見出し画像

人工甘味料なしプロテインのアレンジ

筋トレ、ジワジワと続けています。
去年の春~夏には、運動経験ゼロだったのにほぼ毎日40分近くの筋トレ活動をしていたのですが、秋からあまりの忙しさに休止、年末からじわじわと再会という流れで来ています。

筋トレはしていなかった時期も、意外と役立ってくれたのがプロテイン。
あの、粉のやつです。
忙しすぎてごはんスキップしちゃって、という時にもとても助かりました。

プロテイン=たんぱく質。
お肉とかお魚、卵、豆腐、納豆等で補うべき成分だけど、そんなに食ってる暇がない!という時とか便利。あと、運動していない女子でも生理があるわけで、毎月コップ一杯くらいの血を失っている。それもたんぱく質。なんやかんやで取っておいて損はない重要な栄養です。
プロテインを飲むようになってたんぱく質が足りてやっと「あ、足りてなかった」ってわかった感じあったので、運動してなくても食生活が乱れがちな人は検討してもいいと思います。

ただ、以前も書きましたように、私は人工甘味料が苦手
マズい、なんか気分が悪くなる、お腹を下すまではいかなくても、ちょっとだるいようなモヤモヤした感じが必ず起きます。
スクラロースはそれが少なめの人工甘味料だったけれど(たぶん個人差あると思う)、毎日飲むとやはり、ダメで。
飲もうと口元まで持っていって、どうしても手が止まるという感じでした。

でね、もう方向性をバチッと変えました。

手軽に買えるザ○スとか、ウ○ダーとかをはじめ、味付きのプロテインにはほぼ人工甘味料が使われています。
海外のプロテインも、入っていないもののほうが少ない。

人工甘味料が入っていないプロテインは、基本的に味がついていません。
素。ナチュラル。素顔のままの君。
素材の味を楽しめるタイプは、素材の味があんまり……全然美味しくないので、マズい。マズい……。
でも人工甘味料は、マズい+具合悪くなるなので、だったらマズいだけのほうがいいです(消去法)。

味なしプロテインの美味しい飲み方:ソイプロテイン編

そこで、現在私のレギュラープロテインは、2種類を用意しています。
もちろん、まっずいナチュラル味☆

一番よく飲むのが、大豆から作られたソイプロテインです。

大豆くささをおさえて飲みやすくしたソイプロテインというのがウリ。
お値段もとってもお買い得だと思います。
といいつつ、「これで、飲みやすいって、いうよねー」くらいは引っかかりがあります。特に甘い感じのものを口が想像していると、ブフォッてなる感じ。

おすすめその① ソイプロテイン+ココア

私は、これをココアにしています。
でもココアも人工甘味料たっぷりなので、人工甘味料なしのを探しに探しました。イチオシはバンホーテンです!普通のスーパーでも比較的買いやすい銘柄です。近所のスーパーで取り扱っているこれ以外のココアはすべて人工甘味料入ってました。
(調べていたら、Amazonで買う方が安いと気付いてしまった。私はスーパーで買いますけど…)

どうか、どうかバンホーテン様におかれましては、人工甘味料は入れないでいてくださいますよう、伏してお願い申し上げる次第でございますッ。

飲み方は、普通に少量のお湯でココアを溶かします。
私は、口の広いマグカップ(スープボウルみたいなタイプ)に少量のお湯を入れてココアを溶かしてから、水や、少しさましたお湯を加えて伸ばし、ソイプロテインを入れて小さい泡だて器のようなものでシャカシャカと混ぜます。適宜。

カロリーは、普通にあります!!ハイ!!(いろんな意味で)
が、人工甘味料でカロリーを抑える事よりも、私にとってはマズくて具合が悪いゼロカロリーは総合してマイナスになるので、このココアのカロリーは他で相殺するようにします。美味しさは代えがたい喜びです。
普通に食べ過ぎるな、というだけの話じゃよ。

プロテインの大豆っぽさが追加されるので、きな粉ココアってかんじですね。ちょっとあったかい方が美味しいと思います。

おすすめその② モカジャバ風プロテイン

ココア味をさらにアレンジするのもおすすめです。
ココアにしても、大豆っぽい癖は正直消えません。そこで、大豆の癖をマスキングすることを重点とすると、お勧めしたいのがコーヒーです。

