テラッシー@てらしゆき(いなどめ)

採用領域で10年超お仕事しています。株式会社キャスターに所属し、ベンチャー複数社の採用…

テラッシー@てらしゆき(いなどめ)

採用領域で10年超お仕事しています。株式会社キャスターに所属し、ベンチャー複数社の採用・採用広報を支援。事業拡大・組織づくりにも奮闘中/フリーランスでも活動中/1歳と6歳のかわい騒がしい男女ワンオペ育児/Twitter @tibibuu

マガジン

  • 2児ワーママ テラッシーの働き方note

    6歳娘と1歳息子の可愛さ騒がしさに追われる日々。平日夜ほぼワンオペなテラッシーが、その中で感じた働き方について発信していきます! 第二子にして初めての産休・育休を1年2ヵ月取得し、2022年10月から仕事復帰。 リアルな声をお届けすべく、良いことも悪いことも、あっけらかんと書いていきたいと思います~。

  • ぐんぐん採用ができるようになるnote

    • 209本

    採用手法や働き方の多様化など人事に求められる能力やスキルは高くなっています。取り巻く環境が劇的に変化している採用や人事のしごとについて考えていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

人事向け社内研修を公開してみた【訴求ポイントの整理・ターゲット設定・改善提案ができるようになる研修】

こんにちは!世の中には多くの求人原稿がありますが、「自社ならでは」の情報を開示している求人原稿に出会うと、めっちゃいい~とニヤニヤしてしまうテラッシーです。ただ、自社独自の訴求をしている求人原稿は意外と少ないとも思っています。 私が勤めている株式会社キャスターでは、「CASTER BIZ recruiting」という採用業務をまるっと一気通貫で請け負うサービスをやっており、 常時90社以上、累計120社以上の採用に携わらせていただいています。 その中で採用がうまくいってい

    • 2人目にして初めての産休・育休。3つの得たもの

      1年前は「オギャ―!」しか言わなかったベビーが、もうトコトコ歩き回って悪さをするようになり、先日初めての誕生日には大胆にケーキを掴み食べしていた。 そう、たっぷりあると思っていた産休・育休が間もなく終わる。 産休から数えると実に1年2ヵ月。社会人生活10年以上だが、こんなに長く仕事から離れたのは初めて。でも振り返ると一瞬だった。 わたし自身の心の整理として、「産休・育休中にやったこと」「わたしが得た3つのこと」をつづってみようと思います。 産休・育休中にやったことあれ

      • 【前編】第二子誕生の物語/喜びと葛藤のリアル

        2021年9月26日 15:32 「オギャーーー」と張り裂けるような泣き声が響き渡って、わたしは笑いながら泣いていた。アラサーのいい年した大人がどうしようもなく声を出して泣く、出産はそんな非日常な出来事なのだと1年経った今でも思う。 このnoteでは、第二子誕生の記録を物語風に残してみようと思います。 産まれること、育てること、そして生きること。これはとても幸せで尊いです。ただ日々は目まぐるしく心身が不安定になることもあります。フィクションにすることで、そんなよい面と大変

        • 「社員か業務委託かで担える役割が変わらない世界」を作るためにやっている3つのこと。

          多様な働き方が広りつつある今でも、まだまだ働き方によって、業務に制限があるケースも多いのではないかと思います。 例えば、 ・時短で働いているから○○にチャレンジできない ・社員にしか開示されない情報がある という感じです。 個人的に、「働き方の違いで、閲覧できる情報や権限、担える役割が変わらない」ということはとても大切にしていることの1つ。 (余談ですが、取締役の石倉さん@kohide_Iはこれを「ボーダレス組織」と呼んでいて、とってもスキな考え方だと思っていました

