ヒッチハイク

ヒッチハイクをするにあたって最低限知ってほしいこと

以前にも書いたがヒッチハイカーを乗せるのが趣味です。

目的方向が一緒であればほぼ絶対乗っけます。仕事の合間に日々とにかくヒッチハイカーを探し回ってます。

なんで乗っけたいのかというと面白い話を聞けるからというのもありますが一番は運転の暇潰しです。笑  ヒッチハイカーは乗りたい、俺は乗せたいと思っているけどそれが一致しないことがある。ヒッチハイカーはこれを頭に入れっておくべきと思う。

「運転手側の気持ちになってヒッチハイクする!」

こちらとしてはすごい乗せたいのに乗せれないことがある。高速であればSA・PAでだいたい車を停車できるので問題はないですが、下道のお話。車が停車できないとこでやってる人が多すぎる。高速に乗りたいのはわかるが高速の入口周辺は止まれないことが多い。免許を持っていない人もいると思うが車の停車できるスペースのことぐらいは考えれるはず。これで何度も乗せるのを逃したことがある。

そんなことを言う俺も初めてヒッチハイクをした時は高速の目の前で30分ぐらい粘ってたらおっちゃんに「そんなとこでやってたらあかん!」って言われて車に半ば強引に乗せられ近所のコンビニまで運ばれた。笑 そっからはすぐに乗れた。ヒッチハイク日本一周したおっちゃんだけあって経験は豊富やった。

「運転手側の気持ちになってヒッチハイクする!」これ1つだけ知ってれば簡単に乗れる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?