マガジンのカバー画像

建築とWeb

6
学生時代は建築、今はWebの世界にいる自分が両者に感じた類似性について書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

建築とWeb ― テクノロジー×デザイン

建築とWeb ― テクノロジー×デザイン

建築とWebは似ていると思います。(6回目)

デザインというと見た目の話やコンセプトの話になりがちですが、それを成立させている技術の話に言及されることは少ないように思えます。

技術の発展と建築デザイン建築の歴史は長く有史以前からあります。その発展の影には技術の進歩もありました。

例えば石積みの建築では、構造上縦に長い開口部はとれても、横に長い開口部はとれませんでした。そのため教会のステンドグ

もっとみる
建築とWeb ―多重下請け構造

建築とWeb ―多重下請け構造

建築とWebは似ていると思います。(5回目)

前回までは建築の設計論とWebの設計論の類似性について書いていましたが、今回はWeb業界に限らずIT業界全体の構造の類似性についてです。

「IT土方」という揶揄「土方」という言葉自体、近年では適切な言葉ではありませんが、「IT土方」なる表現があります。プログラマーといった知識集約型産業であるはずの労働者が、末端では狭いスコープの中で単純にコードをた

もっとみる
建築とWeb ― メタボリズムとアトミックデザイン

建築とWeb ― メタボリズムとアトミックデザイン

建築とWebは似ていると思います。(4回目)

メタボリズム建築最近はメタボリックシンドローム、通称メタボが日本語としてありますので、メタボリズム建築と聞くと太っちょな建築かな?なんて思うかもしれません。メタボリズムとはもともと新陳代謝を意味しており、建築の新陳代謝を体現したものがメタボリズム建築になります。

メタボリズムの代表的作品に銀座にある、「中銀カプセルタワー」があります。箱がくっついた

もっとみる
建築とWeb ― スケルトン・インフィルとHTML・CSS

建築とWeb ― スケルトン・インフィルとHTML・CSS

建築とWebは似ていると思います。(3回目)

スケルトン・インフィル
建築にはスケルトン・インフィルという考え方、つまり、スケルトン(構造)とインフィル(内装・設備)を分離してメンテナンス性を高めようというものです。

それはそれぞれの寿命の違いに由来します。構造は30〜40年(あるいはそれ以上)という比較的長い寿命を持っています。それに対し内装は10年程度の短い寿命です。

この時、構造と内装

もっとみる
建築とWeb ー モダニズムとフラットデザイン

建築とWeb ー モダニズムとフラットデザイン

建築とWebは似ていると思います。(2回目)

モダニズムとフラットデザインというムーブメント19世紀の終わりから20世紀初頭にかけて建築界ではモダニズムという運動が起こっていました。詳しい話は諸先輩方に譲るとして、簡単に言うと、それまでの様式に則ったデザインではなく、機能に基づいたデザインを目指すものでした。

無駄な装飾を廃し、機能性を考えたシンプルで合理的な設計がモダニズムです。今日のオフィ

もっとみる
建築とWeb ー 強・用・美

建築とWeb ー 強・用・美

建築とWebの類似性建築とWebは似ていると思います。私は大学では建築設計を専攻していて、かつては建築家を目指していた時期もありました。色々あって、現在は建築から離れてしまっていますが、それでもまだ建築は好きです。

大学を出たあとで一から改めてWebの勉強を始めたのですが、勉強していて建築と似ているなと思った点が多々ありました。重厚長大な建築と、重さもないWebは一見すると関係なさそうですが、デ

もっとみる