見出し画像

ブログには書けない!綺麗な粘土埋めをするための小技まとめ

こんにちは。柚Pです。

今回のブログには書けないネタは、複製技術で一番重要な「粘土埋め」について書いていこうかと思います。

私自身ワンフェスに毎回参加していることもあり、複製技術のノウハウもそれなりに溜まってきました。

とはいえ、無料ブログの「YZPハウス」のほうにそのノウハウを書いたとしても、そこまで検索に引っかかるようなワードでも無いのでこっちで書くことにしました。ごめんね。

書いていく内容ですが、Twitterのほうでも反響を頂いている「綺麗な粘土埋め」について詳しく解説していきます。

周りの方からも「きれい~」とか「どうやってんの?」みたいなことを聞かれるので意外と需要があるのか?とも思いまして。

それではやっていきましょう。

■使ってる道具について

まずは粘土埋めで使っている道具についてです。

基本的には無料ブログの

この記事と同じです。

最近はちょっと新しい道具も追加されたので、そちらも追加で紹介していきます。

スパチュラ

まずはスパチュラです。

粘土の整形や表面を整えるときに使います。

写真真ん中のスパチュラは、粘土埋めの作業がしやすいように先端を少しだけ曲げて角度を付けてたりもします。

こういう形のを作っておくと便利なんですよね。

先端の形状で「どういったところに使ってるのか」もある程度決まっているのでそちらも紹介していきます。

↑こちらは、90度の逆エッジの奥まっているラインなんかを撫でて整えるときに使います。

しずくっぽい形状をしてて先端が尖っているので逆エッジの角をしっかり出せます。

↑こいつはオールマイティーに使える便利なやつです。先端も丸いので年度に対してスパチュラを垂直に立てて使う事も出来ます。

原型パーツと粘土の合わせ目を整えるときに活躍してくれますね。

↑こいつは先端が尖っているので、髪の毛パーツなんかの細いV字の粘土埋めをするときに活躍してくれます。

それ以外のパーツには使いにくいので、出番はあまり多くないです・・・

ここから先は

4,371字 / 20画像

¥ 600

商品レビューや比較検証などの商品代に使わせていただきます。すべてガチのレビュー&比較検証のため、サポートしていただけると助かります!