        • 固定された記事

        人事向け社内研修を公開してみた【訴求ポイントの整理・ターゲット設定・改善提案ができるようになる研修】

        マガジン

        • 2児ワーママ テラッシーの働き方note
          6本
        • ぐんぐん採用ができるようになるnote
          209本

        記事

          採用活動の「やらないよりは、やった方がいいからやろう」は危険

          よく「何をするかと同じくらい、やらないことを決めるのが重要」と言われていますが、採用活動においても同じです。 求人媒体を増やす、求人原稿を毎日改善する、スカウトメール1通に時間をかけてじっくり文章を書く、日程調整のメールを毎回カスタマイズして候補者にメッセージを送る…など、「やった方がいいこと」は無限にあります。 ただ、時間もお金も有限です。やらないよりいいから、と手当たり次第手を付けるとPDCAを回すどころか、全てが中途半端になり収拾がつかなくなることも。。。 そこで

          採用活動の「やらないよりは、やった方がいいからやろう」は危険

          スカウト・媒体運用・エージェント対応…ベンチャーの採用支援でやっていることを事細かにまとめてみた。

          こんにちは!テラッシーです。 いきなりですが、みなさんは「自分としては当たり前だと思ってやったら、とてもビックリされたり、喜ばれた経験」ってないでしょうか? わたしは日々感じていますw というのも、わたしはCASTER BIZ recruitingで採用支援をさせていただいているのですが、BtoBの事業なこともあり、「こんなことまでやってくれるんだね!」と言っていただけることが多々あるのです。 とても嬉しい反面、「サービスを利用してからしか分からなかった」ということで

          スカウト・媒体運用・エージェント対応…ベンチャーの採用支援でやっていることを事細かにまとめてみた。

          採用広報は「やった方がいいこと」ではなく、Mustだと思う3つの理由。

          こんにちは!テラッシーです! この数年で、「採用広報」という言葉が当たり前に使われるようになってきました。ただ立ち位置としては、「やったほうがいいこと」として置かれていることが多いと感じています。 わたしは、CASTER BIZ recruitingの副部長として事業・組織づくりに奮闘しつつ、採用広報サービスの責任者も務めているのですが、採用広報はどんな企業さんにも必要だと感じています。 今回はその理由をまとめてみたいと思います! 【理由1】転職顕在層へのアプローチの

          採用広報は「やった方がいいこと」ではなく、Mustだと思う3つの理由。

          2年半のオンラインインタビュー経験が、MTGや商談にも活きていたのでまとめてみた。

          こんにちは!テラッシーです! 気付けばフルリモートで働き始めて2年半。フルリモートなので、社内MTG・クライアントとのMTG・インタビュー・採用面接まで全てオンラインでやってきました。 ちなみに今週のMTGやインタビュー、面接の数を数えてみたら、34件(1日平均6.8件)。2年半のオンラインインタビュー数は320件を超えました。 今はインタビューライターさんから、インタビューのコツを質問してもらえることも多いのですが、2年半の中で何度も失敗と学びを繰り返してきましたw

          2年半のオンラインインタビュー経験が、MTGや商談にも活きていたのでまとめてみた。

          フリーランス人口が増える中、フリーランスから社員になった理由。

          こんにちは!テラッシーです。 私は現在、CASTER BIZ recruitingで複数社の採用成功に向き合いつつ、事業部のサブマネージャーとして組織・事業づくりに奮闘しているのですが、実は元々、業務委託としてキャスターにジョインした身なのです。 フリーランスから社員になってアッという間に1年半になるのですが、今でも「なぜフリーランスから社員になったのか」と、ちょこちょこ質問いただきます。 今日は自分の振り返りも兼ねて、「フリーランスからキャスターで社員になった理由」をま

          フリーランス人口が増える中、フリーランスから社員になった理由。

          『採用したい人』は、本当に採用できる人ですか?

          こんにちは!テラッシーです。 私が勤めているCASTER BIZ recruitingでは、ベンチャーを中心に常時約100社の採用業務を丸っとお引き受けしています。 どのような方針・手段で採用活動に取り組んでいくかから、クライアントと一緒に考えて動いていくのですが、よく聞くのは、「いい人を、なる早で採用したい」というお話。 ただ、ここはとても大切なターニングポイント。 『自社にとってのいい人とは?』を理解して採用活動をする・しないでは、その後が全く変わってきます。今日

          『採用したい人』は、本当に採用できる人ですか?

          「自社の魅力が正しく伝わってない」という人事の方へ/3ヵ月集中で自社の財産を作りませんか?

