見出し画像

ブレンド・S BD-BOX発売記念イベントに行ってきた話

2022年10月8日にブレンド・Sのイベントに行ってきたので感想を書きます。

立川ガーデンシアターの開場待ちの時に書いてるので
いつも通り中途半端でも記事あげます。

若い子たちが開場ワクワクしながら待っているのに対して
携帯で黙々と記事書いてるのオジサンがココにいます😭

イベントの感想

終始笑っていた。
キャストが仲良いイベントはトーク楽しいよね。

昼公演の鬼頭明里さんの存在を証明するために急に予定が空いた休日は何処か行くって言ってた。

夜公演のMC天津向さんのグッズ紹介時に
着ていたジャケットを脱いでイベントTシャツ紹介するところは一番笑ったかもしれない。
最後の足つるところも含めて芸人だなぁと思った。

不満があるとしたらEDの歌唱カットとライブ時は着席かな。
ライブ着席は昼公演終わった後多くのオタクたちが文句言ってた。

会場
武道館の隣のサイエンスホール
この日武道館はAKBでしたね。
アニメオタクって推しTシャツや作品のTシャツやパーカー着ているのをよく見る。

AKBオタクの人たちは普通の格好した人ばかりなのが文化の違いを感じた。
イメージ的には田村ゆかりさんのオタクみたいに
法被だらけだと勝手に思ってた。

座席
昼4列目夜9列目でみやすかった。

ただサイエンスホール自体席と席の間が狭いのと謎の折り畳み式の机があるのがね。

サイエンスホールほとんど行かないけど
そろそろあの席改装してほしいよね。


今日のオタク飯
神保町のカレー屋どこも混みすぎて入るの諦めた。
ボンディ行きたかったな。

とりあえず今回は神保町の新店舗?牛肉麺に入ってみた。 


前に艦これのコラボやった居酒屋の跡地のお店


日本初上陸のお店らしい。
味は麺のフォーみたいな感じだった。

麺は10種類ほどから選べるので
この味好きな人はいいかも。

今日のオタク
厄介系は居なかった感じかな。
かぶりものしてた人は何人かいた程度。

10代20代の若い子があまりいない印象。
自分たちのような30代40代男性が多かったかな。
数年前の作品だと若い子がファンにならないのか?

さいごに
アニワラで再度復活か続編待ってる!

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?