見出し画像

20070508 ニート島

 上の娘$${^{*1}}$$が「ニート島(じま)」と言うのを考え出した。京都の「岡っ引き村$${^{*2}}$$」みたいなものである。ニートだけが住む、ニートの楽園らしい。ニート$${^{*3}}$$というのは「Not in Education, Employment or Training」の頭文字を繋げた言葉で、イギリスで作られた。働きもせず、勉強もしないでブラブラしている若者を指して言う。

 だからどうやって暮らしているかというと、本人に莫大な資産があるから何もしなくてもいいという訳ではなく、親が喰わせているわけである。そう言う立場の人だけを島に集めて生きていけるのかどうか分からないが、何となく面白い。おそらく親から仕送りが入って、島で唯一のコンビニエンスストアで何かを買って暮らしていくのだろう。

 コンビニエンスストアで働く人はニートではないから毎日、島に出勤してくる。そこで売られている商品の値段が市価の二倍に設定されていても誰も文句は言わないだろう。仕送りを倍にして貰えば済むからである。ニートにとってもそうでない人にとってもこの島は天国になるに違いない。

*1 20041006 明日の命
*2 20040219 レイク・ウォビゴン
*3 「ニート」の増加に対して9割を超える人が危機意識!~ NRIが行ったアンケート調査では、90%近くの人が、今後、「ニート」は増加すると考え、92%を超える人が「ニート」の増加が社会に大きな影響を及ぼすと回答~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?