見出し画像

わかば使いがバトルメモリーを共有する鯖を立ち上げたらとても楽しかった話

初めまして!
Xマッチのスケジュールを見ながら美容院の予約をする女(ゆーひ)です!

わかば使いの方がバトルメモリーを共有する鯖「わかばを見る会(通称"見る鯖")」の立ち上げ、運営に携わらせていただいており、ありがたいことにたくさんの方にご参加いただいております(現在190人超!)。

この記事では大きく分けて以下の3つの内容を書きます :)

  1. 見る鯖の活動内容

  2. 見る鯖立ち上げの経緯

  3. 見る鯖運営としてやってきたこと

1は見る鯖への加入を検討されている方へ、2, 3はこのような鯖の立ち上げを検討されている方へも参考になればいいなと!

長い記事になってしまうので以下の目次から興味ある内容へ飛んでいただけると幸いです。

1. 見る鯖の活動内容

こちらは主に見る鯖の宣伝をするために見る鯖主のおとうふさんが作成された画像です。

これに全てが詰まっていると言っても過言ではないのですが、それぞれこのnoteで補足していきます。

バトルメモリーの共有

見る鯖メインの活動内容ですね。
文字通り各々が好きにメモリーを投稿していきます。

自分が活躍した試合でも沼ってしまった悔しい試合でもなんでも!!

あくまで「共有」が目的なので、鯖メンバーがメモリーを見たりコメントしたりを強制されることはありません!
各々が負担のないペースで好き勝手にメモリを投下していき、気になるものがあれば見て自分の学びにします。
個人的にはこのある意味ドライな空気感も気楽で好きなポイントです。
(もちろん完全にドライなわけでなくスタンプをつけていただいたりするのも温かい)

また、見る鯖にはメンバーの最高XPや立ち回りをロールとして付与できる仕組みが導入されています。

スタンプを押すと自動でロールとして付与されます。
この分布を見てるだけで楽しいですね〜〜〜。

わかばシューターはいろんな立ち回りのスタイルがあるので、自分が見たいメモリーを探す際の参考にしていただけると!!

YouTubeで配信しているような上位勢の方の視点ももちろん参考になりますが、自分と同じくらいもしくは少し上のパワー帯の方の視点を見ることもとても学びになると思います!!

感想募集メモリーの投稿

通常のメモリー共有チャンネルの派生です。
ここどうしたら良かったのか?とか頑張ったから褒めて欲しい等、感想が欲しいメモリーを投稿するチャンネルもあります。

メモリーを見返して誰かとあーだこーだいうのも楽しい

わたし個人として「立ち回りに決まった1つの正解はなく、他の方から感想やコメントをいただけることはパワー帯の上下関係なく一つの考えを知るきっかけとして学びになる」と考えているため、パワーの上下関係なく思ったことをコメントし合えるような場所になると良いな〜と思ってます :)

コーチング企画

見る鯖では2024年1月の立ち上げ以降、不定期企画としてわかばシューター最上位勢の方に見る鯖メンバーのメモリーを配信で添削していただくコーチング企画を過去2回行ってきました。

募集は抽選botへの投票とメモリーおよびコメントの投稿という形で行っています。
過去2回ともアツい思いを宿らせたわかば使いの方から倍率3倍を超えるたくさんのご応募をいただきました。

抽選はbotを使って厳正に行われます。

配信当日はわかばの先生からアツい愛のある指導をしていただき、他の方の視点添削を見ているだけで学びしかないです!!

ちなみに第3回の開催も決定しており、準備も着々と進んでおります。
みなさん乞うご期待です!!


「交流鯖ではない」の意味

冒頭に載せたわかばを見る会の概要説明画像の最後にもありますが、見る鯖はわかば使いとの交流を主目的とはしておりません
本鯖はガチマ狂いのおとうふさんとわたしが管理をしているように、メモリーの共有とそこから各自が学びを得ることを主な目的としています。
そのため鯖メンバーでプラベやオープンを企画・募集する予定はございません
その点についてはご留意の上、参加を検討いただけると幸いです。

ただし交流NGということではなく、自己紹介をするチャンネルやわかばに関するトピックを話す雑談チャンネルもあります。

自己紹介チャンネル。こちらへの投稿は強制ではないのでご安心を!
メンバーのクリップ投稿から突如始まったバリアvsマルミサ談義

運営としても見る鯖きっかけでわかば使い同士で新たな繋がりができることはめちゃくちゃ嬉しいです!!

見る鯖参加の方法

鯖メンバーにお声掛けいただければ招待リンクをお送りします!
もちろんわたし(ゆーひ)へDMやリプでお声掛けいただいても結構ですし、身近に見る鯖メンバーの方がいればその方にお願いしていただければ!(誰でも招待できるような設定になってます)

条件は「メインブキがわかばシューター」のみです!

改めてわかばを見る会について。注意点もよくお読みください!


2. 見る鯖立ち上げの経緯

始まりは1個の呟きとリプから

わたしがふとtwitter(←わたしはXと呼ぶのが苦手です)にこんな呟きを投下しました。

するとおとうふさんからこんなリプが…

そのあと話が盛り上がりつつ、翌日にはこうです。

いやスピード感っ!!

