見出し画像

下手だけど格ゲーの話をしてもいいですか

どうもザルソバです。
みなさん格ゲーは好きですか?

え、やったことない?

スト2が無料!今すぐDLしよう!!
(2022年7月21日まで)


まずはスト2の思い出を語らせてほしい

僕はストリートファイターⅡ(以下スト2)ブームをリアルタイムで体験した世代で、その存在を知ったのは小学校低学年の頃でした。

それがアーケード版だったのかスーパーファミコン(以下SFC)版だったのか、はたまたダッシュだったかターボだったかレインボーだったかは最早確認する術が無いのですが、コミックボンボンに特集記事が載っていて「な、なんかすごいキャラがいっぱい出てくるゲームだ!ヨガって超能力?」と思った記憶があります。
あと春麗のことを「チュンリー」と読んだら「シュンレイだろ!」と上級生から訂正されてました。

あの上級生たち、一人称を「ぼく」から「オレ」、母親の呼び方を「ママ」から「お母さん」に変えるタイミングで「シュンレイ」から「チュンリー」に改めたんでしょうね。

ちなみにシュンレイ読みは『ゲームウルフ隼人』でもネタになってたんですが、当時のあるあるだったのでしょうか。

ボンボンの記事を読んでしばらくしてから、近所の駄菓子屋でアーケード版に触れる機会があったのですが、お小遣いが秒で呑まれました。

本格的に触れたのは友達の家でのSFC版。
当時、既に前世代機となっていたファミコン(以下FC)しか持っていなかった僕にはゲーセンのゲームが何回でも遊べることが信じられませんでした。

昇龍拳はもちろん波動拳すら出せなかった僕の持ちキャラはエドモンド本田。
だってボタン連打で技が勝手に出るし、力士が一直線に飛んでいくんですよ。

スト2は今で言うマイクラやApexか、それ以上の人気があったように思います。娯楽が少ない時代でしたから。
でもね、マイクラよりテラリア、Apexより黒い砂漠にハマる人がいるように、当時から一番人気のものとは自然と少し距離をおくような性格だった自分はスト2より他の格ゲーにハマってしまいます。

それがSFC版の餓狼伝説2でした。


そしてSNKの思い出を語らせてほしい

SFC版の餓狼伝説といえば劣化移植で有名だということは大人になってから知りましたが、当時の僕にとっては最高のゲームでした。

まずキャラが厨二(当時はそんな言葉ありませんでしたが)。
テリーステージやクラウザーステージをはじめ背景もカッコ良い。
あとジョー・ヒガシはボタン連打で技が出せるのと、スライディングが簡単に使えたのも動かしやすかっ


すみません嘘をつきました。



不知火舞です。
僕が餓狼伝説にハマったのは不知火舞がいたからです。
「日本一!」を初めて見た時に僕が眼鏡をかけていたら、パリーン!とレンズが砕け散っていたかもしれません。

しかし不知火舞を持ちキャラとして使うことは出来ませんでした。

花蝶扇のコマンドが入力出来ないから?
SFCを買ってもらえなかったから?

いえ、当時あったんですよ男子の間で。

「女キャラを使う男子は変態扱いされる」という暗黙のルールが。

これはローカル的なムーブメントだったのか、思春期で周りの目を気にしていた全国の男子の間で起きていた現象なのかは分かりません。
しかし僕の周りには春麗もキャミィも使う人はいませんでしたし、『らんま1/2 爆烈乱闘篇』であかねやシャンプーを使うことも禁止されていました(女乱馬だけは元が男なのでOKという謎ジャッジ)。

SFCを買ってもらえなかった僕に出来るのは、友達の家で餓狼伝説を遊んでる時に一人用モードで不知火舞に負けることだけでした。


それからしばらくして、あの夏がやってきました。



KOFの思い出も語らせてほしい
 

まだ小学生だった僕はゲーム雑誌など読んでいませんでした。ゲーセンは不良の溜まり場なので行ってはいけないと学校で言われていたこともあり、ことアーケードゲームの新作についての情報など全く入ってきません。

そんなある日、近所の駄菓子屋にあるゲーム筐体に集まっている人たちが異様に盛り上がっているのが目に付きました。

何のゲームをやっているのか見てみると、格ゲーでした。 
しかし何か異様だ。
テリー・ボガードと戦っている学ランのキャラクターが餓狼伝説のキャラではないことは一目で何となく分かりました。
いや、しかしそれよりもテリーが負けたら次にアンディが出てきたじゃないか。

まさかチーム戦をやっているのか!すげえ!新時代の格ゲーだ!

