見出し画像

相手を尊重するって何だろう?

今までの人生ずっと気を遣って生きて来たでしょう?

と、よく言われる。
気を遣うと言うよりは、自分がされて嫌なことは相手にしたくない。と言うことを自分の芯に置いているだけだと思う。

(知らず知らずのうちにしてしまっていることもあるので偉そうには語れませんが…)

その考え方を芯に置きながら人と対話していくことを心がけたいなと思っている。それが気遣いと言う言葉で評価してもらえるならばありがたい。

時として、自分がされて嫌なことを相手からされてしまうことがあるから、その時の対応がこれまた難しい。相手への対応に多少の神経を使うことはある。

自分がされて嫌なことを相手にされてしまった場合、自分としてはどうすべきなのだろうか。
きちんと自分の価値観を相手に伝えるべきなのか、それとも相手が誠意を向けてくれるまで沈黙を貫くべきなのか。

きちんと物を言うことにより関係性が発展する場合もあるし、後退する場合もある。言ったにも関わらず相手が改善策を講じてくれなければ、これまたストレスの種になりかねない。
沈黙を貫くと、その場では穏やかに収まる。相手が沈黙を察して改善策を講じてくれなければ、これまた我慢がストレスの種になりかねない。

自分は普通の人付き合いにおいてはどちらかと言えば黙っていることが多い。

(関係性が親密だとか、長い付き合いをしているとか、これから長い付き合いをしていく必要があるとか、本当に心から大切に思っている人には時には言いますが…)

黙っていれば、この人は怒らない優しい人間だと言われるが、そんなことはない。それは改善の誠意を示してくれる信頼関係があってこそはじめて成立する評価なのだと思う。人間、嫌なことをされれば、悲しいものは悲しいじゃない。そこで放っておかれてしまえば悲しいままで終わってしまう。

そもそも優しいって何だ。

相手に言うべきことを伝えることも一つの誠意であると思うし、黙して相手を待っているのも一つの誠意であると思う。優しいだなんて、そんな曖昧模糊な言葉でその場を片付けちゃいけないんじゃないだろうか。

相手のことを尊重出来る関係性を築こうと思いたい。どうすれば良いのだろうか。

尊重って誠意を示すことだと思うのです。
相手に対して自分の素直な誠意を示さずしてその関係性に尊重の2文字はないのではないでしょうか。

その誠意をどういう形で示すのかがとても難しいなと思うのです。他人って自分の思い通りには動かせないし、相手も生まれてから色んな経験を経て育ってきた一人の人間です。
相手に任せるところは任せる。それも一つの誠意の形であり、尊重の形なのかなとも思う。言うべきことを言うことも一つの誠意の形であり、相手のことを尊重している形なのかなとも思う。

相手に向けて言葉を放つことで、また揉めることもあるけれど、相手もペットではないのだから、誠意を受け取ってもらえない以上は強制出来ない。
言って聞かなければ私刑(リンチ)を与えるとか、そんなもので友情や愛、自分の気持ちを素直に示したことにはならないし、関係性が発展するとは思えない。本当に思考を巡らせれば巡らせるほど、迷路だ。
でも、言うにしろ言わないにしろ、何かしらの誠意の形を示すことは必要なのかな。

だから、自分の誠意を受け入れてくれる人がいるってありがたいことだと思うのです。自分に誠意を示してくれる人に対して、申し訳ないことをしたなと思ったらすぐ誠意を示してあげてくださいな。

「手遅れにならないうちに。」

これ大事、ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?