もうお分かりかもしれませんが、わたしたちの私利私欲のために立ち上がった鯖ですw
コーチング企画もそうですw

ありがたいことにたくさんの方から拡散・反応していただき、見る鯖は産声を上げました。

ちなみに第1回告知は見る鯖設立から2週間ちょい後の2/10です。

この辺りのおとうふさんの行動力と実行に移す早さは本当にすごいと思います。
Xマッチも初動大事ですからね。

思い返すとわたしもおとうふさんもXマッチに日々のスケジュールを支配されている生粋のガチマ勢で、孤独なガチマを頑張る人がいると勇気をもらえる点で共鳴したのだと思います。
そういうストイック成分が若干強めなわたしたちだからこそ「交流を目的にしてません」という方向性に自然となっていきました

3. 見る鯖運営としてやってきたこと

最後に鯖設立以降、わたしが運営としてやってきたことを書いていきます。
もし別ブキで同じような鯖を作ることを検討されている方がいらっしゃいましたら参考になれば幸いです。
(何かわからないことなどあればゆーひまで気軽にお声掛けください!)

ウデマエ、立ち回りのロール付与

ロール付与機能

わかばシューターというブキは使い手によって個性が分かれるブキです。
見る鯖に投稿されたメモリーを物色する際も自分に近い(あるいは真反対の)立ち回りの人のメモリーを探したり、あるいは自分が目指すパワー帯のメモリーを見たい場面があるかと思います。

「初めましての人でもその人がどのような個性を持っているのかパッとわかるようにしたいな〜」という思いからロール付与というシステムを導入しました。
ロールに色を付与するとメンバーの名前もその色になって鯖のチャット欄の見た目が華やかになるのも個人的に好きです/

その際使用したのはリアクションロールというものです。画像のようにbotに対してそれぞれがスタンプでリアクションするとロールが自動で付与されます。
ロールを付けるのも外すのも自由で、一度導入してしまえば運営に手間がかかったりもありません。

わたしが使用したのはCarl-botというものです。

Carl-botを使ったリアクションロールの導入。
鯖オリジナルのスタンプも投票先に使えます。

Carl-botの詳しい使い方はこちらのnote記事を参考にさせていただきました。

小さなこだわりとしては、最高XPのロールはどれか一つだけ選べるように設定しました。例えばXP20~を選択した人がXP24~を選択するとXP20~の方が自動で外れます。やり方はリアクションロール作成時にMessage typeをuniqueに設定するだけです。

一点注意点としては、Carl-botの権限を自動で付与したいロールよりも上の権限に設定する必要がある点です。これを守らないとスタンプを押してもbotがロール付与することができません。

ついbotの権限を下げたくなるので、これ案外トラップです。


鯖のスタンプ導入

チャットでのやり取りとスタンプでのリアクションが基本の鯖になるので、スタンプも色々導入しました。

最初はスプラで使われているギアだったりわかばやグレートバリアのスタンプを導入していましたが、おとうふさんが見る鯖で使えそうなオリジナルのスタンプをたくさん作成してくださいました。

オリジナルスタンプかわいい!!楽しい!!押したくなる!!

こういったスタンプがあるだけでチャットが華やかになるのでぜひ導入をお勧めします!
メモリー共有という意味ではルール別のスタンプも重宝していますね/

コーチング企画の準備

この記事もかなり長いことになってきてしまいました…
最後にコーチング企画について書いて終わります!

コーチの方は第一回第二回ともに運営から個人的に連絡をして打診する形でお願いしました。お二人とも快諾してくださり本当にありがたい限りです。

募集人数や時期をコーチの方と相談し、鯖内で告知を行います。
わかば使いなら誰もが憧れるコーチの方たちなので、見る鯖の方達のリアクションを想像しつつ告知する瞬間のワクワク感は運営の特権かもしれないです。

第一回第二回ともに募集人数を5人と事前に設定し、超えるようであれば抽選という形をとりました。
抽選にはGiveawayBotを使用しました。
詳しい使い方はこの記事を参考にしました。

募集の際は「当選してからのメモリー提出」ではなく、「応募段階でコメント付きでメモリーも投稿」という形にしました。
皆様の熱意あるコメントを見ると抽選外れた方には申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまうのですが、ボタンひとつでできる応募ではなく「コーチングを受けたいという熱意がある人にその機会が当たってほしい」という考えのもとこのような形式になりました。

また、告知をする際は応募の手順や注意点を画像にまとめて、鯖の皆様へお伝えしました。

文章で書いてしまうとどうしても長くなってしまい、みなさんが目に通してくださるとは限らないため、スライドでまとめる形式にしました。

終わりに

長くなってしまいましたが、今回の記事の本文は以上になります。

見る鯖運営としてやってきたことをつらつら書かせていただきましたが、どれも些細なことで別に自慢するようなことでもありません。
そもそもの鯖の立ち上げやコーチング企画の動機が言ってしまえば運営の私利私欲からくるものですしw

見る鯖にご加入いただいている方々、メモリーを共有いただいたりチャットで反応してくださる方々、コーチング企画に快く協力してくださったわかばの先生方、熱意あるコメントと一緒にコーチング企画にご応募いただいた方々、コーチング企画の配信でコメント欄で盛り上げてくださった方々、たくさんの方のご協力とわかばシューター愛があってこそです。

そのおかげでわたし個人としても当初の目的である「自分の学びとする」という以上に楽しい経験をさせていただいております。

改めまして関わっていただいた皆様にお礼と感謝申し上げます。
これからも何卒よろしくお願いいたします!!!

最後までお読みいただきありがとうございます。

わかばを見る会 管理人、ゆーひ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?