それがTHE KING OF FIGHTERS(以下KOF)94との出会いでした。
参加キャラの中に不知火舞は・・・いる!揺れてる!


ちなみに小学生だった僕の周りでのKOFの略称は上級生が呼んでいた
「ザッキン」。
上級生マジでセンス無えな!!

ゲーム性よりもキャラクターを重視する自分にとって、キャラが多く、そして派手なKOFは相性が良かった。
草薙京のR.E.D.KicKはレインボーエネルギーダイナマイトキックの略で正式名称は七百七式・独楽屠りなんだぜ!という人生において全く役に立たないことまで覚えてました。本当に一回も役に立ってない。

KOF96までは相変わらず駄菓子屋でみんなのプレイを見るか、友達の家で遊ぶことしか出来ていなかったのですが・・・


家庭での格ゲーの思い出を語らせてほしい


ゲームボーイ(以下GB)で熱闘KOF96やFCで『ジョイメカファイト』もプレイしましたが、ここでは一旦スルーしましょう。不知火舞の話がしたいから。
ヴァンパイアにサムスピもやったけど置いておきましょう。不知火舞の話がしたいから。
むしろ格ゲー以外のジャンルの方がたくさんプレイしてたけど、その話はまた別の機会にさせて下さい。不知火舞の話がしたいから。

1998年、我が家にプレイステーション(以下PS)がやってきます。
そしてようやく、自分の家で好きなだけKOFをプレイする環境が整いました。

買ったのはKOF97。キャラ人気とストーリーの盛り上がりが絶頂の時期に発売されたタイトルでした。

これで!不知火舞がいくらでも動かせる!
表向きには紅丸とケンスウとテリーを使っていましたが、家でプレイする時は必ず不知火舞です。
離れたら花蝶扇!中距離で適当に龍炎舞!
相手が飛び込んできたら飛翔龍炎陣!逆にこっちから飛び込む時はムササビの舞!
白鷺の舞・・・は暴発した時しか見てないや。
あとはしゃがみDとジャンプDですね。

チャン・コーハンにビッタンビッタン叩きつけられても、暴走庵に八つ裂きにされても、とにかく「よっ、日本一ィ!」を拝むためにがんばりました。
下手くそなんですよ、僕は。格ゲーが。
でもレバ(十字キー)ガチャでも目の前で不知火舞が戦っているのを見られて嬉しかった。

後年知りましたが、不知火舞って97だとキャラランク低いみたいです。
僕の中ではSなので別にいいんですけど。
ちなみにシェルミーはAです。


不知火舞を動かし続けたのが功を奏したのか、KOF97は初めてちゃんとエンディングを見ることのできた格ゲーになりました(除:熱闘シリーズ)
オロチよ、不知火舞の御御足に蹴られて眠れ!!


これに満足してしまったのか、次回作の98を最後にKOFというか格ゲーには触れない時間が長く続きます。

ゲームはスクエア(まだスクエニではなかった)のRPGとスパロボ、漫画では『ジョジョの奇妙な冒険』の台詞回しと能力バトルにハマって「貧弱貧弱ゥ!」等を日常使いする極めて平均的な男子中学生の日常を送っていたのです。

10代で最後にハマった格ゲーはPS版カプコンの『ジョジョの奇妙な冒険』でしょうか。
スーパーストーリーモードみたいな1 人プレイが充実したKOFをやってみたいですね。
KOF京や武士道烈伝を作り直したような・・・


大人になってからの思い出も語らせてほしい

それから大人になるまで、離れた時期もありつつゲームはいろいろやってましたが、格ゲーにはずーっと触れていませんでした。
下手くそだったのも理由の一つだし、ゲーム機そのものを持っていなかった時期もあったし、満を持して2017年に入ってNintendo Switch(以下Switch)を買ってからもRPGと2Dアクションばかりを遊んでいました。

流れが変わったのが2019年。
その日、僕は通常より数時間早く出勤していました。

朝からまだ誰もいない職場でニンテンドーダイレクトをリアタイ視聴するためです。
ニンダイは午前7時からというのが通例ですが
普通の時間に出勤していたら電車の中で奇声を発してしまいますからね。

何故そこまでしてニンダイを見たいのか。
そう、当時プレイしていた「大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル」(以下スマブラSP)の追加ファイターが誰なのかいち早く知りたかったのです。

ああっ!?KOF!?!?!?
京?ちがう!
ナコルル?ちがう!
まさかラスプーチン???ちがう!

テリー・ボガード参戦ッッッッッ!!!

KOF14は良作とは聞いていたものの、PS4を所持していなかった自分にとってSNKはすっかり過去のものになっていました。
そこにテリー・ボガードのスマブラ参戦!

