ena PERSPECTIVE 5年 文系上 5「日本のすがた」

ページ数が多いため、2日に分けて学習しました(サボってた訳では無いですよ~)

1度アインストーンで学習していたから、覚えてますよ!

〈例題1〉
日本の位置、周りの国々、北方領土、領土領海領空と200カイリ排他的漁業水域。

〈類題1〉
日本とほぼ同じ緯度経度にある国々。
緯度はイタリア🇮🇹
経度はオーストラリア🇦🇺
東端南鳥島の経度、東経154度、
ミ南端沖ノ鳥島の緯度、北緯20度、
沖ノ鳥島の護岸工事が行われた理由。

排他的経済水域とは?

〈類題2〉
日本の人口とその問題。
少子高齢化、過疎と過密。そしてそれによる問題
町おこし。ドーナツ化現象(最近あまり聞かないね。都心回帰が盛んだからか?)

過疎とは単に人口が極端に少ないだけでなく社会インフラが崩壊し、生活の維持が難しくなった地域。

過密は人口だけでなく、産業も過剰に集中してしまっている状態。

〈類題2〉
人口ピラミッド、過疎地域での買い物難民の問題、

〈練習問題〉
ユーラシア大陸の東側、太平洋の西側に位置。
北緯20-45度、東経122-154度。
およそ3000km。面積は約37万K㎡。

海無し県は8つ。
現在の壺型人口ピラミッドは、少産少死。
過密によって起こる問題。
人口の45パーセントは三大都市圏に。

ここから先は、アインストーンダッシュのダッシュ編5社会に生きると内容同じ。
各年代の人口に占める割合を計算する。
はい、ごめんなさい、電卓使いました~だって本日の勉強じゃ無いから(と言い訳😅‪‪)
グラフは書いたよん。

ボランティアの年代別割合の折れ線グラフの作製と、バリアフリー、ユニバーサルデザインの意味と実例3つずつ。
急に聞かれると困る。初めて知った、牛乳パック上部の刻み。視覚障害者への識別のため。

〈発展問題〉
東アジアパズル

沖縄本島はどの場所?
性格には難しいねぇ。

沖縄が外国とどのような関わりを持って発展したか。記述。

文系は1単元が長すぎ!
ま、分割してやりますかね?これからも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?