見出し画像

カナダ旅行④ヨーホー国立公園

前回の続き!

タカカウ滝

滝を目指して車を走らせる。道中も自然だらけで、見ていて飽きない。結構、登ってくると遠くに滝が見えてきた。遠くから見るだけでも明らかに大きいのがわかった。

車から降りて歩いていると山奥で結婚式をしていた。

そして、ついにタカカウ滝のほぼ下までやってきた!とにかく大きい!!

もちろん、こんな大きい滝を見るのは初めてで感動した!水しぶきもバンバンと飛んでくる。写真では全然伝わらない…

怖くて真下までは近づけないが、特にフェンスなどもないのでギリギリまで近づけると思う。落差は約250mほどある。

滝のすぐ下でクライミングの練習

帰り道にも楽しい場所がいっぱい

結構遊んだので、ホテルへ向けて帰る。ハイウェイに乗ったり、降りて下道を走ったり、のんびり。いちいち壮大でワクワクする。

観光地でもない、そこら辺に流れている川でさえ美しい。

バンフでディナー

カナダと言えば、サーモンを食べたい!ということで、バンフへ戻ってレストランへ行った。

海外の飲食店へ行くと、文字だけのメニューなので「日本のメニューはありがたいなー」といつも思う。

机に運ばれてくると、イメージしていたサーモンと違った。笑 サーモンにメイプルシロップ的なものがかかっていて美味しかった!

サーモン+ピザ+ビール2杯で87.97カナダドルだった。カナダの物価については別の記事について書こうと思っているが、安いとは言えない。当時は1カナダドル80円ほどだった。(ちなみに本日20年9月19日確認時点で79円)

つまり約7,000円。

食後も散歩

ディナーを食べても、まだ明るい。9月の日の入りは20時ぐらいなので、安心して外を散歩できる。7月であれば日の入りは22時になる。

そもそも治安は全然悪くないので、暗くなってから外を出歩いても危険な感じはなかった。たまたまかもしれないので、これは参考にはしないでほしい。

泊まったホテルに日本食屋が入っていた。バンフにはラーメン屋、寿司屋などもあるので、食が苦手な人でも心配はない。

星もそこそこ見えるが、山の方へ行くともっとキレイだと思う。感動するほどの星空ではなかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?