          こんにちは!テラッシーです。 私が勤めているCASTER BIZ recruitingでは、ベンチャーを中心に常時約100社の採用業務を丸っとお引き受けしています。 その中で、「なかなか自社の魅力を伝えきれない」というご相談をされることが多々あります。今日は、このようなお悩みに答えるnoteにしてきたいと思います。 求人原稿で、採用ターゲットを振り向かせるご存知の通り、各媒体でもエージェントでも、常時何千もの求人がある状況。そこから見つけてもらい、さらに共感を得て応募し

          「自社の魅力が正しく伝わってない」という人事の方へ/3ヵ月集中で自社の財産を作りませんか?

          あー、採用活動のここがもったいない3選

          こんにちは!実はですね。。ちょっと今更なのですが、自称社畜の旦那さんがキャンプに激ハマリしています。 そして、キャンプを予約したら2週連続で、雨。 この前はキャンプ熱が抑えきれなかったようで、リビングにミニテント張って娘とテントで寝てましたww わたしはベッドを1人で広々使えてよかったです。 さてさて今日は、採用活動で『あーここもったいない!』という場面をご紹介していきたいと思います。 はじめにわたしは普段、CASTER BIZ recruitingにて、常時15社以

          あー、採用活動のここがもったいない3選

          CASTER BIZ recruitingが解約になるのはこんなとき

          今月、私が関わらせていただいているクライアント2社から、解約したいとお話がありました。 私は約20社の採用活動に、採用戦略や施策などを担うCS(カスタマーサクセス)や採用広報ディレクターとして関わらせていただいているので、クライアントの採用成功・継続利用は重要なミッションです。 と、書くと、 継続利用いただくことがミッションなのに解約って大丈夫…?? と思われますよね。それが・・・ 解約理由と共に社内に報告すると、 『うんうん、良くやった!』という反応をもらえるわけで

          CASTER BIZ recruitingが解約になるのはこんなとき

          「採用単価を下げたい…」と思ったときに読む【Wantedly原稿運用のすすめ】

          こんにちは!CASTER BIZ recruitingにて、複数社の採用活動に関わらせていただいているテラッシーです。 最近は、朝2歳の娘を機嫌よく起こすことに命をかけ、イヤイヤ期を乗り越える術を模索中です。(ちなみに、最近の大発見は、100均のゴキブリのおもちゃが最強だということ。楽しみながらイヤイヤ期を撃退できそうです 笑)。 さてさて本題に… よくあるご相談常時100社以上の採用代行をさせていただいてる中で、やはり 「いつまでに、何名の採用をしたい」というご相談が

          「採用単価を下げたい…」と思ったときに読む【Wantedly原稿運用のすすめ】

          本当に振り向いて欲しい相手は、誰ですか?【採用ターゲット設定のステップ】

          こんにちは!採用領域が大好きで、業務はイロイロですが10年一貫して採用領域で働いているテラッシーです。 特に、魅力因子の発見・ターゲット設定・原稿への落とし込み・採用広報、このあたりが得意分野なのですが、最近は「通訳のような仕事だなぁ~」と思っています。 企業と転職を考えている方は、それぞれの想いやニーズがある。ただ、それってそのままドストレートに伝えればいいというものではない。(これは、初対面の人に、あなたの顔が好みだから結婚してください!と言うようなものだと思っていま

          本当に振り向いて欲しい相手は、誰ですか?【採用ターゲット設定のステップ】

          良い記事は、正しい問いから生まれる ~求人原稿・採用記事の作成コツ~

          こんにちは!採用領域に関わって10年が経ったテラッシーです。w ベンチャーで働いていたり、フリーランスだったり、職種もポジションも様々ですが、10年間ずっとやっているのは取材・ライティング。求人原稿改善によってPVからの応募率10%超え&採用を実現したこともあります(企業によって平均が全然違うので一概に言えませんが、目安は1%)。 ただ、語彙力が高いとも思っていないですし、ライティング力が自分の武器だとも思っていません。 では、なぜ応募率の向上が実現できたのか。 それは

          良い記事は、正しい問いから生まれる ~求人原稿・採用記事の作成コツ~