見出し画像

5/4(土) 買いたい馬

【先月の振り返り】
4月は尻すぼみな成績になり、52R出して単回収98% 複回収116%という何とも微妙な結果。
レース選択含めて課題と反省点が残る結果だったので5月はそれらを改善してもっと良い結果を残せるように頑張ります。
5月1発目ですがGWも終盤に近づいているので勝って気持ちよく終われたらいいなと思っています。
相手はオッズ見て精査した後追記する予定です。

スキ♡で京都新聞杯の本命が見れます。

京都11R 京都新聞杯

◎スキ♡で表示

前走は特殊馬場で前がかなり有利な展開を終始外々回して後方から追い込む苦しい競馬。
2走前は直線で狭いところを突いてドン詰まり、ネイマールばりに大袈裟に立ち上がる不利。
3走前はスローで粘った前の2頭を捉えられずキレ負け。
近走どれも言い訳のできる負け方で、かと言ってそこまで強いイメージは持っていないが抜けた馬もおらず人気を落とすタイミングなら狙ってもいいのでは?(そもそも神戸新聞杯組がダービーで勝ち負けするとは思ってない)
折り合い面は問題ないので延長はそこまで不安ではないし、近2走のような緩い馬場よりも綺麗な馬場でという注文通りラストチャンスをモノにできれば。

東京1R

◎ランタナヒルズ
○ライーナシェリー

前走は休み明けで、スタートこそ決めたが追走が忙しく直線では良い脚で追い込んできたが脚を余して4着。
2走前はスタートで後手に回り、直線では思いっきり砂を被って馬群を捌く競馬に徹し、詰まりながらも進路が開いてからは堅実な脚で伸びて0.1差4着なら見直せる。
追走が楽になる&直線の長くなる東京ダ1400という舞台替わりは絶好で、この時期の低調な牝限なら上位なはずなので勝ち負けに期待。
○ライーナシェリーは前走初ブリンカーが効いてテンからスムーズに流れに乗れており、直線ではしぶとく伸びていたがラストで脚色鈍ってそれ4。中1週で好調キープなら再度短縮で前走以上の走りは期待できそう。

ここから先は

1,536字 / 1画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?