見出し画像

20020518 penisの語源

 「珍」話が続く。「ペニシリンの語源がペニス$${^{*1}}$$」というのは大発見であると思ったら、web上にはそのような雑学が沢山存在していることに気付いた。子供が保育園や幼稚園に通うようになって真っ先に覚えてくる単語は、下(しも)の言葉である。下の言葉に興味が湧くのは本能に近いところなのだろう。このような興味は大人になっても変わらない。だからweb上に沢山登場するのだろう。
(※2020年10月現在、2002年以前の条件で「ペニシリン ペニス 語源」を検索しても該当サイトは抽出されない。そのような雑学サイトは全く残っていない。ページ自体が消失したのか、または私のサイトのようにURLを変更したためかは分からない。この記事を執筆した2002年5月18日以降で、「ペニシリンとペニスの語源」について記述した最も古くかつ現在も残っているページはここぐらいしかない$${^{*2}}$$)

 これらの雑学の中には単に英単語の綴りが似ているから同じ語源としているものが少なからずある。

 このページ$${^{*3}}$$では「penisは半島とか突出部を意味する・・・」とあるが、これは全くの勘違い$${^{*4}}$$である。peninsulaの「pen-」は「ほとんど」という意味である。

 pendantとpenisとが同じ語源$${^{*5}}$$だという解説があった。「pen-」が同じだからだろうか。

 pendant$${^{*6}}$$はラテン語のぶら下がるという意味のpendere$${^{*7}}$$からできた。一方、英語のpenis$${^{*8}}$$はラテン語の尻尾や陰茎を意味するpenisからだ。もしかしたらこれらの言葉のもっと先の語源を探れば共通の言葉かもしれない。

 上記のラテン語はかなり基本的で単純な言葉である。例えば日本語の単純な言葉「海(うみ)」や「牛(うし)」などがこれ以上語源を遡るのは非常に難しい$${^{*9}}$$のと同様、これらラテン語の語源を探るの難しいのではないだろうか。そう言った状況で「うみ」も「うし」もどちらも「う-」が付くので同源ではないかと単純に考えるのはどうかと思われる。

 これらの勘違いの源はこれ$${^{*10}}$$かもしれない。

*1 20020517 ペニシリン
*2 道浦俊彦/とっておきの話
*3 そこが知りたい!性教育Q&A ANSWER
*4 20020501 newsの語源
*5  [room4: 00052] ペンダント
*6 pendant 1. The American Heritage® Dictionary of the English Language: Fourth Edition. 2000
*7 (s)pen- The American Heritage® Dictionary of the English Language: Fourth Edition. 2000
*8 pes- The American Heritage® Dictionary of the English Language: Fourth Edition. 2000
*9 20001019 長い単語
*10 語源学習法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?