普通にココア+プロテインのところに、インスタントコーヒーを少々混ぜるモカジャバ風がとても美味しいです。

コーヒーが好きなら、ココアなしでコーヒーだけでもいいのかも。
カロリーカットでいきたい、かつソイプロテインの豆くささをカバーしたいなら、コーヒーが一番手軽で効果的な気がします。

私はココアとコーヒーのブレンド味が好きなので、モカジャバ風にしてしまいます。あと、コーヒーのカフェインに過剰に反応しちゃうので、デカフェ(ノンカフェイン)を選んでいますが、お好きなものでいいと思います。

あとは、スタバのアレンジを思い出して、シナモンを振りかけたり。ジンジャーパウダーを入れても美味しいな。

とにかく、ココア、コーヒーとソイプロテインは相性抜群です。
手軽さも非常にいいです。
これらは、食事が足りてないなって日のおやつや、朝ご飯、晩ご飯を食べそびれてしまった夜などに飲んでます。
かなりどろっとした、もったり重い飲み物なので、意外に一食分になります。


味なしプロテインの美味しい飲み方:ホエイプロテイン編

ソイプロテインのほかに、ホエイプロテインも用意しています。

ホエイプロテインの中でも吸収が早いと言われるアイソレートタイプのものです。いまよく飲んでいるのは、こちらのアイソプロ。

私自身はそんなに関係ないんですが、牛乳でおなかゴロゴロしちゃう人も安心なんだそうです。

味は、このまま水に溶かして飲むと、薄~い薄~いスキムミルク(脱脂粉乳)という感じかな……。正直、マズいと言うほどではないです。マズいといえるほど味がない、ということかもしれません。
でもたんぱく質のくどさはある。マズいと思って飲めば案外飲めるという感じです。

牛乳から作られているプロテインなので、ミルク系のドリンクには大概なんでもあいます。だから、ココアも、コーヒーもいいです。
逆に、ソイプロテインは豆乳というよりきな粉っぽいので、ちょっと選ぶ感じです。きな粉系ドリンクを念頭にアレンジするのがおすすめ。

牛乳生まれのホエイプロテインは、抹茶ミルク+青汁で飲むのがお気に入りです。
抹茶ミルクも、何種類か売られていますが、これも人工甘味料との戦いです。

辻利抹茶ミルク!こちらです。
こちらも、バンホーテンと同じく片岡物産さんです。どうぞこれからも人工甘味料はなしで、どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

ホエイプロテインは、筋トレ後に飲むことが多いです。
吸収が早く、ソイプロテインより運動後に適しているらしいです。
しかも、この抹茶ミルクには粉飴が入っています。粉飴は、マッチョを作るためにプロテインに混ぜる物で、単純に言うと糖質を取る事でインシュリンを出させるのが目的だそうです。インシュリンがあると、筋肉に速やかにたんぱく質を運び込むことができる仕組みなんだとかで。
だから、ばっきばきに筋肉を盛りたい男子諸兄は、プロテインに粉飴混ぜて飲むそうです。マッチョになりたい男子向け。
私はそこまで求めていないけど、効率よく吸収させるのは大事なことなので、抹茶ミルクで美味しくしています。

そこに、抹茶と相性のいい青汁パウダーを入れるのがなかなかいいです。
難消化デキストリンなども入っているので、吸収の速さとバッティングしてしまうものもあるとは思うんですけど……、青汁はパウダーなら何でもいいです。青汁の飲みにくさを抹茶ミルクで相殺して、どうせ飲むなら栄養価を高めておこうという、一石二鳥を狙うやり方です。
いろんな種類があるしスーパーでもドラッグストアでもあるので、探してみてください。ただ、やはり人工甘味料が入っているものがたくさんあるので、成分はよく見ておきましょう。
抹茶ミルクで味をつけるので、甘みも何もはいってない、そっけない質実剛健タイプがいいです。

プロテインは、たんぱく質なので(女の子はガールです、みたいな言い回しですが)、いきなりお肉たくさん食べまくったみたいに便秘を引き起こすことがあるようです。
そこらへんも、青汁は少しフォローしてくれるので、悪くないです。

