見出し画像

「鞘師里保 さやしいバス旅vol.1 ~東京編~」総集編 その10、「トークショー2:思い出サイコロトーク」の巻です

<トークショー2>
「思い出サイコロトーク」
鞘師が振ったサイコロの出た目の数のお題について、鞘師がお話をする。

お題は全部で6つ
①一番腹がたった話
②情けない話
③ここだけの話
④初めて〇〇した話
⑤ちょっとイイ話
⑥後悔した話

サイコロ1回目:⑥後悔した話
モー娘。ラストライブでのこと、楽曲「女と男のララバイゲーム」で、

オケが切れ鞘師がロングトーンで繋ぐ見せ場のシーン、

歓声が大きすぎて足元に置いたスピーカーから聞こえるはずのクリック音がかき消され、

どこでロングトーンをやめればいいのかわからなくなり声を出し続けることに。

歌に戻れなくなったこと今でも悔しい。

*すごい!とっくに忘れてしまってもいいようなことなのに、ずっと覚えていて、今でも悔しいと言っているのはさすが!!悔しい気持ちは鞘師飛躍のバネなのですね。

サイコロ2回目:③ここだけの話
楽曲「笑顔YESヌード」は3チームでそれぞれパートを歌うが、

いつも、自分のパートがわからなくなり、「このあたりが私のパートかなぁ?」と、ヤマ感で歌っていた(笑)

サイコロ3回目:④初めて〇〇した話
初めてドッキリさせられた話。
当時会場にいた人が今日の会場に2名。すごーい。自分も当時、鞘師を知っていたら現場に行っていたと思います。お二人がうらやましいーー。
https://www.dailymotion.com/video/x195pn0

サイコロ4回目:②情けない話
中学生の時、置き勉禁止で、毎日、全ての教科書をランドセルに入れ、腰を曲げて学校にいっていた。

今も荷物が多くカバンが重い。カバンを軽くしたいが、忘れ物が不安でできない。

それから、データーでなく、紙派ということもありカバンが重くなりがち。(とほほ💕)かわいいー

続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?