見出し画像

小銭の行方

日が経つ事にQRコード決済を出来る店が増えている。そもそも現金しか払えない店には行かなくなっている。

財布には常に1万1千円が入っている。基本的には千円を飲食店やパーキングに使用し、1万円は居酒屋などの割り勘で使う。これでだいたいなんとかなっている。お釣りは全て小銭をストックしている場所へ入れ、財布を1万1千円に戻す。そして小銭は使う機会がなく、どんどん貯まっていく。この小銭に大変困っている。

銀行での入金

三菱UFJ銀行を例に出すとこの程度の手数料を取られる。どこの銀行でも同じぐらいだと思う。この料金設定からすると、銀行側も小銭を持って来られるのは困るのだろう。

引用:https://www.bk.mufg.jp/info/pdf/20191021_kouka.pdf

ATMであれば100枚までは無料となっているが、小銭を入金した時の読み込みが恐ろしく遅い。ATMが3分ぐらいフリーズするので待っている方にも迷惑をかけてしまう。

小銭の行方

500円貯金のような小銭貯金をしている方もいるだろう。500円で100万円を貯めたとしても2000枚であるし、手数料がかかったとしても銀行に入れる価値がある。1円の2000枚になると手数料で赤字になってしまう。

小銭の使い方を検索しても、ChatGPTでしつこく聞いても100円、500円の話ばかりでそれ以下の小銭については誰も触れていない。

そもそも大量の小銭を持ち歩くことなんて出来るわけがない。特にそれ以下の小銭を活用する方法があればビジネスになるのではないかと思っている。

一般的に小銭はどのように使用されているのかが、不思議でしょうがない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?