【**.心がときめくことをする! Madonna KART in新東京.**】

今回は趣味ネタです!

先日新東京サーキットで開催された、
初心者のための女性onlyのレース「Madonna KART」に行ってきました!
今回はレンタルカートのレースだったので、20歳以上の普通免許保持者であれば、長そで長ズボン手袋をはけば身一つで誰でも参加OKの楽しい企画!

カートってあまりなじみがないかもしれませんが、
簡単に言えば遊園地のゴーカートの速いバージョン?
リアルマリオカートのような感じのスポーツです(笑)

私は地元のコースしかカートレースの経験はなかったのですが、
今回さいたまのレーシングギアショップ、アウティスタさんのご厚意で初めての遠征にチャレンジすることになりました!
※オンラインショップはこちらからhttps://www.rakuten.co.jp/autista/

 当日は26チームも女性チームが集まりました!
参加賞で頂いたお揃いのピンクTシャツとマスクの大群は迫力満点でした!
 例えるならば東北サファリパークのフラミンゴショーのよう!(笑)
そんなこんなで、私たちのチーム名は…
【teamサングラスニット帽!】
その名の通り、サングラスニット帽(笑)
※チームメイト クロエリさんのオリジナルグッツです
※ご購入はこちらからhttps://kurosawaeri.official.ec/

今回のルールは簡単!
よーいドン!でスタートして、 1時間の間で一番多く走った人が勝ち!
※他にも色々なレースがあるので、カートのレースについてはまたいつか詳しくご紹介できたらなあと思います

朝イチで使う車とスタートの順番(グリッド)の抽選があったのですが、
ラッキーガール発揮してなんと残ってる中で最上位の5番グリット引き当てました!

 私はコース初走行。 初心者さんも多く参加されています(^^)
なので、
 *周り見て安全に譲る
*前の人に近づきすぎない
*無理な追い越ししない
*世界で一番楽しむ という点に気を付けて走りました!

具体的に言うと、 無理せず上手な方に着いていき安全に周回を重ねる作戦でいきました。
結果スピンも問題なくよけることができ、危なげなく周回を重ねることができたと思います(^^)

それもこれもあとに控える二人がいるからこその心の余裕。
本来なら、抜かされないように! とか、もっと速く走らなきゃ!抜かさないと!とか、思うべきかもしれません。
1つのレースの中で、いつかは勝負かける場面がくる、とも思います。
ただ、あとに信頼しているチームメートがいる耐久においてはその限りではないと思うのです。

今回、稼げるうちに周回を稼ぐ!という役割は果たせたと思っているし、勝負はそのあとのチームメートに託せるのが、耐久レースの醍醐味だなぁと思いました♥️!
そんなこんなで、和気藹々とレースは進み。 気付けば3位でフィニッシュ!
とても楽しいレースでした♥️

思い返すと私も最初はサーキットやレースなんて敷居が高いと思っていました。
ましてや誰かと組む耐久なんて足引っ張る!お荷物になる!絶対無理!と思ってました。
でも、楽しければ走る回数が増えて絶対に上手になっていく。
それを見て周りもハッピーになったり刺激を受けて、また頑張れる。
あなたが動いてみるだけでモータースポーツの世界はもっと楽しくなるよ!
なので、興味があったら是非参加してみてほしいです(^▽^)/


本当に敷居は高くないんです。
前述した点を気を付けるだけでみんなが安全にハッピーに楽しくレースができるんです。 その証明が、今回のレースでできたのではないでしょうか。 

 楽しく走れる仲間を見つけて、楽しく過ごしているだけで、私はこんなに人生が豊かになりました。
なので、もっともっとモータースポーツの楽しさが広がっていくといいなぁと思わずにはいられない楽しい1日でした!

 …ちなみに。 モータースポーツの楽しさや醍醐味は競技だけではなく。
全国各地にあるたくさんのサーキットに赴くことで普段行かない場所に行ける。
私自身今年はモータースポーツのおかげで鈴鹿(三重県)、タカス(福井県)、瑞浪(岐阜県)、京都、大阪、色々なところに行けました!
ご当地の旨いもん、地酒、景色、そして方言さいこー♥️ 今回もレースに重ねて、3泊4日でアツい人たちに会いに行くツアーを勝手に開催!
美味しいもの、綺麗なもの、素敵な感性。
色んな刺激を受けてまた頑張ろうと思いました。 

次はどこに行って、誰に会えるかなー!
敷居は高くない。 楽しんだもん勝ち! 心がときめくことをしようー♥️