見出し画像

◇雲水さんとのコラボ作品第二弾◇


画像2


◇雲水さんとのコラボ作品第二弾◇ができました〜〜〜

(※追記
ありがとうございます♡
早速こちらのコラボネックレス購入希望のメッセージをいただきました〜〜💚
一点ものとなっていますのでご了承くださいませ
ありがとうございます♡)



今回はなんと以前、ガンクドラムの音に魅了され、
asobigamiの初の映像作品に「A・SO・BI」という曲と
コラボさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=zsT0IvbAWqs&t=1s

▶︎雲水さんのinstagramはこちらです
https://www.instagram.com/unsuiken/


 


その曲を創り奏でる雲水さんとコラボ第二弾で
ネックレスを作ることになり!
雲水さんはマクラメでペンダントトップを。
asobigamiは首周りを担当しました!!



画像16



そしてカッコイイのできちゃった!!ので
ぜひみてほしい。。。。。



 
 
今回コラボしましょう、とお話しをいただき
えええ、いいんすか??!
紙とマクラメ、この質感同士、うまく融合できるかな??!
怖い!でもやってみたい!!と
ぜひコラボ作品を作らせてもらいたい、と
ドキドキしながらも作ることになりました。



最初にラピスラズリのペンダントトップが出来上がり、
そこから合う首周りを創ることになりました。


画像3


 
韓紙とチェーンに合うように選んで作ったということで
もう届いて開いて見た瞬間、


画像1


とても丁寧に編み込まれた糸に
ラピスラズリと真鍮が合わさる美しさ。


画像9




ラピスラズリというと
私は第三の眼、第六チャクラの直感をイメージするのだけど、

画像17



このペンダントトップは
地球のエネルギーがたっぷりと入ったような
力強さのようなものを感じている。


画像18




それは雲水さんによって
丁寧に均等に力が込められたマクラメと合わさるものと
エネルギーが融合されているのかもしれない。



私が受け取る雲水さんのイメージが
ガンクドラムにしても、マクラメにしても
一音一音、ひと編みひと編みを
とても丁寧に紡ぐお方のように思うのです。



 
 
そんなペンダントトップを受け取ると、
できるかな???というドキドキ感がなくなり、


作り出したら、


画像7



ほとんど頭を使うことなく
これとこれとこれという感じでパーツが決まってゆき


画像14



するすると出来上がってゆきました。


画像10



濃いめの紫のアメジストに、韓紙のパーツ、
そして銀色のより大地とつながる石とつなげてみました。


画像15



「できるかな?くらいの方が面白よね」と言う言葉、
それってワクワクするし怖いしドキドキするけど間違いないな〜と思う。
 
 
私もこの作品を作ってゆく中で、
一つ一つ、一瞬一瞬を丁寧に生きていこう、と
思うそんな時間となりました。
 

画像11



 
そんなわけで出来上がったコラボネックレスです^^


画像5


気になったお方は、asobigamiのinstagramのDMまでメッセージください◉

https://www.instagram.com/asobigami/



 
 
直接見るとさらにカッコイイよ!!!
 
 
 



画像6


 
◎雲水さんからのメッセージ◎

世界初のパワーストーン
ラピスラズリをasobigamiさんとのコラボに選びました。

どんなネックレスになるのか
楽しみでしたが
想像以上の作品になりました。

世界で1つのコラボ作品
素敵な方へ。
 
 


 
 
◆ペンダントトップ
使用素材:ラピスラズリ・蝋引きされた紐・韓紙・アメジスト・ヘマタイト・真鍮

ラピスラズリ石サイズ:約 縦 3.5cm×横 2cm
ペンダントトップ全体:約 縦 10.3cm×横 2cm

画像19

画像13




◆首周り
使用素材:ゴールデンパイライト・真鍮・チェーン

首周り:一周 約43.5cm
(※長くしたいなどありましたら、調整しますのでお知らせ下さい)
バック部分(前側へ左右お好きな方に垂らしても◎):長さ 19cm

画像12

画像18

画像4



 
◆素材について

首周りは、
オリジナルの韓紙パーツとアメジスト、ヘマタイト、ゴールデンパイライト、真鍮、チェーンが使われています。

韓紙パーツは、韓国の真っ黒な紙を一つ一つ加工し、
数工程を経て、でき上がっているasobigamiオリジナルのパーツです。

こんにゃく糊で加工しているため
耐水効果もありますが、
水に濡れたままにすると劣化が早まるため
濡れた場合は拭いて乾かしてあげてください^^




気になった方は、asobigamiのinstagramのDMまでメッセージくださいね〜◉

https://www.instagram.com/asobigami/




こちらのサポートは、創作活動につながるものへと循環させていただきます◎展示会や心震える創造に繫る素材や場づくりなど◎へと広げてゆけたらと思います