※プロテインを取るなら、整腸剤も常用したほうが絶対いいよ!エビオス錠やミヤリサン、わかもと、ビオフェルミン、なんでもいいです。

その他、人工甘味料なしの味付きプロテイン

ということで、味のないプロテインに味をつけて飲むスタイルに落ち着いたわけですが、そのひと手間がめんどくさいという時も結構あり
やはrます。
私も最初は普通の味付きプロテインから始めました。

中でも、人工甘味料なしのやつ、いくつかリンクを付けておくので、どれかを買って飲んで自分の向いているものを探すのもアリだとは思います。
(ただ、ちょっと高い&でかいのがネック)

ウェリナシリーズは、人工甘味料なしだし、カフェっぽいおしゃれな味の種類が多く、ソイだけじゃなくてヘンププロテインなどもあるので、変化球が好きとか、ソイがいまいちだったとかあれば試してみるのもいいと思います。あと、食物繊維やいろんな栄養も補強されているのもお得。
ただ、私はステビアも苦手なので、冷たい水で溶かしてなるべく味を感じないようにさせて飲む……。味の意味はどこに。
やはり、味付きプロテインでもソイペースなら、コーヒーをちょっと足すのが美味しくなりました(黒糖きな粉味)。ちょい足しありです。

こちらはいちご味です!
と言うほどいちごっぽさはないんですが、天然らしいしみじみとしたいちご風味です。これもステビアの味はしますが、いちご風味でうまいこと騙せています。
私は夏場の朝ご飯にものすごく重宝しました。
チアシードとか、いろいろ入っていて、ごはんの代わりになるプロテインというのがウリだそうです。実際、お腹があまり空かないです。
ただ、チアシードのぷちぷちが溶けにくい&洗いにくいので、プロテインシェーカーは必須です。飲んだらすぐ洗う。

同じシリーズの、チアシードなどが入っていないタイプのいちご味ホエイプロテインもあります。グラスフェッド=草を食べている牛の乳から作ったプロテインという事で、非常に健康的な素材で作っているんだよ、っていうのがセールスポイント。
こちらはまだ飲んだことがないのですが、アイソプロが終わったらこのプレーン味を買うかもって思っています。

ステビアの味が平気なら、チョコ味や抹茶味もあるのでいけると思います。私はどうもステビアも苦手で…。

あとは、別に粉を溶かして飲むタイプでなくてもいいのです。プロテインバーで十分という人も少なくないんじゃないかと思う。

こちら、粉タイプのウイダーは人工甘味料たっぷりだけどウェハースは入ってません。お菓子というには粉っぽくてのどに詰まりますし、筋トレダイエットガチ勢には「糖質高過ぎィ!」と怒られそうですが、ゆるふわプロテイン摂取にはとっても便利です。どこでも買えるし、お安い。私は箱買いしていますけども。
出先でおなかすいた時などには本当に便利です。ゆで卵食べるよりは、食べやすい(シチュエーション的に)。

人工甘味料、少しならいけるよって人は

マイファーストプロテイン。ココア味。
美味しかったです。人工甘味料はスクラロース。ちょっと飲む分には平気でした。
ただ毎日飲んでいると、どうしてもウッてなっちゃったので、人工甘味料にはそこまで困っていない程度の人や、たまに飲む感じの人に。

こちらは、人工甘味料はちょっと多めです。二種類(スクラロース、アセスルファムカリウム)入っているので、わたし的にはアウトなのですが、平気な人なら絶対楽しいミルキープロテイン。
プロテインってマズいよねって人も、甘いの好きって人も、こういうネタ大好きって人も、ペコちゃんラバーにも。

私はちょっとダメでした。でもかわいーなー。


おまけ

プロテインだけじゃなくて、なんでもそうですが、個人差ってかなりあると思います。
人工甘味料苦手でも、ちょっとなら平気の時もあるし、なるべく排除したい時もある。なので、加減をちゃんと自分で見極めるのが大事なんだと思います。

あとプロテインだけ飲んでも、痩せる事はない。
断言。痩せるなら、私はもうとっくに痩せている!
筋トレもしているんだよ……ほんとだよ……。

ただ、なんやかんやで食生活が細くなってて、たんぱく質足りてない人多いから、プロテインが活躍する人は少なくないんだろうなって思います。
あと、整腸剤は大事ー。食物繊維も忘れずに!

ここから先は

0字

¥ 190

つよく生きていきたい。