見出し画像

Minecraftで作るチンチロリン施設(Java版) 4.光らせる回路を起動する装置

Minecraftで作るチンチロリン施設(Java版)の4つ目の工程で、前の工程で構築したサイコロの目を光らせる回路を起動させる装置を作る手順です。
前回からの続きとなりますので、この記事から読み始めた方は最初から目を通していただけると幸いです。

このパートは、大変だった前の工程と比べて工数が少ないパートです。

①装置の土台作り

まずは土台作りから

前の工程で構築した、サイコロの目を光らせる回路の1~6の目の各起点から後ろに2ブロック分空けて、装置の土台を6ブロック分置いていきます。

②土台の上に装置を作る

土台の上に粘着ピストン+レッドストーンブロックの装置

土台の上に粘着ピストンとレッドストーンブロックを組み合わせて、↑画像の形に設置します。
この装置を1の目から6の目の起点まで、6ヶ所すべてに設置してください。

③装置の後ろに次の装置の導線作り

起動装置の裏側にブロックを設置

起動装置の床の高さ(土台の1段下)に、後ろへ2ブロック設置します。
3ブロック目に仮置きのブロックを高さ3ブロック分を↑画像のように1~6の目の分全ての箇所に設置してください。

仮ブロックを設置したら2と3番目を壊します

仮ブロックまで設置が終わったら、仮ブロックの2・3番目を壊して↑画像の形にします。

④仮ブロックにドロッパーを下向きに取付け

下から仮ブロックに向けてドロッパーを取付け

地下側に降りて、仮ブロックの下からドロッパーの穴が下向きになるようにして6ヶ所全てに取付けます。

最後に仮ブロックを壊して、ドロッパーの間をブロックで埋めます

ドロッパーの設置が終わったら、仮ブロックを全て壊します。
最後に、1~6の目のドロッパーの間にあるすき間をお好みのブロックで全て埋めたらこの工程は完了です。

次の工程→ 5.起動装置に繋ぐ回路

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?