見出し画像

20020611 SCSI

 壊れかけながらも鞭を打たれ働かされているZip$${^{*1}}$$はSCSI$${^{*2}}$$で繋がれている。使用しているコンピュータはMacintosh系$${^{*3}}$$である。ちょっと古いMacには最初からSCSI$${^{*4}}$$がもれなく付いていた。現在のMacは内部のハードディスクはATAPI$${^{*5}}$$、外部はUSBになっている。

 SCSIは「スカジー$${^{*6}}$$」と読む。最初は「エス・シー・エス・アイ」としか読めなかった。そのうち「スカジー」と読むことを知った。非常に短くなって言い易くなった。しかしこの綴りでどうして「スカジー」と読めるのか釈然としなかった。ATAPIならば話は簡単である。「アタピー」と読めるからである。ATAPIを海外でもそう読むのかは知らない。アメリカではSCSIを「スカジー」と読むらしい。

 何故「SC」が「スカ」で、「SI」が「ジー」なのかどうもしっくりこない。SCSIはsmall computer system interfaceの略である。「C」はcomputerでちゃんとした発音だと「カンピュータ$${^{*7}}$$」にも聞こえるので、「カ」なのだろう。「SI」は何故「シー」ではなく、「ジー」なのだろうか。

 英単語で「-si」で終わる英単語はなかなか思いつかないが、「-sy」で終わる単語は沢山ある。その中で「ジー」と濁って発音する単語で今思いつくのは「easy$${^{*8}}$$」「pansy$${^{*9}}$$」「daisy$${^{*10}}$$」である。英語では「i」も「y」も同じ発音の場合も多いので「SI」を「ジー」と読むのはさほど違和感がないかもしれない。しかし普通に濁らず「スカシー」でもいいはずである。またmagiは「メイジャイ」と読む$${^{*11}}$$らしいから「SCSI」が「スカサイ」になってもよさそうである。

 調べてみるといろいろな読み方がある$${^{*12}}$$ことが判った。「スカジー」「セクシー」「シシー」で、それぞれscuzzy、sexy、sissyという英単語と同じ発音である。このページ$${^{*12}}$$によると私のようにそのまま綴り字の通りに読むと馬鹿にされるらしい。

 scuzzyは「汚らしい、薄汚れた」、sexyは「色っぽい」、sissyは「いくじなし」と言う意味である。これらはコンピュータ用語独特の「遊び」なのだろう。

*1 20020603 Zip(5)
*2 目次 - (SCSI HAND BOOK #1 )
*3 20001111 ハードディスクの交換
*4 ASCII24 - アスキー デジタル用語辞典 - SCSI
*5 ASCII24 - アスキー デジタル用語辞典 - ATAPI
*6 SCSI - pronunciation of SCSI by Macmillan Dictionary
*7 COMPUTER (noun) definition and synonyms | Macmillan Dictionary
*8 EASY (adjective) definition and synonyms | Macmillan Dictionary
*9 PANSY (noun) definition and synonyms | Macmillan Dictionary
*10 Daisy...Daisy... - YouTube
*11 20011025 Kagi
*12 Dictionary.com/SCSI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?