見出し画像

コートカードの覚え方とコツ【タロット講座・無料公開】

コートカードが苦手って方は
結構多いんじゃないかなと思うのです。

コートカードは人物カードと呼ばれるくらいですから
"人物"として読む分には割と分かりやすいですよね!

しかしカードを展開した時、
・状態なのか?人物なのか?
・自分のことなのか?
・他の誰かを指しているのか?
という読み辛さがある。

ケルト十字などの場合は
一度の展開で何枚も出てくることもありますから、

「この場合どう読めばいいのか?」ってところが
みなさんの知りたいところではないかと思います。


そこでコートカードの覚え方・読み方・コツ・状況別のリーディング例まで…どこの解説書よりも詳しく、そして分かりやすく解説していきます✍️✨✨

テキストの一部を公開中です♪こちらは無料なので、是非読み進めてみてくださいねッ⸜( ॑꒳ ॑  )⸝

最初に…

コートカードの意味をよく理解するには
大アルカナ・小アルカナと同じく
『カードを世界観で捉えること』が大切です。  

世界観とは…
雰囲気、構図、設定などを含めた
そのカードが持っている"独自の世界"のこと
☝️

よくある意味一覧やキーワードを覚えるだけでは
カードの示していることが今一つ理解できません。

理解できていないと解釈が広がらないので、
「どう読めばいいのか分からない」ってなっちゃう💦

・意味一覧やキーワードでカードを覚えている
・カードの持つ世界を理解できていない
・解釈を広げることができない

これがコートカードが読めない主な原因です。

しかし世界観を把握することで
・カードが示していること
・なぜその意味になるのか
・なぜそのキーワードが当てはめられているのか

これらがすべて理解できるようになります。

理解ができることで解釈も大きく広がり、
どこにどんなカードが出ようとへっちゃらに👍
コートカードもスラスラと読めるようになります🤩

さて前置きはこの辺にして、
コートカードの解説をしていきます!
楽しく簡単にコートカードを覚えていきましょう💖🌈

❶コートカードを覚え方・コツは?

コートカードを覚える時のコツ、
それは"キャラクターを作ること"です☝️

コートカードさん達はスートとの結びつきが強く、
スートの特徴がそのまま性格に反映しています。

そして「王子(または従者)・騎士・女王・王」
それぞれに役割を持っています。

この"性格"と"役割"から
各コートカードのキャラを作りますᐠ(  ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

キャラクター=
コートカードの世界観そのものになります✨

性格と役割から分かるのは
個性・能力・考え方・行動パターンなど様々。

コートカードが状況を示している場合なら
性格から、どんな姿勢で物事に取り組んでいるのか。
役割から、物事がどの段階にあるのかが分かります。

性格と役割でキャラクターを作っておけば
コートカードを世界観で捉えることができるので
どんな状況にあるのかというリーディングの幅もグーンと広がるのです👍

❷スートの特徴とそれぞれの役割  

キャラクター作りをするために
役割と性格(コートカード的スートの特徴)について 
前置きをしておきます( ˙꒳​˙ᐢ )

【それぞれが持つ役割について】

🎓ペイジの役割は「成長と学び」→芽生え
スートに対する好奇心や向上心を持つ。
見習い期間。勉強期間。成長期。

🐎ナイトの役割は「行動と進展」→経験
スートを動機にして、歩みを進める。
結果よりも行動を優先させる。

👸🏼クイーンの役割は「守り育てる」→成熟
女王なのでスートの力を自他のために使い、スートの持つ特徴や人を大切に育てていきます。

🤴🏻キングの役割は「導きまとめる」→実現
王様なので、スートの力を最大限に発揮させ自分や周りを導き、スートの持つ特徴や性質で周りや社会をまとめる力があります。

たとえばカップの女王は
カップの持つ共感力や想像力を使って
・人を癒すことができたり
・お洒落を楽しんだりします。

また、こういった感性や
思いやりの気持ちを大切にしていて
・パートナーや家族への愛を育んだり
・センスを活かして仕事をしたりします。

だから「慈愛」「献身」「感受性」「母性愛」といったキーワードが並ぶんですね。


そしてこの4つの役割にも
四大元素が割り当てられています。

🎓ペイジは地のエレメント
🐎ナイトは風のエレメント
👸🏼クイーンは水のエレメント(女性性)
🤴🏼キングは火のエレメント(男性性)

