見出し画像

IT企業の人なら1度は聞いたことのある赤坂の高級寿司を食べてきた

上司「おすしすきですか?」
私「お寿司ものすごい好きです!!毎日食べても大丈夫です!!もしかして連れて行っていただけr」 (ちょっと盛った)

みたいなくだりがあって、9/2(月)についに念願の 「鮨 一新」に行くことが決まった。

…のも3ヶ月前の話。 (基本的に予約が埋まってるらしい。)

次に行く機会もすぐは無さそうなので、レポート化する。

1品目-サザエの煮物

写真を忘れた。大失態。
サザエの煮物の気分になりたい人はググってください。
ここからググる

味は想像通り美味しい。
柔らかくて、とても味が染み込んでて、
一品目からクオリティの高さを見せつけられた。
それに、1杯目にビールを頼んで良かったって思えた。
お酒との相性が神。

2品目-お刺身

画像1

平目、ムラサキウニ、貝(詳細は割愛)。
平目は適度に柔らかみがあって、甘みもあってクオリティが最高。
誰かが止めなきゃ一生食べていられる。
貝も甘みと柔らかみと適度なコリコリ感が全て最高。
ウニは見た目のとおり身もしっかりしてて、味ももちろん間違いなし。
2杯目のビールがサクサク進む最高の肴。

3品目-あわび、煮だこ、オイルサーディン(いわし)

画像2

この日のNo.2料理となる煮だこがここで登場。

アワビ→いわしを一口→煮だこ …と食べていったところ、煮だこの味と食感に全てを持っていかれた。こんなに柔らかくタコを調理してくるなんてマジかっていう衝撃を受けた。人生で食べたタコ史上一番柔らかかった。
アワビの後に食べたから、ちょっと噛むのに気合い入れなきゃなって思った自分の油断と隙を見事に突いてきた。

3杯目のビールが美味しくいただける上品なおつまみ。

4品目-酔っ払い蟹

画像3

って店員さんが言ってた。カニの足は生っぽい感じで、味付き。
ケジャンの和風高級版辛味無し感動付きみたいな味。

食べたこと無い味すぎて説明不可能なので、これはぜひお店で食べる機会があれば食べてみていただきたい。

5品目-蛤の酒蒸し

画像4

見た目を裏切らない抜群の安定感。お吸い物っぽくなってて、出汁の旨味も最後まで楽しめる。

6品目-魚の塩焼き(説明されなかったけど鯛なんじゃないかな…)

画像5

鯛を焼き魚として食べる習慣なんてなかった自分にとっては赤魚と似て非なる食感と風味の魚だったので多分鯛だろうっていう推測レベルでしかない。
しかしながら、この焼き魚めちゃめちゃ美味しいので旅館の朝ごはんに出てきたら最高だなって思いながら食べてた(夕飯でも美味しいよ!)

7品目-寿司

画像6

(左上から右に)大トロ、赤身、こはだ、えび、黒ムツ、蛤、カツオ。
私が食べた順番を当てた人には今月20日頃北海道から生うにを輸送します。

お味の方はというと、本日No.1メニューとなる「黒ムツ」がめちゃめちゃ美味しかった。
口の中でふわっと魚の旨味が広がって、お寿司食べたときに受けた衝撃としては過去最大級だったかもしれない。
ちなみに、もちろんどれも美味しいのですが、とりわけ美味しかったのは、黒ムツ、えび、こはだ、蛤。
職人の技が光る系のメニューは本当にどれも美味しかった。

8品目-うにいくら丼ミニ

画像7

この世の贅沢を全て詰め込んだ1品。明日死にますよって言われたらこれをお腹いっぱい食べてから死にたい。

ちなみに、もちろん贅沢ではあるけど北海道でもっとクオリティ高いやつを食べたことがあったので、「こんな感じか」っていう北から目線で食べてました←

9品目-巻物、穴子、玉子、お味噌汁

画像8

巻物は、梅しそ巻、かっぱ巻、かんぴょう巻、お新香巻、鉄火巻から選べる。
ここまでの料理の感じだと、お新香巻が一番美味しそうな雰囲気があるけど、無難に鉄火巻きを選択。期待どおりの美味しさ。
いかんせん、シャリが美味しいからお寿司はなんでも美味しい。
穴子は柔らかくてふわっとしてタレの甘みも相まって最高。

そして、この日No.3メニューとなる玉子の登場。
一口食べて「何これプリン?」って聞きたくなるくらい衝撃的な玉子料理が出てきた。3000円くらい払ってこの玉子だけ無限に食べれるお寿司屋さんがあったら通いたいレベルで本当に美味しい玉子。
お寿司屋さんに来て失礼かもしれないけど、本当にこの玉子がめちゃめちゃ美味しいのでこれだけどーんと一皿ほしいレベルだった。
外見とは裏腹に中がとろっとろで、甘みで溢れててスイーツみたいな玉子でした。

10品目-デザート(ヨーグルトアイス)

画像9

適度な甘みと適度な酸味がほどよかった。
大トロなどの脂身を食べてるので最後にさっぱりした食感が得られるのは実に巧妙。
締めまで満足度が高かった。

---

ということで、[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合に加入していて、こちらのお店に行ったことが無い方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

生ビール1杯380円

美味しいお寿司もそうですが、
ドリンクもめちゃめちゃ安いのでお得感満載でおすすめですb

---

あーレビュー書いてお腹すいた(圧倒的に量が足りない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?