見出し画像

ケモタイプって?野生種って?野生種??

ワークショップ中に質問頂いたものの
ケモタイプの説明くらいしかできず。
そういう感じなんじゃないかな〜っという
曖昧な回答で終わってしまった。

なんていうこと。

ちゃんと調べてみました。

まず、ケモタイプとはなんぞやと。
そこから説明。

同じ種類の植物だけど成分によって精油名が別表記になるもの。

ケモタイプ= Chemotype= 化学種

ローズマリーやタイムなどがあります。


成分によって別表記ってどうゆうこと?となりますね。

同じ種類の植物でも産地や収穫時期で香りや成分が違ってくる。

精油って面白くて、同じお店の同じ精油を買っても

前回のものと全く同じ香りというわけではないんです。

全ては植物から抽出されるものなので、育った環境、気候が変われば含有成分も変わってくるのです。

その中で“同じ”にしておくのは違うようなものを

ケモタイプとして分けてしまうのです。


人間でも同じですよね。

ぬくぬくと苦労なく生きてきた人と

波乱万丈な人生を歩んできた人とでは違います。


もちろん植物も過酷な環境で育った子たちには強さがあります

環境により含有成分を変える必要があった子達、

その子たちの存在がケモタイプ(化学種)なんですね。


ローズマリーシネオールとローズマリーカンファーが代表的です。

ユーカリもありますね。


ケモタイプがどう違うのかについては
またの機会に詳しく書きたいと思います。



ケモタイプについて少しわかった。

で、結局野生種とは?

→全く改良されていない植物のことを言う。

種間交配が行われていない植物のことです。


正直調べてもアロマ的、直接的な回答はなし。

Weblio;自生地(原生地)に自然のままに存在する、人口交配されていない種。


ということです。

自然大好き!ナチュラル最高!ありのまま神!

と思ってしまいがちですが、

もちろん効果効能などを考えると人工的に交配されたものよりは

当然、落ちるでしょう。


でも、それでもわたしは刺激的なものが必要となる前から、

日頃から、丁寧で優しい、自然に寄り添った生活がしたいなと思います。


俄然、野生種推しでいきたいと思います。

9月も2日ほど開催予定です。☆

#アロマ #ケモタイプ  #野生種 #精油 #ローズマリー



最後まで読んでくださりありがとうございます。 お役に立てたのであれば嬉しいです。 サポート頂けるとびっくり嬉しいです。