見出し画像

2024年3月の支出金をご報告します。

2024年2月→https://note.com/yuyusora/n/n733d0bf1e38a
過去の2021年1月~2024年1月の支出金報告はnote上で閲覧できるようになっています。

はじめに2024年3月分の支出金を紹介していこうと思います。
実家暮らしですので細かい食費・水道代などの固定費などは計算に入れてません。予めご了承ください
・食費 旅行期間以外での食事代
・交通費 旅行期間以外での交通費 駐輪代なども含む
・レジャー費 入場料、入館料など旅やおでかけで使った費用
・娯楽 自分が楽しむために使ったお金
・美容 散髪など
・雑費 カテゴライズしにくいものをここで記録 消耗品などもココ
・購入 電化製品、服など
・自己投資 本など
・交際費 飲み会や友達付き合い
・医療費 病院に行った診察代など


別会計・旅費 文字通り旅に使ったお金 旅行期間中に使ったすべてのお金・家賃 家に入れるお金 食費・水道・電気・光熱・通信 込み

にカテゴリー分けしてご報告させていただきます。

2024年3月支出金報告

2024年3月の支出金は以下の通りとなります。

食費 9,516円
娯楽 910円
美容 1,500円
交通費 107,215円
宿泊・レジャー 17,800円
雑費 2,450円
購入 0円
自己投資 23,000円
交際費 0円
医療費 0円
合計 162,391円

内 旅費 136,981円


2024年3月の支出は16万超えと高額な出費となりました。
旅も3回行きました。
うち2回の旅は一部の支出がドカンと重くなるような支出もありましたね。
また3月と9月は放送大学の学費を支払う時期でもあり、3万前後くらいかかるのである程度行くだろうなとは覚悟していました。

想定では20万くらい行くのではないかと思っていましたが地道な節制も相まって思ったよりは抑えられました。


家賃 20,000円
投資 つみたてNISA 20,000円


控除(ポイントやメルカリの売上金で支払ったもの 月の支出金には計上しない)
宿泊・レジャー費 200円、 JALマイル 4,000マイル

現在では貯めていませんがじゃらんを予約した時に発生したポイントがあったのでじゃらんで宿を予約する際にじゃらんポイントが200ポイントあったので使いました。

熊本・鹿児島に行ったのですが、行きで東京から鹿児島まで新幹線で行くということをして無割引であまりにもお金がかかってしまったのでせめてものということでJAL特典航空券を使って自宅へと帰りました。
JAL特典航空券がなければ2万円弱くらい余分にお金がかかっていたと思うので大変助かりました。

旅費・交通費

旅は北陸、丹後・但馬、熊本・鹿児島に行きました。
北陸と熊本・鹿児島は乗り鉄メインの旅でした。
新規開業した路線以外は乗りつぶしをしたわけですが、今度はゆっくりとその路線の沿線にある観光スポットだったり車両に乗ってみようかなと考えています。乗り鉄の旅もシーズン2に突入ということで笑

北陸

小松駅で通過待ちの普通列車

北陸新幹線が敦賀まで延伸するということでさよなら需要として北陸応援フリーきっぷというお得な切符を出したり、従来の北陸おでかけtabiwaパスが980円で期間限定で販売されたのでこの波に乗るしかない!と思い、急遽北陸に行くことにしました。

北陸応援フリーきっぷも魅力的でしたが通年発売されている北陸観光フリーきっぷがあるので今回は
北陸おでかけtabiwaパスを2日分購入して普通列車を乗り継いで行く旅にしました。

牛ノ谷駅を高速通過するサンダーバード

ほとんど電車に揺られて、気になる駅に降りて散策しての繰り返しだったので2万円ほどで収まりました。

南小谷駅に停車中のあずさ

北陸まで行く裏技として土日限定になりますが週末パスを購入して、往路は南小谷行きのあずさにのって大糸線経由で糸魚川に入り、復路は直江津から北越急行経由で越後湯沢から上越新幹線で帰りました。
普通に乗車券を購入するより1,000円ちょっと安くなりました。

こういうフリーきっぷを往復の手段として使う裏技を考えるのが好きです。

丹後・但馬
こちらは友人と一緒に2泊3日で旅してきました。
1日目は天橋立
2日目は豊岡を中心とした但馬周遊
3日目は大阪で各自自由行動としました。

余部鉄橋

丹後とか但馬はフリーパスの値段が高く、あれじゃないこれじゃないと旅程に四苦八苦しました。
結果、フリーパスを買うよりも都度払いの方が安くつくことに気がついて、電車やバスに乗る度に運賃を払いました。

結果的に旅費の合計金額は6万円ほどになりました。
宿はリーズナブルなところにしたのしたり、周辺で名物のグルメがないのでスーパーで食材を購入して宿で食べたりと抑えるところは抑えましたがいかんせん交通費が多大にかかりました。
特にJR西日本の特急列車は全車指定席で特急料金が高い!

