見出し画像

スタートアップというゴールドラッシュの横でスコップを売る私

最近はスタートアップ担当大臣が設置されたりと、国のスタートアップ支援が加速しています。私は「日本はこんなもんじゃない」や「日本をぶち上げる」といった社会変革を理想とする人間ではないので(詳細は私が正社員に戻らない理由参照)、こういった取り組みに人生を賭ける気はありませんが、自分の仕事が拡大するという点ではありがたい話です。

私はスタートアップに特化してBtoBマーケティングや中途採用をしていますが(その経緯は私とスタートアップの付き合いの歴史参照)、これはスタートアップという市場が拡大し続けるからこそ成立するビジネスです。私のターゲット企業は

  • マーケティング担当者が不在のシリーズAのBtoBスタートアップ

  • 採用担当者が不在のシリーズAのスタートアップ

この2つですが、起業総数が増えるほど、シリーズAに突入する企業の総数も増え、私のターゲット企業数が増えるからです。スタートアップがゴールドラッシュだとすると、私はその横でスコップを売っている商人といえましょう。私が会社員の頃はMAが流行しており、それに乗ってPardotの導入支援や運用支援をやっていましたが、ゴールドラッシュの横でスコップを売るスタイルは今も昔も同じようです。


私のフリーランスの仕事については下記の記事をご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?