見出し画像

はじめまして,ザッキーラボです.

理科をテーマにしたYoutuber,ザッキーラボです.

私のチャンネルでは,こどもから大人までのみなさんに科学の世界を楽しく学んでもらうためのコンテンツを提供していきます.

私は,こどもの時から科学に興味を持ち,身の回りのふしぎなことに興味を持っていました.
特に,生き物の飼育や化学反応などに興味を持っていました.
そんな私が,みなさんにも科学を楽しんでもらいたいという思いからこのチャンネルを立ち上げました.
私のチャンネルでは,科学の様々な分野を紹介していきます.
例えば、おもしろ実験,身の回りのふしぎ,話題になっているトピック,知ってほしいことなどです.
これらの分野について,わかりやすい説明や実験を交えた解説をすることで,みなさんにたのしんでいただけるようにがんばります.

また,私のサブチャンネルでは科学の話題以外にも,音楽や雑談など様々なコンテンツを配信していきます.
科学教育に特化したメインチャンネルとは異なり,リラックスして楽しんでいただける内容を作っていきたいと思っています.
まず,音楽動画についてです。私は趣味で楽器を演奏することがあり,その演奏をアップしていきます.リコーダーやギターなどを演奏する動画などをアップしていきます.
音楽は心を癒してくれるものであり私自身も大好きなので,このチャンネルで音楽に触れる機会を提供したいと思っています.

また,雑談配信についてもやっていきます.
サイエンス教育の話題以外にも,日常生活での出来事や,興味のあること,撮影の裏側などを自由に話していきたいです.
私自身,リラックスして語り合えるコミュニティを作りたいと考えています.
気軽にコメントしていただければ私も嬉しいですし,みんなで楽しい時間を過ごせたらと思います.

このサブチャンネルは,私自身の趣味や好きなことを中心に配信して,気軽に楽しんでいただけるチャンネルにしていきたいです.
サイエンス教育の話題が好きな方も,そうでない方も,ぜひ一度訪れてみてください.
新しい発見や,心をリフレッシュできる時間が待っていますよ!

ウェブサイトではアップロードしている動画の概要や動画についての指導案・確認シートをアップしていきます.
動画には、概要欄に簡単な説明文を添えていますが,動画の中で説明しきれなかった内容や詳細に説明したいポイントをまとめています.
また私の動画は授業で活用していただくための指導案もご用意しています.
動画を視聴した後に,生徒さんたちに自主学習課題として出すことができる問題や,実験を行うための手順書などを用意していきたいと思っています.
指導案には,問題の解答や実験の結果を分析するためのヒントも掲載して,教師の方々にも役立てていただけるようにしていきます.
私の動画と指導案を活用することで,授業や自主学習での学習効果がより高まることを目指しています.
是非,私のウェブサイトにアクセスして動画と指導案を活用してみてください。

わたしは学習を楽しむことが大切だと考えています.
そのため,わかりやすく,面白く,楽しい学習体験を提供することを目指しています.
私のチャンネルで一緒に科学の世界を探求し,楽しい思い出を作っていきましょう!

まだまだ未熟ですがよろしくお願いします.


私たちのホームページやYoutubeなどにある内容や写真などは,私たちの著作物です.勝手に使用したり二次利用したりすることは禁止します.
なお,学校の授業で使用する場合は出典を記述するなどをおこなってください.
その他の理由で使用したい場合は私たちに連絡をしてください(TwitterのDMなどからお願いします.)

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

よろしければサポートをよろしくお願いします! これからの活動経費としてつかわせていただきます. でも無理はしないでくださいね.