玄武洞駅を通過するこうのとり

今後 JR西日本の特急列車に乗る機会も十分にあると思ったのでJ-WESTカードを作りました。

これで北陸新幹線だったりJR西日本の特急列車が安く乗車できます。

でも今回 J-WESTカードを作成したことによってクレジットカードの枚数が5枚となってしまいました。

数を減らそうにも何かしらの用途で全て使っているので切り捨てるのは難しいですね...

熊本・鹿児島
6月までにグリーンポイントを消化しなければならず東海道・山陽・九州新幹線のどれかに乗車する必要がありました。

グリーンプログラム廃止されたし最後はパァとやりましょうや!と脳内会議した結果
東京から鹿児島中央まで全区間グリーン車に乗って移動することとなりました。

東京から鹿児島中央までの直通の新幹線はないので新大阪で乗り換えが発生しますが、グリーンプログラムは乗り継ぎ後の列車にも有効ということで2列車ともグリーン車となりました。

値段はなんと30,500円!
東京→博多とか新大阪→鹿児島中央とかでは割引はありますが、東京から鹿児島中央まで移動するのはごく一部のオタクだけなので定価の指定席の値段をはらいました。(ちなみにグリーン車の定価は〇円だそうです。)
それ+ 春休みだったので繁忙期料金も支払いましたね

みずほ号のグリーン車

東京から鹿児島中央まで6時間半かかりました。
東京〜博多は2、3回移動したことありますが、さすがに鹿児島はグリーン車でも長かったですね…(笑)

キャンペーンで熊本県と鹿児島県のJRが乗り放題になる新感戦フリーきっぷというものが3月まで発売されていまして、13,000円で新幹線や特急を駆使して熊本と鹿児島を縦横無人に移動しました。

大雨の霧島温泉郷

ただ行った日が大雨の日とぶつかったので当初予定していた行程とかなり違った行程となりました。

フリーきっぷなので柔軟に旅の予定を変えられるので助かりました。

大雨でほんとウンザリしましたけど笑

食費

旅先での食事はスーパーで惣菜などを買ったりして賄っていたので自炊もなく外食はいつもと比べて少なめです。

小松うどん
石川県の小松と言えば、カレーの市民 アルバの本店がありますが、小松うどんというのもあるようです。

前々から気になっていたので小松駅から徒歩で7分ほどの場所にあるほたやというところで小松うどんを食べました。

注文はメニューからではなく、セルフ形式に近いカウンターで注文してって感じなのですが注文してすぐに食事が出てくる訳ではなくお席でお待ちくださいという感じでした。

単純に小松うどんを食べたかったのですが、メニューをみてもどれが小松うどんなのか分からなかったので、1番わかりやすい小松うどんセット(1,380円)を注文しました。
(あえてメニューを分かりにくくしてセットに誘導する店側の作戦なのかもしれませんが...)

うどんのセットにしては1,380円は高いなぁと思っていたのですが、食事が到着してからその理由がわかりました。

小松うどんセット

まず、うどんがとろろうどんとおろしうどんの2種類(天ぷら付き)があり、さらにソースカツ丼もついているいわゆる欲張りセットが小松うどんセットの正体でした。

とろろうどんとおろしうどんを交互に食べて、時たまソースカツ丼を食べる、この三角食べがたまらなく幸せでした。
(ボリュームもあったのでなお良し)

そば茶も提供しており食事の〆に暖かいそば茶を飲んでホッとしました。

皿そば
兵庫県豊岡市にある出石という城下町にある複数枚のお皿に盛り付けられたそばが特徴的なのが皿そばです。

出石の皿そば

以前、出石に訪問した際にも、皿そばを食べたのですが皿の数はスタンダードな5枚くらいだったので今回は奮発してスタンダードな5皿プラス5皿追加して10皿にしてみました。
値段は皿そば(950円)+追加5皿(150円×5)で1,700円でした。

そばと言えば、そばつゆに浸して食べるのが一般的ですが、出石の皿そばはそばつゆ以外にも卵、わさび、とろろ、塩と多くの調味料がありますので色んな食べ方があります。

塩を皿そばにふりかけて食べるのがシンプルながらも美味しいと思いました。
そして最後の〆でそば湯をそばつゆにかけて飲みます。
大袈裟だと感じますがそばを食べる一番の醍醐味はぞば湯を飲むことだと個人的に思っています笑

