが落ち着くまでの時間の長さに早いも遅いもありません。

ただ個人的に思うのは、家族やペットと同居している方は、普段よりも会話やスキンシップをたくさんして、一人暮らしの方もなるべく、お友達などとのコミュニケーションを取った方がいいんじゃないかと。こういう時に最も避けるべきなのは、一人でテレビやネットにかじりついて、それに関する情報だけに毒されていくことだと思いますので。

こんな時、いわゆる「作り手」の皆さまには本当に助けられます。

昨夜も、私が大好きな配信者さんがいつもどおりに配信をしてくれたんです。といってもまったくスルーするわけではなくて、冒頭で5分程度個人的な考えを述べたあと、「これで終わり!ここからはいつもの放送をします!」と「いつもの」明るく楽しいゲーム実況をしてくれて。作業の片手間に放送を流していたのですが、本人も混乱のさなかだろうに、聞き慣れた声が聞こえてくるだけでずいぶん気が紛れました。

それから、昨日は聞いていませんでしたがきっと、ラジオのパーソナリティさん達も、努めて気丈に放送をしてくれていたはず。

ラジオや音楽やゲーム、そのほかたくさんの創作物から、私達は癒しや励ましを受け取っています。こんな時だからこそ、変わらぬ「楽しさ」を届けてくれること、作り手のその姿勢には、本当に感謝しかありませんよね。


さて。今日は午前中から、歩いて行けるところにあるショッピングモールに行ってきました。

土日で混雑している商業施設に、しかも暑い中出かけるなんて、私からしたら相当に珍しいことです。まぁでもね、気晴らしもしたかったので。

久しぶりにぶらぶらお店を見て回りたいというのもありましたが、今日の目的は、そこに入っている献血ルーム。今日こそは、と意気込んで出かけたのでした。

都内で献血をするってなかなかハードルが高くて、献血ルームはいつもベッドがいっぱいで予約がいるし、駅前で献血車を見かけた時はたいてい用事があります。ということで、今年の3月くらいから献血できる状態ではあったのですが、タイミングが合わずにいたのでした。


……き、今日は暴れん坊将軍の放送もないし牧場に6時間くらいいて満足したから献血でもしようかなと思っただけで、別に何か自分にもできることをしたかったなんて思ってないんだからね!

はい、というわけで。

無事に血を提供することができたのでした。以前は血液の比重を測るために腕から採血していたのに、今回は指先にちょっと針を刺して測る方法に変わっていて、なんでも進化するものだなぁなどと感心しました。

ミッションコンプリートしたところで、ついでにロフトと本屋さんへ。もっと防御力が高い日傘が欲しかったのと、久々にブックオフでない本屋さんをうろつきたくなったのです。

で、今回購入したのがこちら。じゃん。

『薬屋のひとりごと』は、新刊を楽しみにしている数少ないシリーズの一つです。コミカライズ版はもう一つありますが、私はスクエニ版の方が好み。絵がとっても細かくてキレイなんです。

そしてついに!綾辻先生が「最も好きな自作」とおっしゃる『暗黒館の殺人』に手を出し始めます……!今回はとりあえず1冊目をば。

厚みがすごい。これがあと3冊続きます……。

牧場の方もだいぶ勝手がわかってきましたし、また少しずつ、読書の時間も増やしていきたいですね。


今回はこのあたりで。お互いに、自分の心と体にしっかり気を配って過ごしていきましょうね。ではまた。

いつもご覧くださり、ありがとうございます。 そしてはじめましての方。ようこそいらっしゃいました! いただいたサポートは、夕食のおかずをちょっぴり豪華にするのに使いたいと思います。 よかったら、またお立ち寄りくださいね。