そして不知火舞はスマブラ出禁!
桜井さん、その判断は正しいと思います!

スマブラSPは2019年のお正月に「灯火の星」をクリアして以来起動していなかったのですが、テリーがプレイアブルになった日からしばらく彼を触りました。
昔とった杵柄というやつで、「この技を使ったらこういう動きをする」というのが触ってすぐに手に取るように分かるのは気持ちいいですね。
僕は100人組手すらクリアできませんでしたが・・・!

そこからしばらくして、2020年にSNK関連で更に良いことが起こります。
NEOGEOの30周年を記念して、SNK作品がAmazon Gamesで20タイトル以上も無料配布されたのです。

ちなみに2022年7月5日現在、メタスラやKOF2002などSNKの名作が何タイトルか無料配布中なのでアマプラ会員の方は今のうちにいただいちゃいましょう。


メタスラやブレイジングスター等、幼い頃にプレイしていなかった名作に触れてそのおもしろさに20年遅れで感動しましたが、軽率にあの格ゲーにも手を出します。

その名は餓狼Mark Of The Wolves(以下MOW)


餓狼伝説シリーズではあるものの、不知火舞が出ていなかったのと、
リリース当時は格ゲーから離れていたこともありスルーしていたタイトルでした。

でも、このB・ジェニーってキャラが良さげだな。使ってみるか。

あれ?B・ジェニー使いやすいな?

もしかしてMOWってめちゃめちゃおもしろい?

ここから一気に僕の中でのSNK再ブームが始まります。

B・ジェニーを使ってたけど、こうなると不知火舞が出てる格ゲーやりたくなってきたな。
KOF98と2002も配布してるじゃん。やるか。
なんか僕のPCじゃ起動しねー。
Switchでアケアカの98買うか。
やっぱ最高におもしろいし不知火舞最高だな。
SwitchのSNKヒロインズが安く手に入った!
不知火舞なんて衣装着てるんだよ!とんでもねえ衣装は元々だったわ。
あ、PS5手に入った。
月華と零スペとMOWと2002UMとメタスラXX買お〜
02の不知火舞は尻から落ちてくる技を使うのか!
雛子いいな!
KOF14も買うか!アンヘルエッッッっ!

と、すごい速度でハマっていきました。
昔と違って僕は自由に出来るお金は少し増えたし、
昔と違ってDL版ならゲームは安く買えますからね。

昔と違って一つ一つのタイトルをプレイした時間は短いものの、
昔と違って楽しく対戦してくれる格ゲー初心者の妻がいるので新しい思い出が増えました。
(ちなみに妻は七枷社にハマりました)

そして2021年、KOFシリーズの最新作であるKOF XVがもうすぐ発売であるという情報が。

不知火舞がいるぞ、よかった!
そしてなんと今回はシェルミーもいる!

KOF97にハマってから約四半世紀の間に、僕は尿のキレが悪くなり、
しゃがむと膝がポキポキ鳴るようになりましたが
Unreal Engineで描かれた最新の不知火舞とシェルミーは美しく、そして滑らかに動いている・・・!

KOF15参戦キャラクター発表の度に湧いていたら、
あっという間に発売日になっていました。

今回は不知火舞はユリとアテナとチームを組んで参戦。オールドファンからしたら夢の組み合わせかもしれません。ケ、ケンスウ・・・。

KOF15はとてもプレイしやすいゲームです。
永遠の初心者である僕にとっては、ボタン連打でコンボが超必殺技まで繋がるのがありがたいですね。
KOFならではの派手な必殺技を簡単に見られるのはとても助かります。
目指せレバガチャ卒業。

難易度を落とせば簡単にエンディングにたどり着けるのでキャラゲーとして楽しむ分にも「難しくてクリアできない!」といったことが無いので一安心。

オン対戦に興味が無いのと、相変わらず格ゲーは上達しない下手くそなのでゲームの魅力を100%享受できているわけではないと我ながら思うのですが、
自分なりの楽しみ方(不知火舞鑑賞)でエンジョイしているつもりです。

好きなキャラをかっこよく(自分のせいでかっこよくないことも多々ありますが)動かせることが格ゲーの醍醐味だと僕は考えてます。
時間もあるし、たまには練習して不知火舞でDLCのオメガルガール倒すか。

最後にSNKさん、不知火舞を数十年に渡って生かしてくれてありがとうございます。
KOFという最高のゲームを作り続けてくれてありがとうございます。
あわよくば不知火舞と恋愛がしたいので『Days Of Memories』の移植or新作をお願いします。

あとアンディ、お兄さんと呼ばせて下さい。




おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?