見出し画像

神曲だらけだった虹ヶ咲4thアルバム

遂に虹ヶ咲の4thアルバムが発売されましたね!!
スクスタで初めて聴いてからめちゃくちゃ期待してたけど、期待を裏切らない神曲ばかりでした。
マジで4thライブが楽しみになる。

L!L!L!(Love the Life We Live)

言うなれば新訳TOKIMEKI Runners。
12人として新たなスタートに相応しい曲だと思う。
これから新しい物語を紡いでいくんだという未来への希望に溢れてる素晴らしい曲。


Break the System

KFFって建前があったからこそ出来上がった今までの歩夢っぽくない曲。
でも歌詞を読むと歩夢がまた1歩成長したんだなぁって事が分かる良い曲。
夢への一歩から確実に1歩1歩成長してるのが分かるから歩夢の曲は好き。


To Be Yourself

曲も歌詞も高水準でまとまってる凄い曲。
かすみの可愛さの中にある芯の強さを感じさせてくれて、かすみの新たな面が見れた曲。


エイエ戦サー

お前ホントにしずくか??って思った。
でもしずくが歌ってるのが簡単に想像できるんだよなぁ。
やがてひとつの物語から1歩進んだしずくを感じられる。
2番からくっそエモい。


Turn it Up!

だんだんクセになって何回も聴いちゃう。
Starlight+wishって感じで、果林パイセンの良さが100%出てた。

Diabolic mulier!

今回はどの曲も方向転換したけど、この曲が1番変わったのではなかろうか。
愛さんソロなのにダジャレが無いなんて…
愛さんの妖艶さ?エロさ?が出てて、こういう面もあるのかぁって思えた。
(エロい格好してるのにエロくなかったからなぁ)


Silent Blaze

そう来たか!!
Butterflyから方向転換してそのまま突っ走る気なんやね。
遥ちゃんに紐付いてる曲の方が良い物が多いのは間違いないしね。


ヤダ!

可愛いなぁ!!!!
せつ菜のワガママならなんでも聴いちゃう!!!!
萌えの集合体ですよ。


いつだって for you!

みんなの心をポカポカにするスクールアイドル、それに恥じない名曲。
ポカポカになると同時にエマちゃんに甘えたくなる…


First Love Again

エモさNo.1
今までツナガリを大事にしてきた璃奈がラブソングを歌うのめちゃくちゃエモくない??
フルで初めて聴いた時に鳥肌たったぞ…
この路線で行こうって決めた人は天才やね。


コンセントレイト

栞子って最初から可愛い担当だっけ?
決意の光とか翠いカナリアっぽい曲が最高って思っていたけど、可愛い感じの曲も良いね。


Toy Doll

最強
今までエモいだの何だの言ってきたけど、全てをパワーで押し潰すのがこの曲。
power is power.
英語だから何言ってるか分からんけど、それでも最強。
4thアルバムでこれに勝てる曲は無い。


夜明珠

中国語で歌うのは初めて聴いたから新鮮味があって良いね。
ただ何を言ってるのかはマジで分からん。


最後に

Toy Dollが最強です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?