たとえばソードのナイトは風✖️風で
風の特徴が最も強く出ていますから
16枚の中で一番スピード感があります💨


【コートカード的な各スートの特徴】

🔥ワンド族の性格
「自分の情熱と人の役に立つこと」に重きを置く
→そのため期待に応えようとしがち。。 

🍸カップ族の性格
「自分や相手の気持ちや感情」に重きを置く
→そのため情に流されてしまう側面も。。

⚔️ソード族の性格
「自分の信念や問題の解決」に重きを置く
→そのため自他共に厳しくなりがち。。

🌾コイン族の性格
「自分や身の回りの安定」に重きを置く
→そのため損得にこだわる側面も。。


❸スートの特徴から人物像が想像できる

では実際に「ワンドのペイジ」で
キャラクターを作ってみましょう🙌

このカードを超簡単に一言で言うと
"ワンドの特徴を持つ子供らしい人物"となります。

☑️ワンドの特徴は、やる気、活力、直感
☑️自分の情熱と人の役に立つことに重きを置いてる
☑️そしてペイジは王子なので子供

ここから人物像を想像していくと…
・明るく元気で人見知りとかしない
・誰とでもすぐ仲良くなれちゃう
・ものすごく前向き
・褒められて伸びるタイプ
・ガキ大将、クラスの人気者、何か憎めない奴など

素直で思ったままに動くような可愛気のある子ってイメージが湧いてきます👦🏻

このワンドの持つ特徴から膨らんでいくイメージが
そのままワンドのペイジの人物像、そして基本的な性格になります。

❹役割から状態を想像することができる

次に役割も加えてみましょう。
ペイジの役割は「成長と学び」でしたね。

つまりこの人物は
まだ学びの段階や成長期にあるということです。

先ほどの人物像に役割を加えて、
どんな状態にあるのか想像してみると…
・「こうなりたい」と憧れている
・「これがしたい」とワクワクしている
・楽しみにしてることがある
・やってみたいことがある
・そんな意思や想いはあるけどまだ芽生えたばかり

でもワンドだからやる気は十分です✊

つまり…『俺は天下の大将軍になる』『俺は火影になる』みたいな状態と読むことができますね(笑)

NARUTO 岸本斉史

ワンドのペイジは
できるかどうかは関係なく
・なってやるぞと思っている
・やりたいようにやってみる
・思ったことを口に出して言いたい
そんな気持ちや状態にあります。

ワンドのペイジが
メッセンジャーと呼ばれる所以はここにあるんですね。

❹人物像➕状態🟰キャラクター

このように
性格(スートの特徴)から人物像を、
役割から状態をイメージしていくと
アニメやドラマ、周りにいる人などに
当てはめることができます☝️

コートカードのイメージに
ぴったり合う設定が出来上がったら
キャラクター作りは完成🙆‍♀️

ワンドのペイジのキャラクターは
少年漫画の主人公〜少年編〜
といったところでしょうか?😆

ワンドのペイジの世界観を一言で表すなら
『湧き上がるやる気や情熱に素直に従う』です。

コートカードの性格や役割を想像すると
・いるいるこういう人ー!
・まるで〇〇ちゃんみたいやな?
・あのアニメのキャラっぽい!など

イメージに合うサンプルが浮かび上がってきます✌️
その作業がなかなか楽しいんですよꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)

何事も上達するためには続けること。
続けるためのコツは"楽しむ"ことです♪

❺まとめ

コートカードの覚え方とコツは
"性格と役割"からキャラクターを作ることでした。

まずは性格(スートの特徴)から人物像をイメージして、
人物像に役割を加えて状態を思い浮かべる。

人物像と状態をまとめると
キャラクターが爆誕する\(^o^)/

そのキャラクターは独自の世界を持っているので、
そのままカードの世界観として捉えることができます👍

もちろん読み方にもまたコツがありますよ〜!

コートカードさん達の読み方・コツは
次のページにまとめています。

まずはコートカードのキャラを作ってみて
楽しみながらそのカードが本来持つ意味を知り
理解を深めていってくださいね〜💖

みじんこなりに世の中を良くするブログをたくさん書きたい❤︎オラに元気を分けてくれ\( ˆoˆ )/