Liella!5th 小倉公演(かり)

本日東京公演のため小倉公演の記事中途半端だけど公開します。
ちゃんとした感想は東京公演終わったら書きます。
この段階で2600文字ありますのゆるして…

三行感想

・11人Verを聞いて
・無音を楽しめない無能。大罪局〇〇テレビ
・Triangleがいっぱい

自分が書いた妄想セトリは4thの影響受けすぎて自分で見返してもつまらんセトリ組んでいるなと感じた。本物の5thのセトリは最高!でした!

セトリはLL-Fans様を引用致します。
ラブライブ系で蓮は公式セトリ出してくれるけどLiella!作ってくれないから記事書くの大変なんだよね。

セトリ感想

アニメ映像ありの曲は歌割そのままが多くてボクたちのようなプチ1期生原理主義者としてはニッコリの配慮だった。あと11人になってことで今までのLiella!はペアでの歌唱やダンスが多かった感じていたけど5thではトリオ(Triangle)での歌唱やダンスが増やしていた印象を受けた。

M01:Starlight Prologue(11人ver)

予想できん!
オタクのブレード芸!全無視のスタプロ11人ver!イントロ流れた瞬間のどよめきとLiella!の歌が始まった時の最高の盛り上がりを現地で体験できたのが良かった。「ちいさく瞬いた♪」で大号泣するオタク…

どうせ1曲目は”シェキラ☆☆☆”でしょ!って言ってたしnoteの記事で書いた自分をぶん殴りたい。今回小倉公演の客席が11ブロックあって、運営がスタプロやりますよ!って予告していた?

Twitterで色企画出てたけど、なかなか難しかったですね。1stは確実にやると分かっていたしSNSだけでなく現地でも有志の方がプラカード掲げていたり冊子?作って現地での布教活動していたからこそ出来たブレード芸だと思う。2日目だけ参加でSNSを絶っていた人が現地で色替えしましょうと呼び掛ける人が居たら萎えてたと思う。

あとスタブロで感動するあたり自分が完全な1期生原理主義者ではないことが分かる。「5人曲を11人でやるな!」はある程度は分かるけど、その気持ちが強いならコノ現場から距離を置いた方がいいと言いたい。歌割かなり悩みながら決めていったと思うからコレを受け入れるか、受け入れられないなら去るかの2択を選択する時が来ているんだと思うよ。

M02:MIRACLE NEW STORY(11人ver)

セトリ企画の一番最初の曲はMIRACLE NEW STORYでしたね。予想外れる…
11人verと言われても4thが糞席すぎてダンスちゃんと見れてないので違いが分からない。ただコール曲なのでライブの序盤にふさわしい曲のひとつですよね。

M03:Tiny Stars

アニメ映像からのTiny Starsだと思っていたから暗転から曲が始まって連番者とともに撃沈する。(二人ともクーカー信者)
下の動画でセトリ入り確定していたけど実際に来ると大号泣するよね。
この曲はブレード振るより、ちぃちゃんのように見守る感じで鑑賞することが多い。

あと連番者がオフ会で言っていましたが、身長差が気になるダンスのところ(ひとりじゃないから~の部分を言っています)が今回はあまり身長差を感じなかった。これは衣装が違うことによるものなのか、振り付けを微調整しているか円盤でちゃんと確認したいね。

M04:Welcome to 僕らのセカイ

セトリ企画2曲目はWelcome to 僕らのセカイでしたね。この曲が今のところ作中での5人歌唱最後の曲になるのかな。(ゲストありだけどね)ゲスト部分も2期生3期生が日替わりで3人ずつ出てきていましたね。Liella!は11人になったから最後にかのんちゃんの手を取る人が誰もいないことがポイントだったりする?


M17:Sing!Shine!Smile!

☆を11人で繋ぐダンスがダメな意味で気になる。生バンドじゃないから同じ尺で9人のパフォーマンスを11人でやろうとするから違和感がかなりあるな。このパフォーマンス見たときに東京公演で披露すると思う”追いかける夢の先で”のリレー部分も違和感が発動するんだろうなと感じてしまった。

EN3:UNIVERSE!!

オタクのせいでライブではやってほしくない曲になりつつある。というか〇〇テレビの「Liella!ちゃん最高!」字幕のせいと言ったほうが正しいか。あの拡散力のせいで、この曲台無しになってしまったよね。

静寂を自分の自己顕示欲を満たす時間だと勘違いするオタク・静寂が耐えられないオタク・静寂だと不安になるオタク。一番は自己顕示欲だと思うけど、このままだと新しい曲で静寂を入れる曲は今後増えないと思ってしまう。※静寂言い過ぎ!

あの一瞬の無音空間がメチャクチャ好きな人間にとっては
「Liella!ちゃん最高!」「イエッタイガー!」「熱帯夜ー!」どれもクソ!
あの一瞬は演者の為のものであり、オタクのものじゃねーんだわ。
※早速アイプラネタを使うやつ

よく自己顕示欲を満たすだけに参加する人間は5年で居なくなると言われるけどあと3年くらい待てるかと言われれば待てないな~。


MC

2日目なこちゃんの不調は全然分からなかったな。普通は開演直後のTwitterで「体調不良のため一部歌唱・ダンスを控えます」みないな告知あるはずだけどなかったんだよね。なので何が原因で100%のパフォーマンスが出来なかったか分からないけど、少なくてもしっかりエンタメとしては成り立つレベルのパフォーマンスをしていたはず。不調は配信見てたら分かるくらいなのか?

あとあのMC中に「がんばれ~」とかいうオタクも家虎やる奴くらい好きじゃない。

あの独特の静寂というか推しの次の一言を待てないの?

推しはがんばって次の言葉をだそうと必死になっとる!それに周りのメンバーが即寄り添っているんだからボクたちオタクはただステージを見ながらもらい泣きすればええ!他のメンバーに「しぃー」ってお口チャックジェスチャー付きで言われるまで分からない?

さきほど曲で触れた静寂だと不安になるオタクはもう少し待とうよ!っていつも思う。言いたい気持ちはわかるけどさぁって感じ…

さいごに

途中での公開になりましたがさいごまで読んでいただいてありがとうございます!東京公演ではどんなセトリになるのかな。最後の曲は2期EDだと思うけどいちおう1stのブレードスカーフ?は持っていきます!あと3期はいつやるのか気になる。DAY2の公演後に映像流れて放送時期の発表かな?

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?