見出し画像

20040913 タイヤ

 自動車で狭い道を走っていたら前方からトラックが来た。トラックは減速しながら近づいてきた。すれ違うのがやっとの道なので、できる限り道が広くなっている場所ですれ違いたいと思っていたら、丁度、左側に凸面鏡$${^{*1}}$$のあるところでトラックが止まった。その場所は丁字路になっているのでトラックは幅寄せしやすかったのだろう。

 凸面鏡があるので通りにくいなと思いながら、トラックの横を抜けたら「ドゴン」と変な音が左の後ろから聞こえた。聞こえた瞬間から後輪の回転が鈍くなったような感じがした。パンク$${^{*2}}$$したかなと思いながら、そのまま少し走行すると広いところに出たのでそこで自動車を止めた。

 自動車から降りて見るとタイヤの側壁に指が簡単に入るぐらいの大きな穴が開いていた。これではタイヤの応急修理剤$${^{*3}}$$は全く効かない。凸面鏡を固定しているコンクリートの角がタイヤに当たったのだろうか。

 急いで予備タイヤに交換した。10分とかからなかった。こんなに速く交換できるとは思わなかった。

 自動車を購入して$${^{*4}}$$から2万5千km程度走行しているが、タイヤ$${^{*5}}$$の交換はまだしていなかった。大分、すり減ってきていたので、パンクした左後輪だけでなく四輪とも交換することにした。

 タイヤには決まった寸法$${^{*56があって、筆者の自動車に装着されている寸法は「205/55R16」である。「205」はタイヤ幅で205mm、「55」は扁平率で(タイヤの高さ)/(タイヤの幅)×100、「R」はラジアルタイヤ$${^{*7}}$$、「16」はリム径で単位はインチ$${^{*8}}$$。寸法表示の中に長さの単位が混在しているのは判りにくい。

 更にタイヤにはこの寸法表示に続いて「91V」などと言う記号が書いてある。寸法表示の意味は知っていたが、こちらの方の記号の意味がよく判らなかった。「91」はロードインデックス$${^{*9}}$$と呼ばれる数字でタイヤが支えることができる荷重を示す。「91」だと615kgまで耐えられる。「V」は速度記号$${^{*10}}$$と呼ばれ、そのタイヤで走行できる最高速度を表す。「V」ならば240km/hが最高速度となる。

 寸法が同じならロードインデックスや最高速度が高い方が性能がいいことになるので値段が高くなる。今回はこれらの指標は気にせず値段の安いタイヤ$${^{*11}}$$を探して交換した。

*1 ■ブレイン・カーブミラーⅠ
*2 20010324 JAF
*3 製品ラインナップ◆パンク修理剤
*4 20020804 新車購入
*5 株式会社ブリヂストン 輸入車タイヤカタログ
*6 HOT MC :: Products :: タイヤサイズ表記について
*7 タイヤの知識
*8 タイヤをお選びいただく前に - TOYOタイヤ
*9 ミシュランタイヤQ&A ロードインデックスとは?
*10 ミシュランタイヤQ&A 速度記号とは?
*11 FALKEN 商品カタログ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?