見出し画像

20070411 天の岩戸

 友人$${^{*1}}$$が、家族で宮崎$${^{*2}}$$へ遊びに行ったと言う。阿蘇山$${^{*3}}$$の麓の高千穂神社$${^{*4}}$$や天岩戸神社$${^{*5}}$$に行ったらしい。何故そこに行ったかというと滅多に行かない所を選んだようだ。確かに名古屋辺りに住んでいると滅多に阿蘇山周辺には行かない。

 そこで友人が驚いたのは古事記に出てくる「天の岩戸」はここ$${^{*6}}$$にあると言うことであったらしい。神々が宴会をした場所$${^{*7}}$$も近くにある。私もそれを聞いて驚いた。てっきり伊勢$${^{*8}}$$にあると思っていた。友人もそうであった。

 神話だから九州にあると漠然とでも考えるのが普通かもしれない。では何故「伊勢」だと思っていたか。伊勢神宮$${^{*9}}$$があるからである。内宮$${^{*10}}$$に祭ってあるのは岩戸に隠れた「天照大神$${^{*11}}$$」なので、天の岩戸もそこら辺りにあると思っていた。

 しかも伊勢には団体客御用達の岩戸屋$${^{*12}}$$という食堂がある。我々の幼少の頃の修学旅行は伊勢志摩$${^{*13}}$$だった。伊勢と言えば、伊勢神宮、伊勢の岩戸屋大食堂だったので、「天の岩戸は伊勢にあり」と脳に刻まれていたのである。

*1 20000113 携帯電話の電波
*2 宮崎県ホームページ
*3 阿蘇観光協会|あそぶらりネット
*4 高千穂神社
*5 天岩戸神社|高千穂
*6 天岩戸神社
*7 天安河原(高千穂)
*8 伊勢市観光協会ホームページ
*9 伊勢の神宮
*10 伊勢神宮
*11 伊勢の神宮body
*12 伊勢 岩戸屋
*13 修学旅行専用電車「あおぞら号」|近鉄企業情報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?