見出し画像

モジュラーとあると便利な工具

モジュラーシンセをやっていて何気に必要な事が多い工具。
今回は普段自分が使ってる工具を紹介します。

ドライバー

モジュールをレールに止めるのネジを締めるための必須と言っても過言ではないアイテム。
両方とも100円均一で買った物ですがかれこれ10年くらい使ってます。
本当はホームセンターで売ってるちゃんとしたメーカーのやつの方がネジのハマりがいいのはわかっているけど使用に困った事ないのでずーっと使ってます。

画像のデカイプラスドライバーは主にモジュールマウント用。
デカくない?と思われるかもしれませんが、グリップ力優先です。
あんまし回しにくいドライバーを使ってるとネジ頭ナメたりするので持ち手がデカイやつがおススメです。

下の小さいバラけてるのはペン型のドライバーでこれは主にツマミの固定用イモネジを締めたり、基板上の調整用トリマーを回すのに使ってます。
コンパクトなのでライブの時等のお出掛け携帯用としても邪魔にならなくて便利。

六角レンチセット

六角レンチのセットです。
これもツマミのイモネジ締めたり、パネルと基板の固定に使われているネジとかに使います。
六角レンチセットを買うと、必ず使った奴戻し忘れて一本行方不明になるので良い子は使ったらすぐに元に戻せるいい感じのホルダー付きを買いましょう。

あまり困らないからミリサイズだけすぐ出せるとこに置いてますが、インチサイズも持ってると不測の事態に救われます。

ラジオペンチ(小さくて細め)

いわゆるラジペンです。
六角ナットを緩めたりする時に使います。
パネル面傷つけないように慎重に回せるよう、小ぶりで細いやつがなにかと取り廻しがよいと思います。
あと挟む面がギザギザになってるやつじゃないと六角の頂点を噛めなくて回し損ねやすいのでギザ必須です。

ボックスレンチ

ポットのナットを回すのに使います。
なければラジペンでもいいです。
力を掛けやすいので勢い余ってナット締め過ぎないように注意。
締め具合は経験で身につけてください。

ジャックドライバー

ジャックを固定するナットがギザギザで丸いやつを回す専用工具。
個人的にジャックのナットは六角より丸が増し締めや取り外しがしやすいので気が向いた時に手持ちのモジュールのナットを交換してます。

ピンセット

ポットのシャフトに着いたホコリやゴミを取る時にあると便利。
自分はモジュールの組み立てる時に表面実装パーツを半田付けするのにも使うので先端が刺さりそうな細さのやつを使ってます。

IC抜き

モジュールがぶっ壊れた時にICを疑って抜く時にあると、ICの足が曲がりにくい(曲がるときもある)のでいざという時用にあると便利。
自作する人も持ってるといいと思います。

ICピンそろった

自作する人以外必要ありません。
ICをソケットに刺す時に楽に足を揃える事ができる名前の通りのアイテム。
大きめICでも裏面を使えば揃えられます。

リードベンダー

これも自作する人向けグッズ。
抵抗などの足を曲げる時にこれ使うだけで当社比3割増しで綺麗に部品が並びます。

画像の様に任意のピッチのところに部品をはめて足を狙った幅で曲げられます。
他にもトランジスタの足を開いたりとか色々できて便利。

デンタルピック

本来は歯石とったりするのに使う歯磨きグッズ。
なんか細い棒が欲しくなった時にいちいち爪楊枝を消費しなくてもペン立てこれ入れとくだけでエコになれます。
具体的な使い方がパッと思いつかないけど、これも自作する時にある半田付け部品抑えたり位置調整する時に便利です。
あ〜、スライドナットの位置調整にもいいかもですね。
柔らかい素材が相手なら目打ちもできます。

我が家は比較的工具に溢れているので、他にかんな、のみ、 玄能、ヤスリ、電ドリ、ピンバイスなど色々ありますが、今回あげた工具くらいあれば普通は事足りると思うのでハンズやホームセンターで自分のお気に入り工具を揃えるといいと思います。

#モジュラーシンセ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?