そばめし
神戸市にある新長田が発祥と言われているそばめし

そばめし 880円

想像通り焼きそばと焼き飯を混ぜ合わせた料理です。
このまま食べても美味しいですがソースをかけて食べるとさらに濃い味が楽しめます。
想像通りの美味しさでしたのでリピートしたいな思いました。
頑張れば自炊できそうなのでゲストハウスで自炊する機会があれば作ってみたいです。

味は申し分なかったのですがメニューの値段が税抜表示だったのがムッとしました。
(税込表示にしていれば文句はありませんでした。)

快活クラブのトルコライス
快活クラブの食事メニューの目玉のトルコライス
期間限定で名古屋にあるあんかけスパゲティーのヨコイとコラボしていました。

快活クラブのヨコイコラボのトルコライス

快活クラブの食事メニューははっきり言って割高でトルコライスの値段は1,250円しますが興味に勝てず注文しちゃいました。

トルコライスの中身は炒飯、カツ、スパゲティーの3種類です。
炒飯とカツはまぁ冷凍だねってお味でしたが
スパゲティーはさすがあんかけスパゲティのヨコイとコラボしているだけあって、美味しかったです。

娯楽

AIピクターズは解約し今月から再び娯楽費はdアニメストアだけにしました。
最近気になるアニメはどんどん観ちゃっているので過去作で観たいものが少なくなっています。
新規のアニメも観たいやつが少ない状況なのであまりにも観るものがなかったらdアニメストアも一時的に解約しようかなとも考えています。
最速とかにこだわらないかつ配信開始から1週間以内で観るのであればABEMAで良いんじゃないかなと思います。
ダウンロードして外で見られないのが難点ですが...

後は、有給を消化していたので午後休で宿泊ではなく漫画を読むことを目的として快活クラブに行きました。

最寄りの快活クラブはリニューアルされたみたいで無人精算機が設置されていましたし飲み放題カフェの座席も増えていたので便利になりました。

Suicaの残高を無くしたかったので快活クラブのポイントを上手く使ってSuicaの残高を無くすことが出来ました。
快活クラブのポイントは快活クラブでしか使えないので端数を切ったりとちまちました使い方をしています。

宿泊・レジャー費

外泊は5泊しました。そのうち3泊は安定の快活クラブです笑

料金改定とか最近多い快活ですが愛用しているナイトパックが8時間→12時間に変わったりしているので実質値下げしています。

残り2泊は友人と一緒の旅だったのでさすがにちゃんとした宿を取りました。

それでも周辺で一番安い宿なんですけどね

シャワー、トイレ、洗面台は共同ですが、キレイめな個室で何も無いのがとても良い宿でした。

個人的には大満足で友人はどうだろうかとソワソワしていましたが友人からも好評だったので一安心です。

玄武洞公園

玄武洞

学割で300円です。 5つの洞窟が見えるらしいのですが、現在、3つの洞窟は閉鎖中でした。
公共交通機関を利用するとなると渡し舟に乗る必要があるのですが往復で900円と少々お高めでした。

城崎温泉
兵庫県に城崎温泉で外湯めぐりチケットを購入して友人と温泉を巡りました。
外湯めぐりチケットは1,500円で、1箇所の温泉は800円ほどですので2箇所行けば元は取れます。
合計3箇所の温泉を巡りましたがやっぱ温泉って1箇所でゆっくりした方が良いよっていう結論にいきつきました。

出水市ツル博物館

鶴の剥製が多く展示されている

鹿児島県出水市にあるツルにまつわる博物館
大学生料金があったので放送大学の学生証を提示して330円のところ110円割引の220円で入場できました。ツルにもこんな種類のツルがいるのかと思いの外、勉強になりました。

雑費

駐車料金とか環境保全費とかいうよく分かりませんが入場料をそれらしい言葉でいったやつです。
100円や200円といったそんなに高額ではない金額ですが出来れば払いたくないやつですよね

美容

散髪代の1,500円を支払いました。

自己投資

放送大学の学費を支払いました。
今回から学費が1単位6,000円となり、従来の500円アップとなります。
放送授業を受けるよりも対面で行う面接授業を受けた方が楽しいし、ためになるということで面接授業を3科目応募しました。

うち1科目は落選してしまったため、面接授業2科目2単位と放送授業1科目2単位の4単位となります。
4単位だと通常、24,000円となりますがテキストをメルカリで仕入れたのでテキスト不要で授業料が1,000円引きとなりました。
メルカリで購入したテキストは580円でしたので420円の節約になりました。

学費はアップしましたが自己投資なので惜しみなく使おうと思います。

購入、交際費、医療費

今月はなし

2024年3月の支出報告をしました。
購入費とか医療費の支出が毎回ないのは日々の努力の賜物だと思いたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?