見出し画像

コロナウィルスの発生、今考え方を変えないとまずい理由

こんにちは、ゆうや(@yuyaman1986)です。

皆さんコロナウィルスの影響はいかがですか。時差通勤や在宅勤務になっている方も多いのではないでしょうか。

今回のこの状況、ある意味わたしたちの「自活力」が試されているのではないかと思います。出社できないことによって、収入に響いてしまう業種もあると聞きます。特にオフィス街の飲食店などは大変だろうと勝手に推測しています。

それ自体は由々しき問題で、状況が早く改善されることを切に願っています。


話は変わり、わたしが人生で初めてお金を稼ぐという経験をしたのは18歳のときのアルバイトでした。

今から15年も前の話ですが、当時ゲームセンターの店員として働いており、時給は780円程。典型的な「時間を売る稼ぎ方」です。当時はそのような稼ぎ方しか知らなかったですし、今みたいにC to C(Consumer to Consumer:消費者対消費者)のビジネスが浸透していない時代でした。

それこそYouTuberなんて単語も出てきていない時代です。

画像2

<バイト中のわたくし(10代後半)>


現在、日本はサラリーマンやOLの方がほとんどですので、大半の方はB to B(Business to Business:法人対法人)もしくはB to C (Business to Consumer:法人対消費者)のビジネスに携わっています。

一方で、昨今C to Cのビジネスが急速に進んでおり、今後いかにC to Cの活動を取り入れていくかで「人生の質」が確実に変わると言っても過言ではありません。

C to Cの例を挙げますと、

・note記事の販売

メルカリ販売

・YouTubeでの広告収入

・ブログでの広告収入

・ココナラでのスキル販売


などなど、すぐに思いつくだけでもこれだけ出てきます。


「自分の仕組みで稼ぐ。」


このマインドの必要性は今後より一層増していくでしょう。


冒頭の話に戻りますが、今回の一連のコロナウィルス騒動で、「自分の仕組みで稼ぐ。」ことがいかに重要かを改めて痛感しています。


日本全体としてみた場合、かつての労働集約型のビジネスが終わりを告げ、「とにかく頑張れば報われる。」「長時間働けば認められる。」みたいなことは淘汰されていくはずです。


Google先生が何でも教えてくれる時代だからこそ、

「情報収集をして」

「自分で考え」

「試行錯誤していく」

このプロセスが大事になってくると思います。


今回はたまたまコロナウィルスでしたが、今後「普通に会社に行って働けば給料が貰えるという状況」がなくなるかもしれません。

未来のことは正確にはわかりませんが、少しずつ「C to Cマインド」「自分の仕組みで稼ぐ。」こういったことを日常に取り入れていくことが、今後の人生にプラスになると思った今日この頃です。


つまり、note頑張って継続しよう!


本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

画像1


是非、フォローいただけたらうれしいです! Twitter→https://twitter.com/yuyaman1986 TikTok→https://www.tiktok.com/@yuyaman1986?is_from_webapp=1&sender_device=pc