価値観の違い

最近色々な方面から情報を仕入れ考え方の視野を広げようとしています。

私はこの通りフツーの人間で、天真爛漫、変わり者の人間。だからこそ色々な人達の意見や情報が欲しいわけです。

ただ、仕事が特殊なので理解度自体も少ない。まぁ、ここは徐々にと思っているので気にしてない。

私の中で最近SNSで悲しさを感じてしまう事がいくつかあった。

内容は書かない。

行動、発言たった一つ

「あぁ…残念だな」

って。

それが全てではないが、その行動や発言で沢山の人に影響する。

正直、批判されても仕方ないと思いました。


普通に発言したと思っている。しかしそれが色々な感じ方をする人から見たら方向が違うわけだから見え方がかわる。どんな人でも結果賛否両論わかれる。

みんなから好かれる人になる

これは難しい。そもそもの思考がちがうから。ただ、やり方ひとつ、言い方ひとつ。

新型肺炎の問題についてもそう。

わたしは日本人で、日本の対応は正直なところ先を考えず発言し、ものすごく遅い対応であると。

結果現在日本は入国制限を逆にかけられてしまう大汚染国となった。海外で働く人も日本で働く人も大打撃。

でも、対応が遅いと感じたところで自分が何が出来るかを同時に判断する事ができたのはたしか。電車は避けよう、マスクをしよう、手洗いしようと。職業上にも関係するので余計に。

ちなみにトイレットペーパーは買ってない。

ドラッグストアでは紙製品がなくなり、スタッフは暴言を吐かれる。

日本ってこんな国なの?

まず、落ち着いてルート確認するとかしましょう。日本の紙製品やオムツってとても優秀。メイドインジャパンですよ。

メイドインジャパン

これわかりますよね?メイドインジャパンを求めて海外から買いに来る人もいる。

まぁ、島国だから。で済ませば思考の問題だとなります。今思考停止してるのが日本。

ウイルスは誰のせいとかどうでもいいと思う。それにどう対処するかの方が重要。

だから、中国の人を責める発言もわたしはしたくない。みんな自分の事守りたい。そんなの当たり前。

海外に居て「日本人だマスクしよう」と感じたことはこの期間何度も。

でも彼らは自分を守りたいし危機感をしっかり持っているわけです。

だから仕方ないで片付けられる。流石に日本人に中国の人と間違えられてぶつぶつ言われた時は怒りましたよ(笑)

もし、その国でビジネスをしている中国の方だったら?全く関係無い人に対して浴びせる言葉では無いですよね。

もっと広く考えて欲しいこういう時だからこそ。

みんながそれを出来たら日本のパニックは収まると思う。

政府は別物ですが…